ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2031959
全員に公開
ハイキング
中国

(吉田)郡山城 〜やっぱり毛利は大した武将です(^^)/〜

2019年09月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
5.9km
登り
356m
下り
353m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:24
合計
3:31
10:21
83
スタート地点
11:44
12:01
45
郡山城(本丸跡)
12:46
12:53
59
旧本城跡
13:52
ゴール地点
 毛利 元就公なしに広島、いやっ中国地方の歴史は語れないと断言できるほど、私地元では英雄です。「三矢の訓」「百万一心」など現代に通じる教訓を残し、かの織田 信長も恐れていたというのも頷けるような。。人心を束ねる能力は抜群!と改めて感じました。
 もし元就公がいなかったら、アンガールズも樽をかついでウロウロすることは無かっただろうに(笑)。広島人には分かるフリ。。
天候 曇り ぱらっと小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安芸高田市歴史民俗博物館(広島県安芸高田市吉田町吉田278-1/☎0826-42-0070)Pに駐車。R54沿いに郡山(こおりやま)城など案内標識あり。
コース状況/
危険箇所等
標識含め整備され過ぎ(笑)。。博物館など案内パンフが無料で頂けます。
その他周辺情報 吉田町内にJ1:サンフレッチェ広島の練習グランド、国史跡:甲立(こうたち)古墳、周辺の山々はぐるっと古戦場含む山城跡で色々楽しめそうです(^O^)。
PMに台風がらみの暴風雨恐れあり、案外近場の吉田町に出かけ、スピード山行です。県道29号から郡山を望む。
2019年09月22日 09:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 9:58
PMに台風がらみの暴風雨恐れあり、案外近場の吉田町に出かけ、スピード山行です。県道29号から郡山を望む。
安芸高田市歴史民俗博物館に到着。郡山城パンフを頂き、トイレをお借りしました。後で寄ります。
2019年09月22日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 10:05
安芸高田市歴史民俗博物館に到着。郡山城パンフを頂き、トイレをお借りしました。後で寄ります。
案内板など充実しています。山登り感はありませんが、観光散策気分で10:21 Let's go(^O^)/。
2019年09月22日 10:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 10:22
案内板など充実しています。山登り感はありませんが、観光散策気分で10:21 Let's go(^O^)/。
10:26 間もなく少年の家の柵を開け、芝生広場の奥に「三矢の訓(おしえ)」石碑。今さら解説の必要ないでしょう。
2019年09月22日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 10:26
10:26 間もなく少年の家の柵を開け、芝生広場の奥に「三矢の訓(おしえ)」石碑。今さら解説の必要ないでしょう。
10:29 順路に戻ると、毛利 元就公が鎮座。
2019年09月22日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 10:29
10:29 順路に戻ると、毛利 元就公が鎮座。
届くのかな?
2019年09月22日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 10:29
届くのかな?
10:32 75歳の生涯だった元就公 火葬場跡。2代目:栂(つが)の木のよう。
2019年09月22日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 10:32
10:32 75歳の生涯だった元就公 火葬場跡。2代目:栂(つが)の木のよう。
町の花ツツジと町の木モクセイだそうです。我が西条(東広島)も花はツツジ。
2019年09月22日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 10:33
町の花ツツジと町の木モクセイだそうです。我が西条(東広島)も花はツツジ。
10:35 城跡全体が公園ですね。テーマパークかな?
2019年09月22日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 10:35
10:35 城跡全体が公園ですね。テーマパークかな?
2019年09月22日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 10:37
10:38 紅葉間近。。
2019年09月22日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/22 10:38
10:38 紅葉間近。。
10:41 車道の突き当り右手:毛利 隆元墓所に寄り道。元就の嫡男で毛利家14代当主となるが、41歳で急逝。
2019年09月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 10:41
10:41 車道の突き当り右手:毛利 隆元墓所に寄り道。元就の嫡男で毛利家14代当主となるが、41歳で急逝。
10:44 戻って元就公 墓所参道へ。シカが甲高い声で鳴いていました。
2019年09月22日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 10:44
10:44 戻って元就公 墓所参道へ。シカが甲高い声で鳴いていました。
10:48 広島県史跡:毛利 元就 墓所。コケむしてます。
2019年09月22日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/22 10:48
10:48 広島県史跡:毛利 元就 墓所。コケむしてます。
10:52 元就公の墓。段下に一族の墓所もあり。
2019年09月22日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 10:52
10:52 元就公の墓。段下に一族の墓所もあり。
向かいに「百万一心」の石碑。「一日一力一心」とも読みます。共同一致の精神を示す。
2019年09月22日 10:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 10:55
向かいに「百万一心」の石碑。「一日一力一心」とも読みます。共同一致の精神を示す。
10:57 登山?口。
2019年09月22日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 10:57
10:57 登山?口。
2019年09月22日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 10:59
嘯岳禅師(しょうがくぜんじ)の墓。二度も明(みん)に渡り、元就葬儀の導師を務めたそうです。 おっと、墓巡りツアーになってる・・・(-_-メ)。
2019年09月22日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 10:59
嘯岳禅師(しょうがくぜんじ)の墓。二度も明(みん)に渡り、元就葬儀の導師を務めたそうです。 おっと、墓巡りツアーになってる・・・(-_-メ)。
11:03 豪雨災害の復旧かな?
2019年09月22日 11:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:03
11:03 豪雨災害の復旧かな?
11:05 吉田町の町並みが垣間見える。
2019年09月22日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/22 11:05
11:05 吉田町の町並みが垣間見える。
2019年09月22日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 11:13
11:14 (右)本丸跡の分岐となる御蔵屋敷跡。先に左手の曲輪(くるわ)巡りへ。
2019年09月22日 11:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 11:14
11:14 (右)本丸跡の分岐となる御蔵屋敷跡。先に左手の曲輪(くるわ)巡りへ。
11:15 釣井(つりい)の檀。本丸に最も近い水源だったそうですが、現在は枯れている?
2019年09月22日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:15
11:15 釣井(つりい)の檀。本丸に最も近い水源だったそうですが、現在は枯れている?
11:18 築城の際に、人柱の代りに百万一心石が埋められたと伝えられる姫の丸檀。石は未だ見つかっておらず、謎のまま。。
2019年09月22日 11:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 11:18
11:18 築城の際に、人柱の代りに百万一心石が埋められたと伝えられる姫の丸檀。石は未だ見つかっておらず、謎のまま。。
11:20 釜屋の檀から支尾根沿いに曲輪が続いています。本丸含め270もの曲輪で構成されていると。
2019年09月22日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 11:20
11:20 釜屋の檀から支尾根沿いに曲輪が続いています。本丸含め270もの曲輪で構成されていると。
11:23 防御強化のための堀切。当時はもっと切れ込んでいたでしょう。
2019年09月22日 11:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:23
11:23 防御強化のための堀切。当時はもっと切れ込んでいたでしょう。
11:25 堀切の先に羽子の丸跡。防御の最前線かな。
2019年09月22日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 11:25
11:25 堀切の先に羽子の丸跡。防御の最前線かな。
11:34 登り返し。コケむしてます。。
2019年09月22日 11:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:34
11:34 登り返し。コケむしてます。。
11:39 戦国当時は敵情監視や焼き討ちに備えて、木々は伐採されていただろうし・・・など想像中。。
2019年09月22日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:39
11:39 戦国当時は敵情監視や焼き討ちに備えて、木々は伐採されていただろうし・・・など想像中。。
11:41 三の丸跡。本丸へ向かいます。
2019年09月22日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 11:41
11:41 三の丸跡。本丸へ向かいます。
2019年09月22日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 11:42
11:43 二の丸跡。一段高い所は本丸です。
2019年09月22日 11:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:43
11:43 二の丸跡。一段高い所は本丸です。
11:45 本丸跡。標高390Mほど。自身2度目の登城。
2019年09月22日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 11:45
11:45 本丸跡。標高390Mほど。自身2度目の登城。
さすが本丸は「御」が付いてます。
2019年09月22日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:45
さすが本丸は「御」が付いてます。
三角点っぽいけど違うよう。。
2019年09月22日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 11:46
三角点っぽいけど違うよう。。
ちょっと腹ごしらえ。新商品に弱い私・・・。
2019年09月22日 11:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 11:49
ちょっと腹ごしらえ。新商品に弱い私・・・。
12:04 三の丸石垣は崩落していました。
2019年09月22日 12:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:04
12:04 三の丸石垣は崩落していました。
こんなのも。。
2019年09月22日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 12:05
こんなのも。。
12:09 勢溜(せだまり)の檀から十段に渡って尾根道が続いていく。。
2019年09月22日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:09
12:09 勢溜(せだまり)の檀から十段に渡って尾根道が続いていく。。
12:11 展望地。もちろん当時は視界を遮る木々はなし。。
2019年09月22日 12:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 12:11
12:11 展望地。もちろん当時は視界を遮る木々はなし。。
12:17 満願寺跡へ寄ってみます。道標の矢印は三矢。何故か?サイダーが飲みたくなる(笑)。
2019年09月22日 12:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:17
12:17 満願寺跡へ寄ってみます。道標の矢印は三矢。何故か?サイダーが飲みたくなる(笑)。
12:19 満願寺跡。だだっ広い。左奥に蓮池跡。
2019年09月22日 12:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:19
12:19 満願寺跡。だだっ広い。左奥に蓮池跡。
12:21 マムシグサ。 さらに奥側の妙寿寺へ。
2019年09月22日 12:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 12:21
12:21 マムシグサ。 さらに奥側の妙寿寺へ。
12:24 妙寿寺曲輪群。眺望がイマイチなのが残念。
2019年09月22日 12:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:24
12:24 妙寿寺曲輪群。眺望がイマイチなのが残念。
12:29 勢溜の檀へ戻っている所。今日イチの白キノコ。 
2019年09月22日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 12:29
12:29 勢溜の檀へ戻っている所。今日イチの白キノコ。 
12:32 しばし下って尾崎丸堀切。
2019年09月22日 12:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:32
12:32 しばし下って尾崎丸堀切。
12:34 尾崎丸を突っ切ると旧本城への山道につながっていました。
2019年09月22日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:34
12:34 尾崎丸を突っ切ると旧本城への山道につながっていました。
12:41 旧本城直下までやって来ました。
2019年09月22日 12:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 12:41
12:41 旧本城直下までやって来ました。
12:45 右に巻いていると、イガ栗あり。イガは沢山落ちていましたが、栗はほとんど拾われていました・・・。
2019年09月22日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/22 12:45
12:45 右に巻いていると、イガ栗あり。イガは沢山落ちていましたが、栗はほとんど拾われていました・・・。
12:46 旧本城跡。家督を譲られた隆元がしばらく居城していたそうです。
2019年09月22日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 12:46
12:46 旧本城跡。家督を譲られた隆元がしばらく居城していたそうです。
12:48 眺め。松が視界を遮る・・・。
2019年09月22日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 12:48
12:48 眺め。松が視界を遮る・・・。
ご用心。
2019年09月22日 12:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 12:49
ご用心。
13:00 本城の曲輪は荒れ気味。バンビ1頭が横切り、小振りなイノシシが逃げていきました。
2019年09月22日 13:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 13:00
13:00 本城の曲輪は荒れ気味。バンビ1頭が横切り、小振りなイノシシが逃げていきました。
13:01 上部の曲輪 最果て。ここから急降下のため引き返す。
2019年09月22日 13:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/22 13:01
13:01 上部の曲輪 最果て。ここから急降下のため引き返す。
13:17 正規の下山道に合流。まさかの沢ガニ。。
2019年09月22日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
9/22 13:17
13:17 正規の下山道に合流。まさかの沢ガニ。。
13:21 展望台から吉田の町並み。毛利 元就 飛躍の足掛かりとなった郡山合戦の舞台。見える山はほとんど城跡のよう。。
2019年09月22日 13:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 13:21
13:21 展望台から吉田の町並み。毛利 元就 飛躍の足掛かりとなった郡山合戦の舞台。見える山はほとんど城跡のよう。。
13:23 展望台に巨大な毛利家の家紋。
2019年09月22日 13:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 13:23
13:23 展望台に巨大な毛利家の家紋。
2019年09月22日 13:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 13:33
13:36 予想外に好天。。
2019年09月22日 13:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 13:36
13:36 予想外に好天。。
13:38 郡山公園(興禅寺跡)。桜とモミジの名所ですが、時季を外したなあ〜。
2019年09月22日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
9/22 13:38
13:38 郡山公園(興禅寺跡)。桜とモミジの名所ですが、時季を外したなあ〜。
13:43 清(すが)神社の大杉。毛利氏時代からあるそうですが、6本中、1本は1999年に倒れたそうです。根元が境内に祀られています。
2019年09月22日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 13:43
13:43 清(すが)神社の大杉。毛利氏時代からあるそうですが、6本中、1本は1999年に倒れたそうです。根元が境内に祀られています。
13:44 吉田町にゆかりのあるサンフレッチェ広島は、毎年ここで必勝祈願します。
2019年09月22日 13:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
9/22 13:44
13:44 吉田町にゆかりのあるサンフレッチェ広島は、毎年ここで必勝祈願します。
13:45 へえ〜卓球の水谷 隼に愛ちゃん、吉田 沙保里ら錚々たる顔ぶれが祈願したらしい。。
2019年09月22日 13:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 13:45
13:45 へえ〜卓球の水谷 隼に愛ちゃん、吉田 沙保里ら錚々たる顔ぶれが祈願したらしい。。
本殿横の伊勢神社。
13:52 郡山城を満喫し、山行終了。
2019年09月22日 13:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 13:46
本殿横の伊勢神社。
13:52 郡山城を満喫し、山行終了。
せっかくなので、歴史民俗博物館を見学しました。
郡山合戦を扱ったNHK「英雄たちの選択」など面白くて1時間以上過ごす。。
2019年09月22日 14:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 14:14
せっかくなので、歴史民俗博物館を見学しました。
郡山合戦を扱ったNHK「英雄たちの選択」など面白くて1時間以上過ごす。。
2019年09月22日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 14:49
へえ〜平成4年、サンフレッチェ結成当時の選手サイン。
森保 日本代表監督や風間 八宏、高木 琢也ら名選手多かったな〜。
2019年09月22日 14:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/22 14:54
へえ〜平成4年、サンフレッチェ結成当時の選手サイン。
森保 日本代表監督や風間 八宏、高木 琢也ら名選手多かったな〜。
車帰路、郡山城を振り返る。家紋もよく見える。。
2019年09月22日 15:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/22 15:45
車帰路、郡山城を振り返る。家紋もよく見える。。
撮影機器:

装備

個人装備
久々に蚊よけスプレーいらず 手ぶらでOK

感想

 今年登った新高山城は毛利 元就の三男:小早川 隆景、火(日)野山城は次男:吉川 元春、元就および長男:隆元は郡山城と、つながりを感じます。
 大河ドラマを見てなかったので、「毛利家」が相模国(神奈川県)発祥ということも知りませんでした。この間、富士山から眺めたような。。山のお陰で歴史もつながってきたな〜と感じ、興味が湧いてきました。城山って面白いですね
(^O^)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
吉田郡山城
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら