記録ID: 2034138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳
2019年09月20日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根…登山道に異常なし。ザレ場はスリップと浮石注意。 天神尾根…熊穴沢避難小屋上部にある長い鎖場の通過は慎重に。 |
その他周辺情報 | ホテル湯の陣(チェックイン時間と重なり受付までに30分かかりました…) |
写真
装備
備考 | 広角レンズ(16-35mm) |
---|
感想
今回は頂上付近の紅葉の色づき具合を確認するために登りました。西黒尾根はなぜか全然疲れず、スムーズに登ることができました。休憩もラクダの背での10分間だけ。先日の甲武信ケ岳で鍛えられたのかな?(笑)
頂上付近の紅葉は、見頃にはまだちょっと早い感じでした。
ロープウェイ始発組の到着後は、とても賑やかな頂上になりました。
下山ルートはおなじみ天神尾根。思いのほか登山者が多かったですが、目立った渋滞もなく快適山行。
谷川岳は今回で通算14回目。いつきても飽きない景色、最高でした。大好きな山です。
谷川岳に登るたび、「よし、次はあそこの山に…」ではなく、「次はいつここに来ようか」となってしまうので、結局次もここになるのです(笑)。
だいたいいつも同じ格好で登っているので、見かけたら声かけてください(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する