記録ID: 2037386
全員に公開
ハイキング
甲信越
上高地散策(大正池〜田代池〜河童橋〜明神池〜河童橋)
2019年09月25日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 49m
- 下り
- 34m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往復2050円 駐車場 バイク300、普通車600円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほんとのハイキングコース。 迷うことも危険もありません。 空身でも大丈夫です。 ただトイレが意外と少ない。 あっても有料が多いです。 |
その他周辺情報 | 河童橋やバスターミナル付近に沢山お店があります。 ただほとんど観光地価格です。 日帰り温泉も沢渡付近にありますが、気に入ってるのは乗鞍温泉と白骨温泉です。 ともに白濁で少し硫黄臭がします。 今日は白樺湖まで行くので入りませんでした。 |
写真
感想
今日は久しぶり上高地に来ました。
早朝3時に川越の自宅を出発。
年甲斐もなくバイクで3時間半かけてきました。
早寝早起きはジジイの特技でいいのですが、長時間の運転は堪えます。
もう高齢者の仲間入りなので長距離はやめようかな?
天気は良かったのですが、山はガスって穂高方面はよく見えませんでした。
山に登るときの癖で、しばらく歩いていると足元をみて歩いてしまう。
せっかくこんな景色のいいところを歩くのにもったいない。
ゆっくり自然を楽しみながら歩けばいいのに自然とピッチが上がってくる。
なんか自分のせわしなさにガッカリ。
それでも十分満喫できました。
今日はこの後、バイクで霧ケ峰からビーナスラインをツーリングして白樺湖に宿泊です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する