ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2038756
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳 96 〜色づき始め🍁

2019年09月27日(金) 〜 2019年09月28日(土)
 - 拍手
shibashi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:41
距離
14.5km
登り
1,229m
下り
1,233m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:19
休憩
0:56
合計
5:15
8:08
35
8:43
8:44
54
9:38
9:50
40
10:30
10:32
42
11:14
11:17
76
12:33
12:45
12
12:57
13:23
0
13:23
2日目
山行
3:05
休憩
0:01
合計
3:06
6:05
41
6:46
6:46
30
7:16
7:16
36
7:52
7:52
54
8:46
8:47
22
9:09
9:09
2
9:11
ゴール地点
天候 1日目 雲ひとつない晴れ
2日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなし
その他周辺情報 《前泊》
銀山平 奥只見山荘
https://www.okutadami.jp/sp/
枝折峠駐車場まで車で15分
とても綺麗。アットホームで居心地の良いお宿です。

《宿泊地》
駒の小屋(避難小屋)
協力金2000円 山頂、ご来光も臨める綺麗な小屋。
水場は徒歩3〜4分のところにあり。銀マット、毛布レンタルできます。缶ビール500円。但し バイオトイレは臭いが少しつらいかも。

《後泊》
裏磐梯高原ホテル
https://urabandai-kougen.com/
五色沼のすぐそば、磐梯山の眺望は素晴らしいです。
部屋も寛げる広さがあり、食事も美味しい。この辺りに来たらまたここに泊まってしまいそうです。

《観光》
大内宿
きっとこんな感じだったろう(資料がないらしい)という茅葺き屋根を再現した宿屋町。2階は宿屋、1階 通りに面したとこは土産店、奥に飲食店、となっている。

大内宿 三澤屋
http://www.misawaya.jp/m_01.php
話のタネに、くらいの気持ちで よくTVで見る 長ネギを箸にする蕎麦屋に行ってみました。これが案外まっとうなお蕎麦屋さんで、蕎麦も天ぷらも美味でした♪

遠刈田温泉 共同浴場 壽の湯
http://toogattaspa.jp/kotobukinoyu.html
神の湯と間違えたのてすが(狭いなーとは思いました)が
やわらかくていいお湯でした。観光客はほとんどいなくて地元の人ばかりでした。

森のソーセージレストラン ベルツ
https://s.tabelog.com/miyagi/A0402/A040201/4001951/top_amp/
近くに来たら必ず寄ってしまいます。そのくらい美味しいソーセージが食べられます。オススメ♪
前泊 銀山平温泉。木の温もりの宿、の名の通りの造り。
前泊 銀山平温泉。木の温もりの宿、の名の通りの造り。
食堂。なかなか立派です。
食堂。なかなか立派です。
金曜朝7時半で 空きは少し
金曜朝7時半で 空きは少し
奥只見マップ この後ろにトイレ。とても綺麗。但し洗面所はない。
奥只見マップ この後ろにトイレ。とても綺麗。但し洗面所はない。
登り始めの景色。奥は中岳。
登り始めの景色。奥は中岳。
銀山平方向。中央は会津駒ヶ岳。
銀山平方向。中央は会津駒ヶ岳。
左に荒沢岳。
登り始めて30分たたずに越後駒ヶ岳が見える
登り始めて30分たたずに越後駒ヶ岳が見える
オヤマリンドウ。
オヤマリンドウ。
明神分岐点。このすぐ上に祠があり、登る前と後にお参りさせて頂きました。無事に下山できて感謝です。
明神分岐点。このすぐ上に祠があり、登る前と後にお参りさせて頂きました。無事に下山できて感謝です。
道行山山頂からの越後駒ヶ岳。ここが一番の展望スポットです。登山道からほんの1、2分外れますが 必ず寄りましょう。
1
道行山山頂からの越後駒ヶ岳。ここが一番の展望スポットです。登山道からほんの1、2分外れますが 必ず寄りましょう。
青い空と紅葉も良い感じです。
1
青い空と紅葉も良い感じです。
登ってきたルートを振り返り。ハイキング気分で登れる登山道ですが、登りと下りがミックスされてると案外筋肉は疲労するそうですね。
登ってきたルートを振り返り。ハイキング気分で登れる登山道ですが、登りと下りがミックスされてると案外筋肉は疲労するそうですね。
オオカメノキ。葉っぱまで赤いものもありました。
オオカメノキ。葉っぱまで赤いものもありました。
やー美しい♪けど、あまりの陽射しの強さにしんどかったです。
やー美しい♪けど、あまりの陽射しの強さにしんどかったです。
このあたりまでは ゆるい登り下りを繰り返し、全然 標高があがりません。
このあたりまでは ゆるい登り下りを繰り返し、全然 標高があがりません。
そろそろ斜度が急になってくる
この辺からは好きな感じです。
そろそろ斜度が急になってくる
この辺からは好きな感じです。
まずは木の階段、その後 岩場。
まずは木の階段、その後 岩場。
ナナカマド。葉も赤いのが出てくる。
ナナカマド。葉も赤いのが出てくる。
岩とガレ。
避難小屋から山頂へ向かう途中、振り返って。
1
避難小屋から山頂へ向かう途中、振り返って。
こんな道です。
中岳方向。
稜線に出て、八海山ドーン。
稜線に出て、八海山ドーン。
もう少しで山頂。
もう少しで山頂。
山頂から、銀山平方向。燧ヶ岳、平ヶ岳、日光白根山..... パノラマです。
山頂から、銀山平方向。燧ヶ岳、平ヶ岳、日光白根山..... パノラマです。
山頂のヨーダさま?
山頂のヨーダさま?
山頂は誰もいくて貸し切り状態で しばし景色に見惚れます。
山頂は誰もいくて貸し切り状態で しばし景色に見惚れます。
八海山、その奥に穂高から北アの稜線も見えました♪
1
八海山、その奥に穂高から北アの稜線も見えました♪
中岳方向、今度はここあら八海山に縦走したいー。
中岳方向、今度はここあら八海山に縦走したいー。
色づき始めの紅葉が綺麗です。
色づき始めの紅葉が綺麗です。
避難小屋に戻ります。この黄色も綺麗ですね。
避難小屋に戻ります。この黄色も綺麗ですね。
もう一回中岳方向。
もう一回中岳方向。
駒の小屋、内部。綺麗な避難小屋です。金曜から管理人さん入ってました。
駒の小屋、内部。綺麗な避難小屋です。金曜から管理人さん入ってました。
二階。ぎゅうぎゅう詰めで40人泊まれるそうですが、この日は6人。ちなみに、小屋の入口に登山者名簿が置いてあるので、宿泊しない人でも記入して下さいね。登山者の数が多い実績となれば、登山道の整備などしてもらえるそうです。
二階。ぎゅうぎゅう詰めで40人泊まれるそうですが、この日は6人。ちなみに、小屋の入口に登山者名簿が置いてあるので、宿泊しない人でも記入して下さいね。登山者の数が多い実績となれば、登山道の整備などしてもらえるそうです。
翌朝、曇り予報だったけど ご来光が見られそう。
1
翌朝、曇り予報だったけど ご来光が見られそう。
テラス。ここで自炊しました。小屋の後ろに越後駒ヶ岳、銀山平方向にご来光を臨めます。
テラス。ここで自炊しました。小屋の後ろに越後駒ヶ岳、銀山平方向にご来光を臨めます。
こんな感じ。
朝焼けで少し赤くなってきました(^-^)
1
朝焼けで少し赤くなってきました(^-^)
稜線と雲の隙間にご来光が。小屋に泊まった甲斐がありましたー♪山の神さま、ありがとうございます。
2
稜線と雲の隙間にご来光が。小屋に泊まった甲斐がありましたー♪山の神さま、ありがとうございます。
小屋を後に 下り始めます。草紅葉がきれい。
小屋を後に 下り始めます。草紅葉がきれい。
振り返ると、もう小屋は見えず。
振り返ると、もう小屋は見えず。
最後に越後駒ヶ岳。素敵な山行になりました。
最後に越後駒ヶ岳。素敵な山行になりました。
移動がてら観光。大内宿。有名なお蕎麦屋さん。
移動がてら観光。大内宿。有名なお蕎麦屋さん。
高遠そば。大根おろしと花がつお、長ネギが載ってます。お箸もあるので、長ネギはかじっただけでした。
高遠そば。大根おろしと花がつお、長ネギが載ってます。お箸もあるので、長ネギはかじっただけでした。
栃餅。これはちょっと微妙な感じ.....
栃餅。これはちょっと微妙な感じ.....
茅葺きの宿屋町。賑わってました。
茅葺きの宿屋町。賑わってました。
後泊地は裏磐梯。このホテルから見える磐梯山は最高で 再訪です。
後泊地は裏磐梯。このホテルから見える磐梯山は最高で 再訪です。
翌日 遠刈田温泉。神の湯と間違えて壽の湯。でもいいお湯でした。
翌日 遠刈田温泉。神の湯と間違えて壽の湯。でもいいお湯でした。
自家製ソーセージの店。来訪3回目。安定の美味しさ♪
自家製ソーセージの店。来訪3回目。安定の美味しさ♪
蔵王。お釜はまたも見えませんでした。4回来て見えたのは一瞬だけ.....。
蔵王。お釜はまたも見えませんでした。4回来て見えたのは一瞬だけ.....。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション バーナー ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック ナイフ シュラフ エアーマット ハッカ油
共同装備
ガスコンロ

感想

中岳〜八海山と縦走で登りたかった山でしたが、今回は 他の山行予定中止で 急遽決まったプランB。
晴天予報は2日間。ピストンのコースタイムが12時間だったこともあり、せっかくなので 夕陽、朝陽も楽しめれば、と 避難小屋に1泊することにしました。

枝折峠から稜線上を歩け、しかもすぐに中岳、駒ヶ岳が見えるという好ルート。ピーカンの青い空と少し色づいてきた紅葉、稜線の陰影もくっきり見える素晴らしい眺望です。ただ 暑かった。この眺望と引き換えなのでガマン☆ 真夏は厳しそうですね。

若干の登り下りを繰り返してなかなか標高が上がらないながら、越後駒ヶ岳はだんだん近づいてきます。やっと本格的な登りになるとまずは階段、そして岩場。ほどなく避難小屋に到着。

5:50のコースタイムでしたがゆるすぎですね。
4時間ほどで到着。道も難しくないので 朝早めに出発すればむしろ日帰りが普通でしょう。
とりあえずザックをデポして、山頂へ。なんと貸し切りでゆっくり眺望を堪能することができました♪
どーんと八海山、中岳からの縦走路は手強そうです。360度のパノラマは、穂高のギザギザも見えるほどで 素晴らしかったです。

小屋は空いていて、その日は6人。
ゆっくりさせてもらいました(^-^)
水場は徒歩3〜4分のところにあり、携帯はauは入りました。docomoは微弱だったようです。
ソフトドリンクはありませんが、ビールは2種類 販売されていました。

翌日は曇りのち雨の予報に変わっていたのですが、幸運にも 雲の切れ間からご来光を拝むことができました♪小屋に泊まって良かった(^-^)

中岳から八海山のルートは藪漕ぎで大変みたいですけど、いつか縦走したい!と思いました。

下山後は奥只見湖を経て 大内宿、裏磐梯。
翌日は 雨予報でしたのでゆっくり移動、
遠刈田温泉〜 蔵王 〜月山山麓まで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら