記録ID: 204920
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(もみじ谷〜文殊尾根)
2012年07月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 706m
- 下り
- 616m
コースタイム
水越峠〜ガンドガコバ林道〜もみじ谷〜山頂〜文殊尾根(あなぐま)〜ロープウェイ前
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<もみじ谷> 登り口は道標はありません。カヤンボ谷の少し左上に登り口あり。 途中分岐がありますが、道標はありません。 もみじ谷尾根への分岐には金剛山山頂の道標あり。 沢を渡ったりするので、ゲーターは持参した方が良い。 <文殊尾根> あなぐまと言われるルート、でハードコースです。 途中の分岐からは山と高原地図には載っていません。 |
写真
撮影機器:
感想
記念すべき20回目の金剛山。
お天気が回復するはずでしたが、
最後まで雨でした。
登っている間は、雨はやんでいましたが・・・
もみじ谷は沢ルートになるので、
雨の時は水が増していないか確認が必要。
何ごともなく、山頂に着けたので
良かったものの、やはり雨の時は
やめた方がいいと思いました。
ルート案内のはずが、途中で間違えてしまい
大日岳に出たかったのですが、道が悪いのと
わからないのとで、ログ確認すると引き返してる。
同行者さんには、ご迷惑をかけてしまった結果に
なりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する