ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2054216
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

手稲山〜スキー場ルートから。まさに浦島太郎の気分。。。

2019年10月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.9km
登り
441m
下り
441m

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:10
合計
2:10
7:30
0
スタート地点
7:30
80
スキー場山麓
8:50
9:00
40
手稲山山頂
9:40
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
手稲ハイランドスキー場への道を奥まで行って、つきあたりの車止めフェンスの横から、そのまま歩いて入って行きます。
その周囲に車を停められます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は、特にありません。
おぉ〜、よく見えます🎵
2019年10月07日 07:22撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
10/7 7:22
おぉ〜、よく見えます🎵
では、愛車sunnyちゃんを残して、奥の車止めの所から、入って行きます🎵
うっそうとしていないので、安心です(^-^)v。
冬眠前で気がたっているk君に、出会いたくないですっ。
2019年10月07日 07:28撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
10/7 7:28
では、愛車sunnyちゃんを残して、奥の車止めの所から、入って行きます🎵
うっそうとしていないので、安心です(^-^)v。
冬眠前で気がたっているk君に、出会いたくないですっ。
こんな立派な建物が、出来ていた、、。
裏側から。
2019年10月07日 07:39撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
10/7 7:39
こんな立派な建物が、出来ていた、、。
裏側から。
サミットエクスプレス(調べるとリフトらしい)の、格納庫でしょうか?石狩湾も見えます。
2019年10月07日 07:41撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
10/7 7:41
サミットエクスプレス(調べるとリフトらしい)の、格納庫でしょうか?石狩湾も見えます。
こんなきれいな道を、進みます。
2019年10月07日 07:45撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 7:45
こんなきれいな道を、進みます。
ん、昔、何だかここを滑り降りた気がするぞ〜。
2019年10月07日 07:48撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 7:48
ん、昔、何だかここを滑り降りた気がするぞ〜。
紅葉🍁は、もう少しでしょうか?
2019年10月07日 07:51撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 7:51
紅葉🍁は、もう少しでしょうか?
う〜む、確かに、あの曲線に見える縁で、一旦止まってから、『いやぁ、急だなぁ、、』と思いながら、滑り降りた記憶が、、、(・・?
2019年10月07日 07:57撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 7:57
う〜む、確かに、あの曲線に見える縁で、一旦止まってから、『いやぁ、急だなぁ、、』と思いながら、滑り降りた記憶が、、、(・・?
あの遠くに見える岩面は、銭天の、鼻かしら〜??
2019年10月07日 07:58撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
10/7 7:58
あの遠くに見える岩面は、銭天の、鼻かしら〜??
少し色づいています。🍁きれいですね。
2019年10月07日 08:00撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 8:00
少し色づいています。🍁きれいですね。
ヤマハハコ。
2019年10月07日 08:03撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 8:03
ヤマハハコ。
エゾノコンギクですか?
2019年10月07日 08:32撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 8:32
エゾノコンギクですか?
女子大回転コースだったのかなぁ〜??
2019年10月07日 08:39撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
10/7 8:39
女子大回転コースだったのかなぁ〜??
これは、多分昔使っていたリフト?
2019年10月07日 08:40撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
10/7 8:40
これは、多分昔使っていたリフト?
もう、使われていないのですね。😭
2019年10月07日 08:46撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 8:46
もう、使われていないのですね。😭
お参りをします。
今日も、ありがとうございます🌸。
2019年10月07日 08:51撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
10/7 8:51
お参りをします。
今日も、ありがとうございます🌸。
以前、どなたかが、手稲神社にお参りをして叶石を賜って、願い石に合わせている写真をupしているのを、見たことがあります。
今度、やってみたいです(^-^)/。そうする事で、独自のパワーを持つ様になるのだそう。。
2019年10月07日 08:51撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
6
10/7 8:51
以前、どなたかが、手稲神社にお参りをして叶石を賜って、願い石に合わせている写真をupしているのを、見たことがあります。
今度、やってみたいです(^-^)/。そうする事で、独自のパワーを持つ様になるのだそう。。
手稲山、山頂到着(^^)/。
2019年10月07日 08:52撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
3
10/7 8:52
手稲山、山頂到着(^^)/。
今日も、来ました!
2019年10月07日 08:57撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
10/7 8:57
今日も、来ました!
相変わらず、ていぬくん、かわいい。(^-^)v
2019年10月07日 08:59撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 8:59
相変わらず、ていぬくん、かわいい。(^-^)v
前回は、ここから上がって来ました。🌸
2019年10月07日 09:05撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 9:05
前回は、ここから上がって来ました。🌸
よく見えます。
中央の白い大きな建物は、帰りに寄ると、手稲スキー研修センターとなっていました。遊園地ともども、もはや使われていません。
2019年10月07日 09:20撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
10/7 9:20
よく見えます。
中央の白い大きな建物は、帰りに寄ると、手稲スキー研修センターとなっていました。遊園地ともども、もはや使われていません。
表側から。
テイネハイランドスキーセンター。
2019年10月07日 09:51撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
10/7 9:51
表側から。
テイネハイランドスキーセンター。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

先週白山から帰ってくる時に、高速から見た手稲山が、「お帰りなさ〜い、登りに来てね〜」って言っていたので(ほんと〜?)今日は手稲山に登ることにしました!昨日、晴天の日曜日は残念ながら仕事だったので、お休みの今日は、登るぞ〜と楽しみにしていました。。。

ややゆっくりめに出発。近くの山は、少し遅く出発しても大丈夫なので、好き!!
7月に登った時は、南面から登ったので、今回は北面のスキー場側から登る事にしました。平日なので、同時くらいに他に2人の方が入って、その後も2-3人の方とスライドする程度でした。

ハイランドスキー場によく通っていたのは学生の頃で、はるかはるかの昔なので、懐かしい気持ちが半端無かった〜、、、

「本当に、ご無沙汰していました!!」🌸

辺りの風景は一変していて、別世界にワープした様。使われなくなった建物やロープウェイやリフトが、悲しかった😭。。。まさに、浦島太郎の気分。。。

そういえば、10年ほど前に長男が高校生くらいの時、「手稲スキー場の下(オリンピア)から上(ハイランド)まで、つながったんだよ〜」って言ってたっけ。。

そんな、感傷に浸りながらも、あいかわらず、真っ直ぐ登る。。山頂方向がわかって、広々しているのって、いいですね〜。道が無くても、向かっていけばいいですもんね。(^^)/今日はちゃんと踏み跡をたどりましたが。。( ´∀` )

女子大回転コースの中を進んでいたのかな?って、上に登って看板を見て思いました。
電波塔群を抜けて山頂ー(^^)/
相変わらず、眺めがいいです🌸
カラス君におにぎりを取られそうだったのと、雨が降りそうになってきたので、早々に下山しました。

ほろ苦くも懐かしい、青春の1ページを辿った山行となりました。。。🌸

秋草や滑人どもが夢のあと

byば◯しょう。。ほとんど、とうさく。笑笑

〇に一文字、何を入れるかは、あなたしだい、、、。(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら