ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202873
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺(白谷沢往復)

2012年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
851m
下り
835m

コースタイム

8:45飯能駅
9:45さわらびの湯バス停から出発
10:10白谷沢登山口
11:14林道(休憩所あり)
11:34岩茸石
12:00ゴンジリ峠
12:15棒ノ嶺(昼食)
12:45山頂発
14:12登山口着
14:38「さわらびの湯」バス停から飯能行きバス乗車
15:39飯能駅から渋谷行き快速乗車
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武線飯能駅から国際興業バスで40分「さわらびの湯」下車
コース状況/
危険箇所等
プチ沢歩きが楽しめました。
予想以上の面白さで帰りも同じ道を通ってしまいました。
ただやはり下りは滑りやすく、なんてことない箇所で三回程滑りひやりとしました。
関東ふれあいの道なので道標多く、歩く人も多く、その点心配はなかったです。
トイレが出発地点にしか無かったのがちょっと辛かったかな。
飯能駅バス乗り場
事故で電車が遅れたけど1時間に3本くらいあるので余り影響なし。
飯能駅バス乗り場
事故で電車が遅れたけど1時間に3本くらいあるので余り影響なし。
さわらびの湯バス停にある売店
「名栗まんじゅう」は餡が素朴な美味しさ
2012年06月30日 09:43撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 9:43
さわらびの湯バス停にある売店
「名栗まんじゅう」は餡が素朴な美味しさ
トイレもある。
2012年06月30日 09:44撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 9:44
トイレもある。
沢コース行くときは杖は不要ですね。
2012年06月30日 09:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 9:45
沢コース行くときは杖は不要ですね。
さわらびの湯バス停から
2012年06月30日 09:45撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 9:45
さわらびの湯バス停から
しばし車道を歩き
2012年06月30日 09:54撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 9:54
しばし車道を歩き
名栗湖(有馬ダム)へ
2012年06月30日 09:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 9:59
名栗湖(有馬ダム)へ
水少ないです。
2012年06月30日 09:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
6/30 9:59
水少ないです。
湖畔にはたくさんの車
2012年06月30日 10:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 10:06
湖畔にはたくさんの車
登山口です。冷たい水にタオルを浸して出発
2012年06月30日 10:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 10:12
登山口です。冷たい水にタオルを浸して出発
登り始め
2012年06月30日 10:15撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 10:15
登り始め
20分くらいで沢沿いに歩く道に
2012年06月30日 21:26撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 21:26
20分くらいで沢沿いに歩く道に
緑鮮やか
2012年06月30日 10:40撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 10:40
緑鮮やか
核心部に突入か?
2012年06月30日 21:26撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
5
6/30 21:26
核心部に突入か?
別世界に入りそして振り返る。
2012年06月30日 21:27撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 21:27
別世界に入りそして振り返る。
マイナスイオンの道
2012年06月30日 10:46撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 10:46
マイナスイオンの道
素敵です〜
2012年06月30日 21:27撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 21:27
素敵です〜
関東ふれあいの道だから
道標がたくさんあって安心。
2012年06月30日 10:48撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 10:48
関東ふれあいの道だから
道標がたくさんあって安心。
一見登れるのかしらと心配になりますが
2012年06月30日 10:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
4
6/30 10:49
一見登れるのかしらと心配になりますが
右に左に沢を渡りながら歩いていけます。
2012年06月30日 21:28撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 21:28
右に左に沢を渡りながら歩いていけます。
振り返ってみる。
2012年06月30日 10:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 10:51
振り返ってみる。
沢登りしてる気分を味わう。
2012年06月30日 10:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
6/30 10:51
沢登りしてる気分を味わう。
次の人が谷に入ってきました。大きさがわかりますよね。
2012年06月30日 10:52撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 10:52
次の人が谷に入ってきました。大きさがわかりますよね。
きれいな滝がありました。
2012年06月30日 10:55撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 10:55
きれいな滝がありました。
2012年06月30日 10:55撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 10:55
滝の真上にでました。
2012年06月30日 10:56撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 10:56
滝の真上にでました。
優雅な名前の滝
2012年06月30日 21:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 21:29
優雅な名前の滝
プチ沢登りもそろそろ終盤
2012年06月30日 10:58撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 10:58
プチ沢登りもそろそろ終盤
2012年06月30日 11:00撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 11:00
とかげさん。虫を食べるのに懸命で近づいても逃げない(動画も撮りました)。
3
とかげさん。虫を食べるのに懸命で近づいても逃げない(動画も撮りました)。
この丸太を登ると林道に出て
2012年06月30日 21:30撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 21:30
この丸太を登ると林道に出て
そこに休憩所がありました。
2012年06月30日 11:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 11:14
そこに休憩所がありました。
冷たい水場もあり
2012年06月30日 13:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 13:12
冷たい水場もあり
苔もきれい
2012年06月30日 13:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
6/30 13:12
苔もきれい
ひと休みしたら、次は急登
2012年06月30日 11:26撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 11:26
ひと休みしたら、次は急登
と思ったらなだらかになり、
2012年06月30日 11:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 11:29
と思ったらなだらかになり、
岩茸石の分岐に出た
2012年06月30日 11:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 11:34
岩茸石の分岐に出た
ここから尾根道歩きになる。片側(東京都側)は杉林
2012年06月30日 11:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 11:34
ここから尾根道歩きになる。片側(東京都側)は杉林
埼玉県側はブナ林
2012年06月30日 11:47撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
6/30 11:47
埼玉県側はブナ林
この花がたくさん咲いてました。
2012年06月30日 11:49撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 11:49
この花がたくさん咲いてました。
葉はあじさいに似てます。
2012年06月30日 11:51撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
6/30 11:51
葉はあじさいに似てます。
いや〜な丸太道
でも回避ルートが両側についてる。
2012年06月30日 11:55撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 11:55
いや〜な丸太道
でも回避ルートが両側についてる。
ゴンジリ峠、名栗湖が見えます。
ここから県境の尾根歩きになる。
2012年06月30日 11:59撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 11:59
ゴンジリ峠、名栗湖が見えます。
ここから県境の尾根歩きになる。
白谷沢コースの案内看板があった。
白谷沢コースの案内看板があった。
山頂下の登山道は丸太が撤去されており、再生のため横を歩きなさいとの指示あり。
2012年06月30日 12:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 12:11
山頂下の登山道は丸太が撤去されており、再生のため横を歩きなさいとの指示あり。
広々とした山頂にでました。
2012年06月30日 12:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 12:14
広々とした山頂にでました。
飯能方面?
2012年06月30日 12:14撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 12:14
飯能方面?
お昼にはおそばにしてみたけどイマイチ。やはりうめおにぎりが一番か。
3
お昼にはおそばにしてみたけどイマイチ。やはりうめおにぎりが一番か。
正面にはいつも行く「子の権現」が見えてるらしい(よくわからないけど)。
2012年06月30日 12:37撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
3
6/30 12:37
正面にはいつも行く「子の権現」が見えてるらしい(よくわからないけど)。
広い頂上は人でいっぱい。
2012年06月30日 12:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 12:38
広い頂上は人でいっぱい。
山頂も県境にあり、
東京都では「棒の折山」と呼ぶんですね
2012年06月30日 12:39撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
6/30 12:39
山頂も県境にあり、
東京都では「棒の折山」と呼ぶんですね
埼玉県の標識は「棒ノ嶺」
1
埼玉県の標識は「棒ノ嶺」
この花はコアジサイだそうです。
mermaidさんに教えていただきました。
ありがとうございます。
2012年06月30日 12:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 12:42
この花はコアジサイだそうです。
mermaidさんに教えていただきました。
ありがとうございます。
帰り道、パワースポットのような核心部を歩いた時は景色一人占めでした。
2012年06月30日 21:38撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 21:38
帰り道、パワースポットのような核心部を歩いた時は景色一人占めでした。
気をいただいて帰ります(元気の気ね)。
2012年06月30日 13:41撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 13:41
気をいただいて帰ります(元気の気ね)。
シダもきれいでした。
2012年06月30日 14:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
6/30 14:06
シダもきれいでした。
登山口の名栗湖に到着
2012年06月30日 14:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 14:11
登山口の名栗湖に到着
山を振り返る。
2012年06月30日 14:13撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
6/30 14:13
山を振り返る。

感想

いつも一緒に山歩きしている友人の膝が思わしくなく、今年夏山は行けないかもしれないと言われてしまいました。
一人で夏山行くために練習しなくてはとまず第一弾に選んだのは、人がたくさん歩いていて安心な人気の棒ノ嶺。
15年前くらいにそれも11月頃歩いたきりでしたが、いい山だったな、もう一度行きたいなとずっと思い続けていて、やっと念願かないました。
思っていたよりバス便が便利だったので、また気軽に来れそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1090人

コメント

こんにちは
棒の嶺、お疲れ様です。
今年は1人で夏山に挑戦ですか?
白谷沢は夏でも涼しいですし、天気もよかったので楽しめたんじゃないかなと思います。
出だしの舗装路の登りが結構きついですけどね

白谷沢は大雨の後、通行不能になるほど増水しますので、この時期は気を付けてください

夏山のターゲットはお決まりですか?
もうすぐ、梅雨明けで楽しみですね
2012/7/1 10:53
思い切って行って良かった。
日が射しこむ谷間の道を歩いてみたかったのです。
こんな素敵な場所がこんな身近にあるなんて奥武蔵っていいところですねー

夏山は休みが4日以上取れそうなら北アルプス。3日以下なら八ヶ岳かな。不安も大きいけど一人だと自由に我儘にプランニングできそうでワクワクしてます。

とにかく山歩きに体を慣らしておくのが肝心
天気の様子見ながらできるだけ毎週出かけたいとは思っているのですが中々…
2012/7/1 14:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら