ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2049747
全員に公開
ハイキング
東海

木曽路与川道  〜三留野宿から野尻宿〜

2019年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
20.9km
登り
889m
下り
766m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:21
合計
5:53
9:27
26
9:53
9:54
55
10:49
10:51
64
二十六夜塔
11:55
12:10
62
与川の古典庵跡
13:12
13:13
46
阿弥陀堂
13:59
14:00
61
根の上峠
15:01
15:02
18
15:20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
南木曽では天白公園駐車場を利用。野尻から南木曽までJR利用。
コース状況/
危険箇所等
道標は、よく整備されている。
上の原から左折して与川の古典庵跡にいく道は、アスファルトの道を歩くことになるので、勧められない。
街道歩き用のウォーキングシューズを買ったので、今日は足慣らし。
2019年10月05日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 9:01
街道歩き用のウォーキングシューズを買ったので、今日は足慣らし。
南木曽の天白公園から南木曽岳方面を見る。
2019年10月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 9:13
南木曽の天白公園から南木曽岳方面を見る。
電力王といわれた福沢桃介の記念館。別荘として建てられたもの。
2019年10月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 9:14
電力王といわれた福沢桃介の記念館。別荘として建てられたもの。
木曽川にかかる桃介橋。読書発電所(大正12年完成)建設の資材運搬路として架けられた。
2019年10月05日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 9:15
木曽川にかかる桃介橋。読書発電所(大正12年完成)建設の資材運搬路として架けられた。
JR南木曽駅。妻籠、馬篭を訪れたのか外国人の旅行者が目立つ。
2019年10月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 9:27
JR南木曽駅。妻籠、馬篭を訪れたのか外国人の旅行者が目立つ。
園原先生碑。園原旧富( そのはら-ひさとみ)は、江戸中期の国学者。木曽古道記などの著作を残した。
2019年10月05日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 9:34
園原先生碑。園原旧富( そのはら-ひさとみ)は、江戸中期の国学者。木曽古道記などの著作を残した。
駅に隣接した木曽ヒノキの集材場。林野庁中部森林管理局南木曽支署の管理。
2019年10月05日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 9:38
駅に隣接した木曽ヒノキの集材場。林野庁中部森林管理局南木曽支署の管理。
円空仏の案内板に誘われて等覚寺へ。
2019年10月05日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 9:58
円空仏の案内板に誘われて等覚寺へ。
円空堂。住職によると元は閻魔堂。3体の円空仏を拝観する。
2019年10月05日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 9:59
円空堂。住職によると元は閻魔堂。3体の円空仏を拝観する。
等覚寺に隣接する東山神社。
2019年10月05日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:09
等覚寺に隣接する東山神社。
東山神社社殿。このあたりは赤瓦がおおい。園原旧富はここの神官の子だという。
2019年10月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:12
東山神社社殿。このあたりは赤瓦がおおい。園原旧富はここの神官の子だという。
寛政年間の石灯籠。
2019年10月05日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:17
寛政年間の石灯籠。
三留野宿本陣跡。明13年の明治天皇東山道巡視の時に宿泊所となった。
2019年10月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 10:21
三留野宿本陣跡。明13年の明治天皇東山道巡視の時に宿泊所となった。
三留野宿の町並み。
2019年10月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:24
三留野宿の町並み。
秋を感じながら、ゆったりとした道をたどる。(南木曽方面)
2019年10月05日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:32
秋を感じながら、ゆったりとした道をたどる。(南木曽方面)
収穫が終わっていた。
2019年10月05日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:37
収穫が終わっていた。
ススキの穂波が銀色に光る。
2019年10月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:39
ススキの穂波が銀色に光る。
道標とともにクマ出没に注意の看板が。
2019年10月05日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:44
道標とともにクマ出没に注意の看板が。
二十三夜塔(嘉永年間)。ここで月の出を待ち豊作を祈ったといわれる。
2019年10月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:49
二十三夜塔(嘉永年間)。ここで月の出を待ち豊作を祈ったといわれる。
ここは、まだ黄金の穂波だ。
2019年10月05日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 10:53
ここは、まだ黄金の穂波だ。
中央アルプスの山脈にしばし見入る。
2019年10月05日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 11:07
中央アルプスの山脈にしばし見入る。
古典庵跡から与川集落。
2019年10月05日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 11:55
古典庵跡から与川集落。
江戸時代初期に僧坊・古典庵があったという。中秋の名月は、大きく美しいとか。
2019年10月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 11:56
江戸時代初期に僧坊・古典庵があったという。中秋の名月は、大きく美しいとか。
木曽八景「与川の名月」碑。
2019年10月05日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 11:56
木曽八景「与川の名月」碑。
白山神社。
2019年10月05日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 12:17
白山神社。
白山神社の大杉。目通り周囲8.2m、樹齢約800年の大木が亭々とそびえる。
2019年10月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 12:21
白山神社の大杉。目通り周囲8.2m、樹齢約800年の大木が亭々とそびえる。
秋の山里。稲木の風景。
2019年10月05日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 12:30
秋の山里。稲木の風景。
柿のすっかり熟している。誰が食べるのだろうか。
2019年10月05日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 12:33
柿のすっかり熟している。誰が食べるのだろうか。
牛がいた。農耕用?肥育牛?
2019年10月05日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 12:39
牛がいた。農耕用?肥育牛?
阿弥陀堂。名号碑は元禄年間のもの。
2019年10月05日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 13:12
阿弥陀堂。名号碑は元禄年間のもの。
らんかん橋。江戸時代立派ならんかんの橋がかかっていたという。
2019年10月05日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 13:25
らんかん橋。江戸時代立派ならんかんの橋がかかっていたという。
切り出された杉の切り口が鮮やか。
2019年10月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 13:37
切り出された杉の切り口が鮮やか。
宝暦11年(1761年)の石仏道標。「右やまみち、左のぢりみち」とある。
2019年10月05日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 13:50
宝暦11年(1761年)の石仏道標。「右やまみち、左のぢりみち」とある。
随所にクマよけの鈴があった。
2019年10月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 13:51
随所にクマよけの鈴があった。
根の上峠に到着。トイレも随所に整備されている。
2019年10月05日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 13:58
根の上峠に到着。トイレも随所に整備されている。
峠からは、林道をくだる。
2019年10月05日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 14:00
峠からは、林道をくだる。
野尻宿。ななまがりの街道町並み。
2019年10月05日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 14:59
野尻宿。ななまがりの街道町並み。
木曽駒ケ岳も見える。
2019年10月05日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 15:02
木曽駒ケ岳も見える。
本陣跡には、明治天皇御休所記念碑。
2019年10月05日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
10/5 15:05
本陣跡には、明治天皇御休所記念碑。
JR野尻駅。昼は2時間に1本。しばし街唯一の喫茶店「どんぐり」でコーヒータイム。
2019年10月05日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
10/5 15:20
JR野尻駅。昼は2時間に1本。しばし街唯一の喫茶店「どんぐり」でコーヒータイム。
撮影機器:

感想

 久しぶりに峠路歩きに出かける。
 与川道(よがわみち)と呼ばれる道は、木曽川沿いの中仙道の迂回路として三留野宿から野尻宿へ根の上峠を越えて開かれたものだ。近年ハイキングコースとして整備された。
 この静かな道を歩いていくと、いよいよ秋の到来なのだろう、どこか空気が変わってきたのを肌に感じる。円空仏や二十三夜塔、庚申塔、石仏道標をたどりながら、ところどころ木曽駒ケ岳や空木岳、南駒ケ岳が見渡せる里山の景観に、一日飽きることがなかった。
 根の上峠から南木曽在住のご夫婦と一緒になった。中山道を歩く外国人が増えてきたので、道案内が十分かチェックに来られたようだ。今日も途中で、2組の外国人グループにあったそうだ。まあ、私はあちこちより道ばかりしていたので、遠目に一組を見ただけだが、日本人はこのご夫婦だけだった。
 列車待ちでコーヒー休憩をした喫茶店ドングリの女性マスターも、道が分かりにくいところはなかったか気にしていた。有難い人々である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら