記録ID: 2029204
全員に公開
ハイキング
近畿
鉢巻山と周辺の三角点
2019年09月19日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:14
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 479m
- 下り
- 468m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復 南海 みさき公園 |
写真
友ヶ島汽船の「ともがしま号」で沖ノ島に渡りコウノ巣山の三角点を目指そうとしたが・・・なんと、今日はいい天気なのに欠航との事。
お話を伺うと今日の風速が6m/sを超えると予想される場合は一日中欠航のよう。
いきなり出鼻をくじかれ、がっくりのスタートに(-_-);
お話を伺うと今日の風速が6m/sを超えると予想される場合は一日中欠航のよう。
いきなり出鼻をくじかれ、がっくりのスタートに(-_-);
下りの着地地点を振り返って。
注意深く戻ると最後まで階段が続いていました。
最初の取付き地点から数メートルにあるこの階段を見逃してしまったので往路の途中までは酷い藪こぎだった。
注意深く戻ると最後まで階段が続いていました。
最初の取付き地点から数メートルにあるこの階段を見逃してしまったので往路の途中までは酷い藪こぎだった。
感想
今日は友ヶ島のコウノ巣山と鉢巻山を予定していたが、いい天気なのに想定外の風速の影響で乗船出来なかった。
(午前8時頃に友ヶ島汽船のホームページで運航状況をアップされるとの事ですが)
仕方なく鉢巻山の後、国土地理院の「点の記」情報を見ながら三角点探訪に変更したが、
海岸沿いの素晴らしい景観を満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人