また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2049594
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光 菖蒲ヶ浜〜黒檜岳〜三俣山〜宿堂坊山〜千手ヶ浜

2019年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:22
距離
25.3km
登り
1,583m
下り
1,590m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:38
休憩
0:41
合計
11:19
6:09
26
6:35
6:36
22
6:58
6:59
11
7:10
7:10
8
7:18
7:18
10
7:28
7:29
101
9:10
9:11
182
12:13
12:31
106
14:17
14:27
83
15:50
15:50
5
15:55
15:59
18
16:17
16:18
14
16:32
16:34
26
17:00
17:02
20
17:22
17:22
6
17:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道沿いの菖蒲ヶ浜の駐車場を利用。(旧スキー場の臨時駐車場もあります)

予定では赤沼車庫5:30発のバスで千手ヶ浜へ向かう予定でしたが間に合わず菖蒲ヶ浜からスタート。
コース状況/
危険箇所等
菖蒲ヶ浜〜黒檜岳分岐 ハイキングコース
黒檜岳分岐〜黒檜岳 一部不明瞭ですが一般登山道
黒檜岳〜シゲト山 1919P〜シゲト山間は目印が無くなったら道迷いに注意。
シゲト山〜三俣山 1928Pの北方向の尾根にも目印があるので注意。
三俣山〜宿堂坊山 目印多数。一部区間で目印が途切れる箇所があります。藪はそんなに濃くはありません。
宿堂坊山〜西ノ湖入口BS 目印は少なく当てにできません。バリルート。
国道沿いの駐車場を利用してスタート。
2019年10月05日 06:12撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 6:12
国道沿いの駐車場を利用してスタート。
臨時駐車場。
2019年10月05日 06:15撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 6:15
臨時駐車場。
千手ヶ浜へ。
2019年10月05日 06:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 6:16
千手ヶ浜へ。
さてどの山へ登るんでしょう?
この時は漠然としか分かりませんでしたが…
知らなくてよかったかもです。
2019年10月05日 06:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
10/5 6:29
さてどの山へ登るんでしょう?
この時は漠然としか分かりませんでしたが…
知らなくてよかったかもです。
ハイキングコースをルンルン気分で♪
2019年10月05日 06:43撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 6:43
ハイキングコースをルンルン気分で♪
いい天気だ!
2019年10月05日 06:54撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 6:54
いい天気だ!
千手ヶ浜から男体山。
2019年10月05日 07:10撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 7:10
千手ヶ浜から男体山。
赤沼からバスに乗っていたら1時間早くここを歩いていたんですけど…
2019年10月05日 07:14撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 7:14
赤沼からバスに乗っていたら1時間早くここを歩いていたんですけど…
これだけが紅葉?
2019年10月05日 07:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 7:20
これだけが紅葉?
中禅寺湖畔を周回される方へ。
2019年10月05日 07:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 7:25
中禅寺湖畔を周回される方へ。
千手堂
2019年10月05日 07:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 7:25
千手堂
黒檜岳分岐。
2019年10月05日 07:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 7:29
黒檜岳分岐。
少し休憩。
2019年10月05日 07:31撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 7:31
少し休憩。
水場であろう小さな沢。
2019年10月05日 07:49撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 7:49
水場であろう小さな沢。
登山道はしっかりしています。
2019年10月05日 08:00撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 8:00
登山道はしっかりしています。
展望はほとんどありません。
2019年10月05日 08:27撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 8:27
展望はほとんどありません。
2019年10月05日 08:50撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 8:50
ここから一応バリルートですが、踏み跡、マークはあります。
迷うか迷わないかは本人次第!
2019年10月05日 09:08撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 9:08
ここから一応バリルートですが、踏み跡、マークはあります。
迷うか迷わないかは本人次第!
黒檜岳山頂。
この先で休憩。
2019年10月05日 09:11撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 9:11
黒檜岳山頂。
この先で休憩。
あれ?また山頂標識。
2019年10月05日 09:29撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 9:29
あれ?また山頂標識。
雨量観測所。
2019年10月05日 09:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 9:30
雨量観測所。
2019年10月05日 09:31撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 9:31
こんな感じなら迷いようも無いけど。
2019年10月05日 09:44撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 9:44
こんな感じなら迷いようも無いけど。
本日の迷走その1 1919Pからシゲト山の間。
1919Pから西へ向かう尾根の赤リボンを進んでしまいました。途中で気づき強引にシゲト山方面へ復帰しました。
2019年10月05日 09:59撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 9:59
本日の迷走その1 1919Pからシゲト山の間。
1919Pから西へ向かう尾根の赤リボンを進んでしまいました。途中で気づき強引にシゲト山方面へ復帰しました。
ちょっと写真としては…
一応紅葉も。
2019年10月05日 10:16撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 10:16
ちょっと写真としては…
一応紅葉も。
こんな所は気持ちがいいです。
2019年10月05日 10:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 10:20
こんな所は気持ちがいいです。
孤高のブナをズーム!
2019年10月05日 10:22撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
6
10/5 10:22
孤高のブナをズーム!
シゲト山。
通過点のような場所。
2019年10月05日 10:24撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 10:24
シゲト山。
通過点のような場所。
皇海山。
あっちの山は人が居るんだろうな〜
2019年10月05日 10:38撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
10/5 10:38
皇海山。
あっちの山は人が居るんだろうな〜
これから向かう1928P方面。
2019年10月05日 10:39撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 10:39
これから向かう1928P方面。
右に皇海山。
手前の稜線は鋸山から庚申山、奥は袈裟丸。
2019年10月05日 10:40撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 10:40
右に皇海山。
手前の稜線は鋸山から庚申山、奥は袈裟丸。
日光白根山。
2019年10月05日 10:49撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
10/5 10:49
日光白根山。
山王帽子山と太郎山。
2019年10月05日 10:50撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
10/5 10:50
山王帽子山と太郎山。
2019年10月05日 11:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 11:01
何気に気が付いた標識。
2019年10月05日 11:06撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 11:06
何気に気が付いた標識。
1928P。
本日の迷走その2 木に薄いマーキングがある方へ歩いてルートを外れました。途中でマークも踏み跡も無くなり右往左往して正規ルートへ。
2019年10月05日 11:12撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 11:12
1928P。
本日の迷走その2 木に薄いマーキングがある方へ歩いてルートを外れました。途中でマークも踏み跡も無くなり右往左往して正規ルートへ。
2019年10月05日 11:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 11:20
三俣山へ登るぞ!
でも見えている山は違うんです。
2019年10月05日 11:22撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
10/5 11:22
三俣山へ登るぞ!
でも見えている山は違うんです。
笹は深くないけど樹林帯に踏み跡があれば樹林帯の方が歩き易かったです。
2019年10月05日 11:25撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 11:25
笹は深くないけど樹林帯に踏み跡があれば樹林帯の方が歩き易かったです。
2019年10月05日 11:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 11:41
この先、崖っぽかった場所。
無理せず一旦尾根を下りて回り込みました。
2019年10月05日 11:49撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 11:49
この先、崖っぽかった場所。
無理せず一旦尾根を下りて回り込みました。
稜線に出たと思ったら進路が北西から南西方向へかわります。
2019年10月05日 12:08撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 12:08
稜線に出たと思ったら進路が北西から南西方向へかわります。
分岐。
南方向へ少し進むと三俣山山頂。
2019年10月05日 12:11撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 12:11
分岐。
南方向へ少し進むと三俣山山頂。
三俣山山頂で休憩。
2019年10月05日 12:14撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 12:14
三俣山山頂で休憩。
展望はほとんどありませんが北西方面が少し見えます。
2019年10月05日 12:17撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 12:17
展望はほとんどありませんが北西方面が少し見えます。
分岐に戻ってきて宿堂坊山へ向かいます。
2019年10月05日 12:33撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 12:33
分岐に戻ってきて宿堂坊山へ向かいます。
マークは沢山あります!
あり過ぎて無くなると不安になるくらいです。
2019年10月05日 12:39撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 12:39
マークは沢山あります!
あり過ぎて無くなると不安になるくらいです。
2019年10月05日 12:49撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 12:49
2019年10月05日 13:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 13:01
笹藪漕ぎはそれほどでもありません。
2019年10月05日 13:03撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 13:03
笹藪漕ぎはそれほどでもありません。
宿堂坊山が見えました。
2019年10月05日 13:09撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 13:09
宿堂坊山が見えました。
2019年10月05日 13:10撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 13:10
2019年10月05日 13:13撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 13:13
振り返って三俣山。
2019年10月05日 13:19撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 13:19
振り返って三俣山。
わかっているけどあれは宿堂坊山では無いのです。
2019年10月05日 13:22撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 13:22
わかっているけどあれは宿堂坊山では無いのです。
急坂!
踏み跡はあります。
2019年10月05日 13:37撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 13:37
急坂!
踏み跡はあります。
2019年10月05日 13:57撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 13:57
ちょっとした見晴らしがあるとうれしくなった位にこの日は展望がありません。
分かっていた事ですけど。
2019年10月05日 13:58撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
3
10/5 13:58
ちょっとした見晴らしがあるとうれしくなった位にこの日は展望がありません。
分かっていた事ですけど。
午前中はあの稜線を歩いていました。
2019年10月05日 13:59撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 13:59
午前中はあの稜線を歩いていました。
2019年10月05日 14:06撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 14:06
宿堂坊山山頂で休憩。
2019年10月05日 14:17撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 14:17
宿堂坊山山頂で休憩。
東尾根を下ります。
2019年10月05日 14:30撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 14:30
東尾根を下ります。
マークは少ないです。
広い尾根なのでずれるとあらぬ方向へ。
2019年10月05日 15:01撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 15:01
マークは少ないです。
広い尾根なのでずれるとあらぬ方向へ。
こんな尾根なら迷わないんですけど。
2019年10月05日 15:20撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 15:20
こんな尾根なら迷わないんですけど。
この先、行き止まり?だと思います。
2019年10月05日 15:32撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 15:32
この先、行き止まり?だと思います。
適当な所を下りました。
2019年10月05日 15:34撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 15:34
適当な所を下りました。
堰堤。
2019年10月05日 15:35撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 15:35
堰堤。
振り返って尾根末端。
あれ?下りられたかな?
2019年10月05日 15:35撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 15:35
振り返って尾根末端。
あれ?下りられたかな?
水量は少なめでしたが、飛び石で渡りました。
2019年10月05日 15:38撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 15:38
水量は少なめでしたが、飛び石で渡りました。
2019年10月05日 15:41撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 15:41
2019年10月05日 15:53撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 15:53
林道を歩いている時に15:54発が行ってしまいました。
走って、手を振ってアピールすれば乗れたかな?
でもね、注目の的になるのも嫌なのであきらめました。
2019年10月05日 15:57撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
2
10/5 15:57
林道を歩いている時に15:54発が行ってしまいました。
走って、手を振ってアピールすれば乗れたかな?
でもね、注目の的になるのも嫌なのであきらめました。
千手ヶ浜。
2019年10月05日 16:22撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
1
10/5 16:22
千手ヶ浜。
歩いて菖蒲ヶ浜へ戻ります。
2019年10月05日 16:22撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
10/5 16:22
歩いて菖蒲ヶ浜へ戻ります。
我ながらよく歩いたもんだ!
2019年10月05日 16:38撮影 by  DMC-FZ200, Panasonic
4
10/5 16:38
我ながらよく歩いたもんだ!

感想

縦走予定でしたが天気に恵まれず中止にしたので前々から気になっていた宿堂坊山へ。
今年になってからほとんどの山行が公共交通機関でしたが今日は車が使えたのでハードな日帰りを計画してみました。
当初予定は千手ヶ浜までバスで入り黒檜岳〜三俣山〜宿堂坊山〜2077Pから下りる予定でした。
家を出るのが少し遅れて赤沼車庫5:30発に乗れなかったので菖蒲ヶ浜からスタートしました。
そうなると私の体力では2077Pは絶望的状況に宿堂坊山から下りる事に計画変更。
2077Pを計画に入れたのは、以前に前白根から2077Pまで歩いているから。
今回歩けなかったので2077P〜宿堂坊山はまた歩く計画をしないとです。

久しぶりの週末の山歩きでそれなりに人に会うと思いましたが、千手ヶ浜から西ノ湖入口バス停までは誰にも会わず静かな山歩きでした。
紅葉はまだこれからなのも影響していたのかな?
自分の中で最終的には袈裟丸山から金精峠まで繋げてみたいと思っていますがどうなる事やら?
歯抜け区間が多くなる位なら一気に歩いた方がいいのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら