ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2037596
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

みちのくひとり旅2019秋*美しき三ッ石山

2019年09月27日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:37
距離
14.7km
登り
991m
下り
980m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:12
合計
8:30
距離 14.7km 登り 993m 下り 993m
6:55
92
8:27
44
9:11
12
9:23
9:24
10
9:34
9:43
10
9:53
9:54
43
10:37
11:05
21
11:26
11:27
6
11:33
11:34
32
12:06
12:13
30
12:43
12:59
41
14:34
14:35
9
14:44
ゴール地点
天候 素晴らしい秋晴れ☀️
風も穏やかで暑かった
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松川温泉登山口駐車場
絶対に大混雑になると思ったので、前日20:00頃に到着し車中泊
しかし夜が明けて歩き始める頃になっても車は半分も埋まってませんでした(^^;
下山後は路駐車が凄かったです
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:見当たらず
トイレ:松川温泉登山口駐車場、避難小屋

ほんの一部スリップしやすそうな土壌がありますが、全体的にとても快適なルートです♪
その他周辺情報 下山後は松川温泉峡雲荘さんに宿泊♨️
日本秘湯を守る会の温泉です
三ッ石に登るなら絶対ここに泊まりたくて、2ヶ月前に予約しました
車中泊で朝を迎える
都内から来た男性や埼玉の女性とお話しながら準備
1
車中泊で朝を迎える
都内から来た男性や埼玉の女性とお話しながら準備
秋晴れの空ような色のリンドウちゃん
7
秋晴れの空ような色のリンドウちゃん
木道が乾いてて歩きやすい♪
木道が乾いてて歩きやすい♪
ツクバネソウの花のあとかな?
ツクバネソウの花のあとかな?
マイヅルソウのルビー色の実がキラリ❇️
2
マイヅルソウのルビー色の実がキラリ❇️
岩肌にほんのり秋色
岩肌にほんのり秋色
振り返れば岩手山
5
振り返れば岩手山
気持ちいい朝です(*´ω`*)
2
気持ちいい朝です(*´ω`*)
水場でおいしいお水を頂きます
3
水場でおいしいお水を頂きます
ん?あれは…
三ッ石山!
凄い!真っ赤だ〜!(≧∇≦)
7
三ッ石山!
凄い!真っ赤だ〜!(≧∇≦)
テンション上がります♪
早くあそこに行きたい!
1
テンション上がります♪
早くあそこに行きたい!
お山のルビー
秋色添えバージョン❇️
2
お山のルビー
秋色添えバージョン❇️
分岐点
東京からの女性とお話しながら源太ヶ岳まで
埼玉から来て一昨日は焼石岳に行ったと話したら、おにぎりいっこさんですか?と聞かれてビックリ!
ヤマレコ恐るべし💦
4
分岐点
東京からの女性とお話しながら源太ヶ岳まで
埼玉から来て一昨日は焼石岳に行ったと話したら、おにぎりいっこさんですか?と聞かれてビックリ!
ヤマレコ恐るべし💦
空一面の鱗雲
足元の葉もキレイ色に染まってます
足元の葉もキレイ色に染まってます
岩手山リンドウ添え*
4
岩手山リンドウ添え*
沢山のリンドウちゃんが見送ってくれてました
3
沢山のリンドウちゃんが見送ってくれてました
まずは源太ヶ岳山頂とうちゃく(∩´∀`)∩
5
まずは源太ヶ岳山頂とうちゃく(∩´∀`)∩
こんなステキなトレイルを進みます✨
1
こんなステキなトレイルを進みます✨
なだらかな八幡平
ちょんちょんと鬼のツノが見えるよ〜と八戸の女性に教えて頂きました♪
2
なだらかな八幡平
ちょんちょんと鬼のツノが見えるよ〜と八戸の女性に教えて頂きました♪
このトレイル本当に気持ちよすぎです(*´∇`*)
4
このトレイル本当に気持ちよすぎです(*´∇`*)
これから進むルート
登山道に沿って見事に赤く染まってる🍁
1
これから進むルート
登山道に沿って見事に赤く染まってる🍁
意外と地味な大深岳とうちゃく(∩´∀`)∩
意外と地味な大深岳とうちゃく(∩´∀`)∩
少し下って登り返す
いつもは嫌だなと感じる登り返しも紅葉が迎えてくれるから楽しい♪
5
少し下って登り返す
いつもは嫌だなと感じる登り返しも紅葉が迎えてくれるから楽しい♪
だってあの見事な錦秋の中を歩けるんですよ〜!
ワクワクしかありません☆
9
だってあの見事な錦秋の中を歩けるんですよ〜!
ワクワクしかありません☆
真っ赤に燃える紅葉
2
真っ赤に燃える紅葉
太陽が眩しい
今まさに錦秋の中🍁
10
今まさに錦秋の中🍁
ぐるぐるうずまき雲!
4
ぐるぐるうずまき雲!
錦秋を振り返る
源太ヶ岳〜大深岳の稜線と錦秋
美しすぎます(≧∇≦)
8
源太ヶ岳〜大深岳の稜線と錦秋
美しすぎます(≧∇≦)
小畚山とうちゃく(∩´∀`)∩
お腹が空いたのでここで早めのランチタイム
2
小畚山とうちゃく(∩´∀`)∩
お腹が空いたのでここで早めのランチタイム
楽しいトレイルはまだ続く
6
楽しいトレイルはまだ続く
振り返って小畚山
前を見たり後ろを見たり忙しいです
5
振り返って小畚山
前を見たり後ろを見たり忙しいです
飛行機雲ビューン
7
飛行機雲ビューン
飛行機雲たくさん
空から紅葉狩り?
3
飛行機雲たくさん
空から紅葉狩り?
この色彩たまりませんね✨
12
この色彩たまりませんね✨
覘標ノ台
さあ!残すはあの頂
2
さあ!残すはあの頂
三ッ石沼
紅い海にそびえる山頂
12
紅い海にそびえる山頂
ズームすると沢山の人が
1
ズームすると沢山の人が
フィナーレが近づき名残惜しい
3
フィナーレが近づき名残惜しい
真っ赤っか〜!
ついに三ッ石山山頂とうちゃく(∩´∀`)∩
3
ついに三ッ石山山頂とうちゃく(∩´∀`)∩
綺麗過ぎて離れがたい
5
綺麗過ぎて離れがたい
鮮やかな世界
最後は岩手山をバックに
最高の紅葉狩りでした✨
12
最後は岩手山をバックに
最高の紅葉狩りでした✨
やったー!
アイスホワイトなリンドウちゃんに逢えました✨
7
やったー!
アイスホワイトなリンドウちゃんに逢えました✨
パカッと開いてました(*´ω`*)
1
パカッと開いてました(*´ω`*)
避難小屋裏の湿原
草紅葉がキレイでした
1
避難小屋裏の湿原
草紅葉がキレイでした
下山は千葉からの男性とお話しながら
単調になりがちな下山もおしゃべりしながらだとあっという間でした
3
下山は千葉からの男性とお話しながら
単調になりがちな下山もおしゃべりしながらだとあっという間でした
今日も無事に歩けました
今日も無事に歩けました
峡雲荘さんに宿泊♨️
白濁の温泉で汗を流して
部屋食ディナー頂きます
9
峡雲荘さんに宿泊♨️
白濁の温泉で汗を流して
部屋食ディナー頂きます
秘湯ビールで乾杯🍺
日本唯一のブナ天然酵母使用だそうです
9
秘湯ビールで乾杯🍺
日本唯一のブナ天然酵母使用だそうです
ちょっとだけ日本酒も
飲みきれなくて持ちかえりました
7
ちょっとだけ日本酒も
飲みきれなくて持ちかえりました

感想

紅葉の三ッ石山🍁
念願叶ってやっとこの時期に来ることができました✨

源太ヶ岳だけは山歩きを始めた頃に登頂したことがありますが、もの凄く疲れたという記憶しか残ってませんでした(^^;
久しぶりに歩いてみるとサクサク足が進んで…あれ?こんなに歩きやすいルートだったんだ??と驚きました
こんな私でも少しは成長してるんですね

源太ヶ岳から大深岳へは思わず走りたくなるようななだらかな稜線を進み、美しい錦秋の山肌を眺めながら下って登り返し小畚山へ*それを越えるといよいよ赤く燃える三ッ石山を目指して進みます
紅葉がずっと視界に入るので、嬉しい!楽しい♪がずっとずーっと続きます(≧∇≦)

人見知りなので普段は無言で歩いてますが、この日はあまりにも素晴らしい景色の中、出逢う人もみなさん笑顔だったので自然と会話もたくさん交わしました♪
お話してくださった皆様、素敵な時間を共有できて嬉しかったです✨ありがとうございました(*´∇`*)

今年はもう他の紅葉見に行かなくてもいいかな〜と思えるほど大満足の紅葉ハイクになりました🍁
(とか言いながらきっと見に行きますけどね)

おにぎりいっこ🍙

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

念願の三ツ石 紅葉🍁最高潮❗
おにぎりいっこさん  こんにちは😃

焼石の後 岩手にいるとあったので、ひょっとして三ツ石で再会できるかもと思ってました( ´ ▽ ` )

1日前でしたね〜でもいっこさんの歩いた27日が今年で一番の見頃でしたね〜
陽射しを受けて紅葉🍁が笑っているよう❗いっこさんの笑顔が想像できます^_^

馬蹄形ルートは、見晴らしが良く、紅葉の帯がずっとずっと続きますね❇私たちも次は紅葉をこのルートで味わいたいと思います。

夢に出てきそうな大満足のトレイル 素敵な思い出ができて良かったです( ´∀`)

みちのく一人旅  お疲れ様でした〜

*chiho1212&お守リーズ*
2019/9/30 12:17
Re: 念願の三ツ石 紅葉🍁最高潮❗
ちほさん*おはようございます
コメントありがとうございます✨

わー、ちほさんは土曜日だったんですね
土曜日の夕方には埼玉に戻らないといけなかったので金曜日に登頂しました
紅葉のタイミングはドンピシャでした!(*´▽`*)
このルート、本当に良かったです!
通りすがりのマダムたちが春もいいのよ〜と仰ってたので、お花の時期にも行ってみたくなりました*

おにぎりいっこ
2019/10/1 5:19
三ツ石山の紅葉
onigiri1koさん、こんにちは。大深山荘分岐で声をかけたoginomeと申します。私も東北の山が好きで、山行記録を参考にさせて頂いてます。あの日は天気に恵まれ、気持ちよかったですね〜。お昼寝したくなるぐらい、ポカポカ陽気でした。
八戸から来た女性も「焼石岳へ行ってみたい」と言っていたし、焼石岳のファン多いんですね。ずーっと初心者の私だけど来年の6月はチェーンアイゼン持参で焼石に行きたいと思います!
お話が出来て感激です!また、どこかの山でお会い出来たら嬉しいです。
2019/10/1 0:02
Re: 三ツ石山の紅葉
おぎのめさん*おはようございます
コメントありがとうございます✨

お声がけいただきありがとうございました☆
おにぎりいっこだとバレたの初めてだったのでビックリしましたが嬉しかったです(´▽`)
紅葉素晴らしかったですね〜!本当にこの日に行ってよかった*
東北ファンが意外と多いことも分かって感激です
焼石、ぜひ行ってみてください!
おぎのめさんは東京にお住まいですし、関東でも東北でもまた遭遇するかもしれませんね♪

おにぎりいっこ
2019/10/1 5:31
おにぎりいっこさんも!
おにぎりいっこさん こんばんは!

みちのくひとり旅で焼石に行っていた所まで知っていましたが、その後自分が遠征に言っていたもので
お次は三ツ石山だったんですね〜!
僕も行きましたがここの周回ルートは本当素晴らしい
こんな紅葉の中歩けばみなさん笑顔になっちゃいますよね〜
そして多少のアップダウンもなんのその!ですね
稜線に上がってからの紅葉見ながらの縦走路堪りませんよね〜
少し進んでは同じ様な写真ばっかり(笑)なかなか進ませんてもらえませんね

素敵なみちのくひとり旅でしたね!

まんゆ〜*16
2019/10/2 23:55
Re: おにぎりいっこさんも!
まんゆ〜さん*おはようございます
コメントありがとうございます✨

このルート、本当に最高でした✨
まさに、ちょっと進んでは写真を撮ってしまうので同じような写真ばかりで(^^;
だいぶ掲載を省きました
みちのくはお花も紅葉も素晴らしすぎて、時間が取れれば必ず行きたくなる*
やっぱり私はなかなかアルプスには行けません(笑)

おにぎりいっこ🍙
2019/10/3 5:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら