記録ID: 2042975
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
安峰山 朝霧たつ古川の街を見晴らす山 岐阜県飛騨市・高山市
2019年09月29日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 523m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:25
6:40
5分
市営墓地「上気多霊苑」駐車場
6:45
8分
獣侵入防止柵
6:53
16分
安峰山登山口
7:09
8分
五合目標柱
7:17
33分
六合目標柱
7:50
5分
二十五菩薩跡
7:55
10分
八合目標柱
9:03
2分
八合目標柱
9:05
29分
二十五菩薩跡
9:34
5分
六合目標柱
9:39
11分
五合目標柱
9:50
9分
安峰山登山口
9:59
6分
獣侵入防止柵
10:05
市営墓地「上気多霊苑」駐車場
加入している山岳クラブの行事
この後、十二ヶ岳へも行きました
この後、十二ヶ岳へも行きました
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
気多若宮神社に向かって左の道に入り進み、藤園の看板に従って右に折れ、坂道を登って行き公園横を過ぎて進むと広い共同墓地に出ます。 この共同墓地は市営墓地「上気多霊苑」の駐車場(トイレ有り)だそうでここをお借りして車を止め、ここからは、この上部の林道を歩きますと、獣侵入防止柵があります。柵にはカギはかかっていませんのでここを開けて林道をしばらく歩きますと、左に入る登山道入口があります。ここからが登山になります。なお、獣侵入防止柵は通過しましたら必ず元に戻して閉めてください。 でも、この林道を車で進むと山頂まで行けるそうです。 なお市営墓地「上気多霊苑」の駐車場の少し手前には「弘法大使堂」と言うところにも駐車場があり、トイレもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後、桃源郷温泉「すぱーふる」に入りました。 |
写真
感想
天候が心配でしたが、終始雨は降らなかったです。でも、本来の第一の目的である山頂からの古川町に立ちこめる「朝霧」から浮かぶ山々が魅力的な景色が見えるはずだったのですが、運悪く着いた時には、「朝霧」は風と共に何処かに、先に来ていた人は山頂に着いて、しばらく見えたそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ja9eoqさん、はじめまして。
遅コメで恐縮ですが、山頂標識使っていただきありがとうございました^^;
朝霧は本来なら10時くらいまで残っているはずなのですが、この日は早々と消えてしまいましたか⤵
今年は発生率が低いですが、いつかまたお越しください♪
コメントありがとうございます。
行く前に、新調した標識板があることを知って、早々使わせていただきました。
また、来年来ますよ。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する