ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204078
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

魚野川水系・茂倉谷

2012年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
sawadon その他1人
GPS
04:30
距離
5.2km
登り
515m
下り
495m
天候 きわめて好天!
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点の取水施設から入渓!
2012年06月30日 06:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:16
林道終点の取水施設から入渓!
駐車スペースは3台程。
2012年06月30日 06:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:17
駐車スペースは3台程。
取水施設です。
2012年06月30日 06:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:17
取水施設です。
入渓地点はこんな感じ。
2012年06月30日 06:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 6:23
入渓地点はこんな感じ。
ゴーロ帯ですが良い雰囲気です。
2012年06月30日 06:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 6:35
ゴーロ帯ですが良い雰囲気です。
お、ナメが出てきた。
2012年06月30日 06:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:46
お、ナメが出てきた。
わーい (*Θ_Θ*)/
2012年06月30日 06:46撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:46
わーい (*Θ_Θ*)/
いいですねぇ♪
2012年06月30日 06:48撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:48
いいですねぇ♪
岩肌にナメってます。
2012年06月30日 06:50撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 6:50
岩肌にナメってます。
水量多いいぞぉ〜
2012年06月30日 06:51撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 6:51
水量多いいぞぉ〜
ジャジャジョジョジャジャ〜
2012年06月30日 06:52撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 6:52
ジャジャジョジョジャジャ〜
日が差してきた。
2012年06月30日 07:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 7:33
日が差してきた。
岩魚が居そう。
2012年06月30日 07:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/30 7:34
岩魚が居そう。
ダバダバダバァ〜
2012年06月30日 07:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 7:35
ダバダバダバァ〜
ナメです。
2012年06月30日 07:36撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 7:36
ナメです。
自然と笑みがでます。
2012年06月30日 07:41撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 7:41
自然と笑みがでます。
水が冷たい。
2012年06月30日 07:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 7:42
水が冷たい。
ん?
2012年06月30日 07:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 7:45
ん?
水冷たいぞ?
2012年06月30日 07:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 7:45
水冷たいぞ?
あ、雪渓だ。
2012年06月30日 07:52撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 7:52
あ、雪渓だ。
うーん枝沢から崩落している。
2012年06月30日 08:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 8:07
うーん枝沢から崩落している。
ゲゲ!(〇o〇;)
本流が埋まってる。
2012年06月30日 08:18撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 8:18
ゲゲ!(〇o〇;)
本流が埋まってる。
こりゃ行けんなぁ〜
2012年06月30日 08:23撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 8:23
こりゃ行けんなぁ〜
標高まだ1000mやんけ
2012年06月30日 08:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 8:24
標高まだ1000mやんけ
状態も悪い。撤退です。
2012年06月30日 08:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 8:33
状態も悪い。撤退です。
水流の芸術。
2012年06月30日 08:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/30 8:53
水流の芸術。
ナメで遊ぶのも早すぎるかぁ…
2012年06月30日 09:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 9:58
ナメで遊ぶのも早すぎるかぁ…
戻りましたぁ。
2012年06月30日 10:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 10:16
戻りましたぁ。
明日は降水確率70%
2012年06月30日 10:16撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 10:16
明日は降水確率70%
なぜかホームグランドの丹沢
2012年06月30日 18:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 18:19
なぜかホームグランドの丹沢
焚火段取りして仲間を待つ。
2012年06月30日 18:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 18:19
焚火段取りして仲間を待つ。
着火!
2012年06月30日 18:52撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 18:52
着火!
今晩夕飯は奥多摩でゲットした新鮮とうもろこし。
2012年06月30日 18:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 18:56
今晩夕飯は奥多摩でゲットした新鮮とうもろこし。
とうもろこし。
2012年06月30日 18:56撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 18:56
とうもろこし。
出来ました。喰いながら仲間を待つ。
明日は雨のエビラ沢です。
2012年06月30日 19:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/30 19:32
出来ました。喰いながら仲間を待つ。
明日は雨のエビラ沢です。

感想

上越の沢、茂倉谷と万太郎大ベタテを計画した。今年は多雪だったことをすっかり失念していた。前夜ゲストのお嬢と土樽駅でステビバ翌日は好天で絶好の沢日和だったのに、わずか1000m地点で雪渓に埋まってしまい敗退。合流するはずの仲間は明日の降水確率70%に早々転進計画で来てくれそうもないなぁ…明日も拘って入渓しても雨だし雪渓だろうし、こんな好天なのに沢身のまま奥多摩へ転身した。好天の関越道を一路奥多摩へどこ行こうかぁ…協議の結果鷹ノ巣谷へ、そしたら今度は日原林道通行止め(〇o〇;)こりゃダメだぁ丹沢しかないなぁ…まだ諦めない。焚火もしたいし比較的近い神ノ川流域だな。エビラ沢か大岩沢となった。この流域意外と幕張れるとこ無いのだ。しょうがなくエビラ沢F1見晴台の東屋にて幕を張ることに決定。今晩は此処に集中メンバー6名sawadon自前の酒と差し入れの焼酎ビールで酔うたぁ
(*Θ_Θ*)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2490人

コメント

ゲスト
今年のシーズン短そうですね
sawadonさん、はじめまして、こんばんは〜

今年の谷川の沢は雪渓が多くて入渓時期が短いだろうなあと
思ってましたが、やっぱりですね。お疲れ様
偵察してもらったようで、ありがとうございます〜

谷川には行きたい沢がいろいろあるけど、今年は
シーズンが短そうですね〜
2012/7/4 22:02
Re今年のシーズン短そうですね
akoさん、こんばんは〜
山レコ、ブログ時々拝見させてもらってます!
sawadonいつも考え無しなもんでこんなことになってしまうのだ。
今年の上越は雪渓は消えないかも、9月に入ればもう岩はベルグラになるし、適期は8月お盆過ぎかなぁ〜
スケジュール合えば素敵な仲間に混ぜて下さい。
けっこう働きますよ(笑)
(*Θ_Θ*)/
2012/7/5 0:23
ゲスト
素敵な仲間
>スケジュール合えば素敵な仲間に混ぜて下さい。
けっこう働きますよ(笑)

相方さん共々ぜひ素敵な仲間に混ざって下さい

けっこう働いてもらえる仲間は大歓迎です(笑)

ご一緒できる機会があれがいいですね♪
2012/7/5 22:22
やっぱり・・
sawadonさん、おはようございます。

レコのタイトルを見た時に「早いなあ、行けるのか
な?」と思いましたが、やっぱり雪渓に阻まれましたか。お疲れ様でした。

台風を除くと今年の梅雨は雨量が少ないみたいなので、
akoさんが言うように入渓できる時期は短そうですね
万太郎とかヒツゴーとかナルミズとか行ってみたいと
思っているのですが・・
2012/7/6 6:07
Reやっぱり・・
yoshi629さん
こんばんは〜
今年は万太郎計画してます。会の連中もいるのでいきなりお誘い出来ませんが個人山行にご一緒出来ればうれしいです。沢やは山レコでは少ないので情報交換や山行計画一緒に行ける機会あればいいですね。
(*Θ_Θ*)/
2012/7/7 0:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら