手稲山〜スキー場ルートから。まさに浦島太郎の気分。。。


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 441m
- 下り
- 441m
コースタイム
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:10
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その周囲に車を停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は、特にありません。 |
写真
今度、やってみたいです(^-^)/。そうする事で、独自のパワーを持つ様になるのだそう。。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
先週白山から帰ってくる時に、高速から見た手稲山が、「お帰りなさ〜い、登りに来てね〜」って言っていたので(ほんと〜?)今日は手稲山に登ることにしました!昨日、晴天の日曜日は残念ながら仕事だったので、お休みの今日は、登るぞ〜と楽しみにしていました。。。
ややゆっくりめに出発。近くの山は、少し遅く出発しても大丈夫なので、好き!!
7月に登った時は、南面から登ったので、今回は北面のスキー場側から登る事にしました。平日なので、同時くらいに他に2人の方が入って、その後も2-3人の方とスライドする程度でした。
ハイランドスキー場によく通っていたのは学生の頃で、はるかはるかの昔なので、懐かしい気持ちが半端無かった〜、、、
「本当に、ご無沙汰していました!!」🌸
辺りの風景は一変していて、別世界にワープした様。使われなくなった建物やロープウェイやリフトが、悲しかった😭。。。まさに、浦島太郎の気分。。。
そういえば、10年ほど前に長男が高校生くらいの時、「手稲スキー場の下(オリンピア)から上(ハイランド)まで、つながったんだよ〜」って言ってたっけ。。
そんな、感傷に浸りながらも、あいかわらず、真っ直ぐ登る。。山頂方向がわかって、広々しているのって、いいですね〜。道が無くても、向かっていけばいいですもんね。(^^)/今日はちゃんと踏み跡をたどりましたが。。( ´∀` )
女子大回転コースの中を進んでいたのかな?って、上に登って看板を見て思いました。
電波塔群を抜けて山頂ー(^^)/
相変わらず、眺めがいいです🌸
カラス君におにぎりを取られそうだったのと、雨が降りそうになってきたので、早々に下山しました。
ほろ苦くも懐かしい、青春の1ページを辿った山行となりました。。。🌸
秋草や滑人どもが夢のあと
byば◯しょう。。ほとんど、とうさく。笑笑
〇に一文字、何を入れるかは、あなたしだい、、、。(^^)/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する