また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2030027
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

栗生山

2019年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
21.8km
登り
919m
下り
886m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:40
合計
5:18
9:38
45
10:23
10:24
51
11:15
11:30
32
12:02
12:21
18
12:39
12:43
43
13:26
13:26
72
14:38
14:39
17
14:56
中野駅
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
わたらせ渓谷鉄道の水沼駅から徒歩。

■帰り
わたらせ渓谷鉄道の中野駅まで徒歩。
コース状況/
危険箇所等
栗生山の山頂直下は岩場に挟まれた谷筋のルートなので、落石には注意が必要です。
その他周辺情報 水沼駅に戻れば、駅に併設された温泉を利用できます。
相老駅から、わたらせ渓谷鉄道(わ鉄)に乗って...
2019年09月21日 09:11撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
9/21 9:11
相老駅から、わたらせ渓谷鉄道(わ鉄)に乗って...
水沼駅に到着!今日はここから歩いて栗生山を目指します。
2019年09月21日 09:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:34
水沼駅に到着!今日はここから歩いて栗生山を目指します。
駅の向こうに見えるのは群馬百名山の荒神山。
2019年09月21日 09:36撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:36
駅の向こうに見えるのは群馬百名山の荒神山。
黒保根歴史民俗資料館。もうすぐ開館するようでした。
2019年09月21日 09:41撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:41
黒保根歴史民俗資料館。もうすぐ開館するようでした。
水沼交差点。ここを左折して県道257号線(根利八木原大間々線)へ入ります。
2019年09月21日 09:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:44
水沼交差点。ここを左折して県道257号線(根利八木原大間々線)へ入ります。
車道をグングン登っていくと...
2019年09月21日 09:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:52
車道をグングン登っていくと...
水田が広がる平坦地が姿を現しました。ここだけ見ると、山間の集落とは思えません。
2019年09月21日 09:54撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 9:54
水田が広がる平坦地が姿を現しました。ここだけ見ると、山間の集落とは思えません。
これは野生化したキーウィフルーツのようです。
2019年09月21日 10:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:10
これは野生化したキーウィフルーツのようです。
もうお店は無いだろうな...と思っていたら、"69Tree"という喫茶店?を見つけてビックリしました。
2019年09月21日 10:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:12
もうお店は無いだろうな...と思っていたら、"69Tree"という喫茶店?を見つけてビックリしました。
この川はぐんまちゃんが監視しております...
2019年09月21日 10:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 10:17
この川はぐんまちゃんが監視しております...
亀石。どう見ても亀の形です(笑)
2019年09月21日 10:20撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 10:20
亀石。どう見ても亀の形です(笑)
この辺りの車道沿いの沢で、ミソサザイを2羽見つけて驚きました。
2019年09月21日 10:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:24
この辺りの車道沿いの沢で、ミソサザイを2羽見つけて驚きました。
ハナムグリは一心不乱に花粉を集めているようでした。
2019年09月21日 10:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 10:29
ハナムグリは一心不乱に花粉を集めているようでした。
ようやく栗生神社の文字を見つけました。
2019年09月21日 10:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:34
ようやく栗生神社の文字を見つけました。
先程の看板を過ぎると、傾斜が急になってきます。
2019年09月21日 10:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:38
先程の看板を過ぎると、傾斜が急になってきます。
黒保根のツリフネソウは、どれも良い状態で残っていました。
2019年09月21日 10:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:49
黒保根のツリフネソウは、どれも良い状態で残っていました。
ここは道なりには行かず、右折して登っていきます。
2019年09月21日 10:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:53
ここは道なりには行かず、右折して登っていきます。
また平坦地が現れて、数件の集落と畑が姿を現しました。
2019年09月21日 10:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:58
また平坦地が現れて、数件の集落と畑が姿を現しました。
畑の脇の道を進んで、いよいよ林内へ突入します。
2019年09月21日 10:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 10:59
畑の脇の道を進んで、いよいよ林内へ突入します。
道の真ん中でモグラさんが...
2019年09月21日 11:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 11:04
道の真ん中でモグラさんが...
1つ目の鳥居が見えてきました。この先もう少しだけ車道が続きます。
2019年09月21日 11:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:05
1つ目の鳥居が見えてきました。この先もう少しだけ車道が続きます。
2つ目の鳥居前のここが駐車スペース。ここから階段を登って栗生神社の本殿を目指します。
2019年09月21日 11:08撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:08
2つ目の鳥居前のここが駐車スペース。ここから階段を登って栗生神社の本殿を目指します。
階段はそれほど長くないと感じましたが、苔むしていて滑りやすいので注意が必要です。
2019年09月21日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:09
階段はそれほど長くないと感じましたが、苔むしていて滑りやすいので注意が必要です。
階段をほぼ登り切った場所にある門。門の右手にある小さな建物がトイレです。
2019年09月21日 11:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:11
階段をほぼ登り切った場所にある門。門の右手にある小さな建物がトイレです。
栗生神社。右手には栗生神社の大スギが見えます。
2019年09月21日 11:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:12
栗生神社。右手には栗生神社の大スギが見えます。
神社の軒先を借りてランチタイム。
2019年09月21日 11:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:16
神社の軒先を借りてランチタイム。
栗生神社の大スギ。樹齢は推定1200年だそうですが、樹皮や枝ぶりはまるで若いスギのようです。
2019年09月21日 11:25撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:25
栗生神社の大スギ。樹齢は推定1200年だそうですが、樹皮や枝ぶりはまるで若いスギのようです。
この標識を見た時は「山頂まで1km弱...サクッと登れそうだな」と思っていました。
2019年09月21日 11:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:27
この標識を見た時は「山頂まで1km弱...サクッと登れそうだな」と思っていました。
神社から伸びている車道は、苔むしていて非常に滑りやすかったです。
2019年09月21日 11:29撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:29
神社から伸びている車道は、苔むしていて非常に滑りやすかったです。
大きなカツラの木。谷間に一株だけ生えていました。
2019年09月21日 11:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:32
大きなカツラの木。谷間に一株だけ生えていました。
ここで舗装路が終わり、山道へと入っていきます。
2019年09月21日 11:34撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:34
ここで舗装路が終わり、山道へと入っていきます。
さらに谷間の道を登りつめると、登山道の両側に巨岩が姿を見せ始めます。
2019年09月21日 11:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:40
さらに谷間の道を登りつめると、登山道の両側に巨岩が姿を見せ始めます。
右も左も巨岩だらけ...
2019年09月21日 11:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:44
右も左も巨岩だらけ...
登山道の付けられた谷間の道は、傾斜が急すぎるので道が九十九折れになっています。
2019年09月21日 11:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 11:48
登山道の付けられた谷間の道は、傾斜が急すぎるので道が九十九折れになっています。
やっと尾根に到着。ここから200mで山頂だそうです。
2019年09月21日 12:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:00
やっと尾根に到着。ここから200mで山頂だそうです。
アカマツ・落葉樹・ヒノキなどが混生した林の中を進んで行きます。(※道の右手は巨岩の岩壁なので、スリップしないように要注意)
2019年09月21日 12:02撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:02
アカマツ・落葉樹・ヒノキなどが混生した林の中を進んで行きます。(※道の右手は巨岩の岩壁なので、スリップしないように要注意)
ようやく栗生山の山頂に到着!
2019年09月21日 12:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 12:04
ようやく栗生山の山頂に到着!
久々にタッチしてみました(笑)
2019年09月21日 12:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:05
久々にタッチしてみました(笑)
栗生山山頂からの展望は...ゼロでした。
2019年09月21日 12:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:05
栗生山山頂からの展望は...ゼロでした。
山頂で見つけたツツジ。もしかするとアカヤシオ?
2019年09月21日 12:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:06
山頂で見つけたツツジ。もしかするとアカヤシオ?
シカの樹皮剥ぎ。尾根筋では樹皮剥ぎの被害に遭った木が幾つかありました。
2019年09月21日 12:16撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:16
シカの樹皮剥ぎ。尾根筋では樹皮剥ぎの被害に遭った木が幾つかありました。
栗生神社を後にして、水沼駅方面へ来た道を引き返します。
2019年09月21日 12:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 12:42
栗生神社を後にして、水沼駅方面へ来た道を引き返します。
路上でサワガ二を発見!(私には澤乃井のロゴにしか見えませんが...)
2019年09月21日 12:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/21 12:43
路上でサワガ二を発見!(私には澤乃井のロゴにしか見えませんが...)
人家の脇にはツルボが群生していました。
2019年09月21日 12:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 12:49
人家の脇にはツルボが群生していました。
こちらはキバナアキギリ。
2019年09月21日 12:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 12:56
こちらはキバナアキギリ。
タマアジサイも幾らか残っていました。
2019年09月21日 13:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 13:03
タマアジサイも幾らか残っていました。
エネルギー切れの前に、ジュースでチャージ!
2019年09月21日 13:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 13:15
エネルギー切れの前に、ジュースでチャージ!
黄金色の稲穂。実りの秋ですね。
2019年09月21日 13:38撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 13:38
黄金色の稲穂。実りの秋ですね。
計画を変更して花輪駅方面に向かって歩き始めると、路傍でツルボ群生していました。
2019年09月21日 13:57撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 13:57
計画を変更して花輪駅方面に向かって歩き始めると、路傍でツルボ群生していました。
養鶏場の直売所。買ってみたいけれども、明日も山行が控えているのでパスしました。
2019年09月21日 14:00撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 14:00
養鶏場の直売所。買ってみたいけれども、明日も山行が控えているのでパスしました。
わたらせ渓谷鉄道と渡良瀬川。
2019年09月21日 14:05撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:05
わたらせ渓谷鉄道と渡良瀬川。
ここでみどり市に突入!
2019年09月21日 14:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:10
ここでみどり市に突入!
渓流が涼やかだなぁと思っていると...
2019年09月21日 14:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:11
渓流が涼やかだなぁと思っていると...
急に上り列車が来たので、慌てて撮りました(汗)
2019年09月21日 14:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 14:12
急に上り列車が来たので、慌てて撮りました(汗)
花輪駅に近づくと、一気に川幅が広がってきます。
2019年09月21日 14:15撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:15
花輪駅に近づくと、一気に川幅が広がってきます。
センニンソウ。地味な花ですが、他に目ぼしい花が見当たりませんでした...
2019年09月21日 14:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:19
センニンソウ。地味な花ですが、他に目ぼしい花が見当たりませんでした...
かつての花輪は「銅(あかがね)街道」の宿場町として栄えたようです。
2019年09月21日 14:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:30
かつての花輪は「銅(あかがね)街道」の宿場町として栄えたようです。
花輪駅。綺麗な建物でビックリしました。
2019年09月21日 14:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:33
花輪駅。綺麗な建物でビックリしました。
ここで踏切を渡って左の道へ入り、中野駅方面に進みます。
2019年09月21日 14:43撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:43
ここで踏切を渡って左の道へ入り、中野駅方面に進みます。
中野駅に到着!次の小中駅までは距離があるため、今日はここでゴールにしました。
2019年09月21日 14:52撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 14:52
中野駅に到着!次の小中駅までは距離があるため、今日はここでゴールにしました。
宿のチェックイン時刻まで余裕があったので、終点の間藤駅まで乗車して"乗りつぶし"を完了させました(笑)
2019年09月21日 16:14撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/21 16:14
宿のチェックイン時刻まで余裕があったので、終点の間藤駅まで乗車して"乗りつぶし"を完了させました(笑)
間藤駅の目の前に聳える備前楯山。足尾銅山の操業で植生が失われてしまったようで、あちこちで岩肌が露出しています。
2019年09月21日 16:17撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/21 16:17
間藤駅の目の前に聳える備前楯山。足尾銅山の操業で植生が失われてしまったようで、あちこちで岩肌が露出しています。
間藤駅でもしっかり鉄分を補給しました(笑)
2019年09月21日 16:23撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/21 16:23
間藤駅でもしっかり鉄分を補給しました(笑)
今日のお宿は桐生駅前のパークイン桐生。綺麗な部屋で良かったです。
2019年09月21日 18:06撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
9/21 18:06
今日のお宿は桐生駅前のパークイン桐生。綺麗な部屋で良かったです。
夕飯はホテル1Fの「ふる川」で、ひもかわうどん(えび天もりひもかわ)を頂きました。
2019年09月21日 20:01撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
3
9/21 20:01
夕飯はホテル1Fの「ふる川」で、ひもかわうどん(えび天もりひもかわ)を頂きました。

装備

MYアイテム
ardisia
重量:1.91kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼食 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ナイフ 保険証 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 ストック カメラ クマ鈴 眼鏡

感想

[ルート]
群馬百名山は自家用車が無いとアクセスしづらい山が多いですが、栗生山もその一つです。
山腹の栗生神社まで車で行けば、山頂までピストンで1時間半ほどの行程だと思いますが、今回は水沼駅から車道経由で往復16kmほど歩くルートを計画しました。
長い車道歩きは辛かったですが、途中で野鳥との出会いも多かったので、多少は辛さが和らぎました。
栗生神社から栗生山への道は想像していたよりも急坂でしたが、難所もなく比較的短時間でサクッと登頂出来ました。
計画では、最後は水沼駅に戻ってゴールとなっていましたが、体力的に余裕があったので花輪駅経由で中野駅まで歩き通しました。

[展望・景色]
・亀石:まさに亀の形をした岩でした。車道脇にありますが、車で栗生神社まで行くと存在に気付かないかもしれません。
・栗生山:木々に囲まれた山頂で、展望はありませんでした。

[動植物]
田沢川沿いの車道を歩いているだけで、キセキレイやミソサザイを双眼鏡なしで観察できました。
栗生神社から山頂までの間はスギやヒノキの人工林が広がっており、さらにシカの食害で下草が失われていました。

[飲食・お土産]
パークイン桐生の1Fにある「ふる川」で、えび天もりひもかわ(1250円)を頂きました。
モチモチの麺とサクサクの天ぷらが美味しかったです。

[その他]
栗生山からの帰り道、小雨が降り始めたので折り畳み傘を差して歩いていたところ、軽自動車を運転していた年配の女性から「車に乗っていく?」とありがたい言葉をかけて頂きました。
体力的に余裕があったので丁重にお断りしましたが、思いがけない言葉をかけて頂いたことに驚きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら