記録ID: 2041044
全員に公開
ハイキング
甲信越
旧篠ノ井線廃線敷さんぽ
2019年09月28日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 213m
- 下り
- 181m
コースタイム
天候 | 曇りときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所、まったくなし 小さな子供連れでもだいじょうぶです 明科駅から潮神明宮までは少し迷うところもありますが、「廃線敷はこっち」の看板も数多くあります その先、廃線敷に入ってしまえば迷うところは全くありません 行きはゆるやかな上りですが、帰りは下りなので楽ちんです トンネルが夜は封鎖されるので、開いている時間をチェックしてからおでかけください 長い方の三五山トンネルはセンサーで灯りがつくようになっていて安心です |
その他周辺情報 | 長峰荘で日帰り入浴させていただきました シャンプー・ボディーソープ・ドライヤー・無料ロッカーあり 露天風呂あり 人工鉱石風呂とでもいうんでしょうか、疑似温泉です いい肌触りでした |
写真
感想
軽い運動をしようと廃線敷ウオークにでかけました
トンネルや隧道などもあるし、架線の電柱が並んでいたり、勾配標識や踏切や監視塔のようなものもあって飽きません
記念スタンプが2ヶ所ほどあり、ちょっとボロっちくなっていたけれどちゃんと押せました
トイレは潮神明宮とけやきの森に立派なのがあり、他にも簡易トイレがちょこちょこあるので心配ありません
片道約6kmを楽しく往復できました
雲がなければ北アルプスも遠望できるようなので、もっと楽しいでしょう
長峰荘のお風呂に入ってみたかったので、明科駅を通り越して田沢駅まで歩きましたが、これはほとんど国道19号を歩くので正直おもしろさは全くないです
思ったより長かったし...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する