記録ID: 2052131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
風穴山
2019年10月06日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 400m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
中央アルプス最南端地域の山に風穴山がある。
風穴と言えば世界遺産の荒船山風穴が有名だが、ここの風穴もかっては蚕種に使用されていたらしい。
その風穴は摺古木山から派生する尾根にある風穴山の最先端に存在するらしい、今回はその風穴尾根を歩いてみた。
この次は下から風穴を訪れてみたい。
摺古木山への登山道を進み、風穴山に近い小さな沢を遡行し、途中から右の尾根に乗り山頂を目指す山頂。笹薮の中の立ち木に立派な山頂標識がある。山頂は樹林に覆われ視界はない。
ここから南東に延びる風穴尾根を下り最先端のピークを目指す。途中小さなピークを二つ越え、1990のピークを越えると目指すP1970が目の前に見える。
山頂は樹林に覆われたなだらかな地形、この直下に風穴が存在するらしい。
今回はここまでとし風穴へは三俣川から訪れてみたい。
帰路は風穴山直下、p2018との鞍部から沢を利用して下ると簡単に登山道に出ることが出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する