記録ID: 2049793
全員に公開
ハイキング
近畿
今日は昼から【高安山〜信貴山】
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 635m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR四條畷 - 放出 - JR俊徳道 - 近鉄俊徳道 - 河内山本 - 近鉄信貴山口 帰り \560 JR王寺 - 久宝寺 - 放出 - JR四條畷 |
写真
高安山のレーダードームをとらえました
感じ的には四条畷駅から飯盛山に登る位かな🤔
飯盛山知らなかったらイメージできないでしょうけど(笑)
四條畷駅から四條畷神社へ向かう途中に感じが似ているんです :-D
感じ的には四条畷駅から飯盛山に登る位かな🤔
飯盛山知らなかったらイメージできないでしょうけど(笑)
四條畷駅から四條畷神社へ向かう途中に感じが似ているんです :-D
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | ヘッデンと予備電池入れるの忘れた。 明るいうちに駅に着いたけど、忘れ物注意 ![]() |
感想
今日は高安山〜信貴山。
朝護孫子寺にお詣りがメイン?o(^-^)o
信貴山は2回目で高安山は3回目だったか。
高安山から王寺方面(信貴山下駅)まで歩いたので、大阪湾時計回り一周がポンポン山から岩湧山の滝畑ダムまでつながった。
(信貴山下から高安山まで逆歩きはいちどあったんですけど(笑))
後は六甲全縦つなげて宝塚から北摂をポンポン山登山口までつなげるのと、滝畑ダムから加太までつなげると完成。
まだまだ道のりは長い(笑)
(ぼちぼちなんで、あんまり計画も立ててないのですが )
朝護孫子寺で御朱印をいただいたのですが、お寺の御朱印は久しぶり。
前回は5月24日の生駒山宝山寺。
なかなか増やせません
今日は良い天気でしたが、月末(10月最後の週末)の天気はどうでしょう。
晴れだったらいいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する