ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 204969
全員に公開
ハイキング
近畿

高尾山(和歌山)・きのこがてんこ盛りでした

2012年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikiko その他3人

コースタイム

13:45出発ー15:25山頂ー17:00下山
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車を置き、ここから出発です
(奇絶峡)
2012年07月08日 13:35撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 13:35
車を置き、ここから出発です
(奇絶峡)
雨が降り続いていたので、滝がすごい勢いで落ちていました(不動の滝)
2012年07月08日 18:25撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/8 18:25
雨が降り続いていたので、滝がすごい勢いで落ちていました(不動の滝)
なんと、歩きはじめるとすぐタマゴタケが。食べることできます。後歩く方みたいかもと、取らずに。私のプロフの写真はこのキノコの幼菌です
2012年07月08日 13:38撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
7/8 13:38
なんと、歩きはじめるとすぐタマゴタケが。食べることできます。後歩く方みたいかもと、取らずに。私のプロフの写真はこのキノコの幼菌です
いぐち系キノコ
2012年07月08日 13:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 13:39
いぐち系キノコ
魔崖三尊大石仏
2012年07月08日 13:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 13:46
魔崖三尊大石仏
2012年07月08日 13:52撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 13:52
2012年07月08日 13:53撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 13:53
2012年07月08日 14:00撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:00
2012年07月08日 14:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 14:03
2012年07月08日 14:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 14:05
このキノコ少し変わってるかも
2012年07月08日 14:08撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/8 14:08
このキノコ少し変わってるかも
ホウキタケのように思いますが
2012年07月08日 14:09撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 14:09
ホウキタケのように思いますが
下りの時ロープあってよかった
2012年07月08日 18:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 18:18
下りの時ロープあってよかった
2012年07月08日 14:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:14
2012年07月08日 14:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 14:14
キノコをむしゃむしゃ
2012年07月08日 14:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 14:23
キノコをむしゃむしゃ
キノコたくさんですが、名前がわかりません
2012年07月08日 14:24撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:24
キノコたくさんですが、名前がわかりません
いい天気ですね〜
2012年07月08日 14:24撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 14:24
いい天気ですね〜
2012年07月08日 14:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:26
2012年07月08日 14:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 14:27
2012年07月08日 14:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:27
2012年07月08日 18:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 18:18
2012年07月08日 14:36撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:36
手のひらサイズの大きなキノコ
2012年07月08日 14:40撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 14:40
手のひらサイズの大きなキノコ
2012年07月08日 14:40撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:40
2012年07月08日 14:48撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:48
2012年07月08日 14:48撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 14:48
2012年07月08日 18:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 18:19
いぐち系?
2012年07月08日 18:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 18:20
いぐち系?
花はなかったですね
2012年07月08日 14:53撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:53
花はなかったですね
2012年07月08日 14:54撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:54
2012年07月08日 14:54撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:54
2012年07月08日 14:55撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:55
2012年07月08日 14:57撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:57
2012年07月08日 14:58撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 14:58
表面ねめってます
2012年07月08日 15:01撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 15:01
表面ねめってます
2012年07月08日 18:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 18:20
真っ黒ホコリタケ?
2012年07月08日 15:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:05
真っ黒ホコリタケ?
2012年07月08日 15:09撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:09
2012年07月08日 15:11撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:11
2012年07月08日 15:12撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:12
2012年07月08日 18:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 18:20
きまわり
2012年07月08日 15:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:14
きまわり
右・メス 左・オスですね
2012年07月08日 15:15撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 15:15
右・メス 左・オスですね
2012年07月08日 15:15撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:15
枯葉に化けてる蛾
2012年07月08日 15:17撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 15:17
枯葉に化けてる蛾
2012年07月08日 18:21撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 18:21
ギンリョウソウ 高尾山にもあるんですね
2012年07月08日 15:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 15:20
ギンリョウソウ 高尾山にもあるんですね
2012年07月08日 15:21撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 15:21
2012年07月08日 15:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:23
2012年07月08日 15:25撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 15:25
2012年07月08日 15:25撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:25
2012年07月08日 15:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 15:26
2012年07月08日 15:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:27
2012年07月08日 15:28撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:28
山頂 到着
バイクできた人・二組のご夫婦と出合いました
2012年07月08日 15:28撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/8 15:28
山頂 到着
バイクできた人・二組のご夫婦と出合いました
オカトラノオに似てるけど
2012年07月08日 15:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 15:29
オカトラノオに似てるけど
少し煙っていて、アドベンチャーワールドの観覧車がクッキリ見えませんね 残念
2012年07月08日 15:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/8 15:31
少し煙っていて、アドベンチャーワールドの観覧車がクッキリ見えませんね 残念
このベンチに座って、一息いれます
2012年07月08日 15:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:34
このベンチに座って、一息いれます
2012年07月08日 15:59撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 15:59
2012年07月08日 16:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 16:18
カエル
2012年07月08日 16:25撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 16:25
カエル
2012年07月08日 16:31撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 16:31
2012年07月08日 16:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 16:34
2012年07月08日 16:56撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 16:56
くわがたメス
2012年07月08日 17:02撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/8 17:02
くわがたメス
2012年07月08日 18:24撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 18:24
キイボカサタケ
2012年07月08日 17:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 17:04
キイボカサタケ
2012年07月08日 17:13撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 17:13
2012年07月08日 17:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/8 17:14
川の流れる音 大きな音です
2012年07月08日 17:16撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/8 17:16
川の流れる音 大きな音です
今日はキノコレコになってしまいました(^・ェ・)ジ
2012年07月08日 18:25撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/8 18:25
今日はキノコレコになってしまいました(^・ェ・)ジ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1316人

コメント

Wow, きのこレコ凄いですね!
mikikoさん、

田辺の奇絶峡から高尾山のレコありがとう。
ここはうちの両親が学生時代に遠足で登ったと何度も自慢されたコースなんですが、自分はまだ登ったことないので、そのうちに是非!と思ってるから、力入って見てしまいました。

それにしれも、この時期、田辺の山はキノコが多いですね  種類も量も半端じゃない  名前はほとんど分からないけど、タマゴタケだけはmikikoさんのプロフ写真とセットで頭に入ってます

晴れた日のさわやかレコありがとう
2012/7/9 20:53
きのこの森!
高尾山の頂上までにこんなたくさんのきのこ・・

足元を観察しながら登ると、ようけありますね、びっくり

ギンリョウソウもあるとは思わなかったです。

高尾山、東京スカイツリーより少し低いけど、28mぐらいのタワー作ってみたら同じで楽しそう
2012/7/9 21:47
高尾山
こんなにたくさんのキノコの山だったんですね〜
びっくりです。
奇絶峡から最近登っていないなあ・・・。

>枯葉に化けてる蛾
マツカレハの♂かな
2012/7/10 6:15
ですよね!(^^)!
ShuMaeさん こんにちは

きのこ 一杯 私もビックリです

高尾山は、お気軽に足腰鍛錬鍛錬と思って行ったのですが、写真撮りまくりでレコしてしまいました

歩き出してすぐに、タマゴタケ出現にはびっくり
写真に撮れなったのですが、リスも走ってました 楽しんできました
2012/7/10 15:00
一杯ありましたよ!(^^)!
kisyuさん
こんなにたくさんキノコ出現してるとはビックリです

私、足元ばっかり見る人なんで、ようけ見つけられました
ねぇ!ギンリョウソウもあるなんて、高尾山もなかなかです
東京の高尾山と間違えられたらかなわんので、和歌山入れときました
タワー作りましょか 観光客来るかも
2012/7/10 15:09
そうでした!(^^)!
housi216さん こんにちは

ほんまビックリしました
梅雨の雨が、こんなたくさんのキノコを出現させたんですね

蛾はマツカレハですか
羽根が伸びきってなかったので、羽化して間もなくなのかなと観察してました

生き物も増えてきてます。季節が進んでますね
2012/7/10 15:16
キノコすげえっす
レコの写真に見入っちゃいました

見事なキノコレコ

mikikoさんはどれが食べれちゃうとか、わかるんですか??

ってスイマセン…すぐに食べ物に反応する小太りアルアル発動しちゃいました
2012/7/11 23:40
てんこ盛りでした!(^^)!
utaoto父さん!コメントありがとう〜

キノコ出現の季節迎えましたねぇ
高尾山はなんて目につくものがない山で、レコするつもりなかったんやけど、歩き始めてすぐのタマゴタケにはビックリ(おいしいキノコです)見た目は毒々しいけど
あとキノコの名前適当に入れとりますが、奥が深いとのことでよくダメだしされてます。軸を切って見たり、裏の様子を観察したりしないと名前ははっきりわからないらしいです。家には2冊キノコの図鑑おいてますが・・難しい

私も食べれるキノコを見極める目を養いたい です〜
2012/7/12 17:40
こんにちは!
guhikazukiです。

タマゴダケってこの時期に生えているものなんですね!
俺はきのこで一番好きなのはこれなのです。
よく富士山の麓で採っていましてお味噌汁で美味しく頂いてました

滋賀に来てからはまだ見てません。
早く見つけたいものです。
2012/7/16 21:06
こんにちは!(^^)!
コメントありがとう

タマゴタケ、これだけははっきりわかります。
これのみ自信持って、食べれるよって言えます 私(他は自信がない)


出てました ビックリしました。

富士山の麓には、たくさんのキノコありますよね
見つけたら、写真をヤマレコにアップしてくださいね
楽しみにしてます
2012/7/17 13:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら