ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2054384
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船

妙義 とりかぶと岩&星穴岳

2019年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
れむ その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
6.8km
登り
967m
下り
672m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
3:59
合計
8:03
9:31
10:35
10
10:45
11:18
22
11:40
11:48
26
12:14
12:24
2
12:26
12:27
4
12:31
12:40
17
12:57
13:24
24
13:48
14:20
0
14:20
14:50
0
射抜き穴
14:50
15:15
38
結び穴
15:53
15:53
8
16:01
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山口:中之嶽神社駐車場に車をデポ
登山口:旧国民宿舎駐車場
コース状況/
危険箇所等
(1)旧国民宿舎駐車場〜とりかぶと岩
旧国民宿舎駐車場から林道を経由し女坂登山道方面へ。登り始めてすぐに渡渉箇所があるが、その正面の尾根に取り付く。若干沢を下ったあたりから取り付く感じ。「とりかぶと岩」までは基本尾根通し。人のものだか動物のものだかわからない程度の踏み跡があるが薄い。テープ等の目印はない。
(2)とりかぶと岩
岩の南側から取り付く形になる。向かって右上にフリーで斜上するとすぐに細い尾根状に出る。そこの残置支点に確保支点を取る。高度感のある平均台を行ったあとに数メートル登る感じ。中間プロテクションは立ち木に取る。山頂には立ち木(やぶ)に残置支点があるので懸垂気味にクライムダウン。
(3)892地点の岩
とりかぶと岩から892地点はすぐ。892地点の岩は登ってしまったが、登っても反対側へは降りれなかった(降りる箇所がわからなかった)のでそのまま引き返し。
岩手前の右側のルンゼを降りるとすぐ下を女坂登山道が横切っているので、そこをたどると岩の反対側に出ることができる。
(4)女坂〜表妙義縦走路
登山道に出てからは登山道。けっこう長い鎖場があったりする。
(5)縦走路を別れてから星穴岳
テープ等の目印や、鎖やフィックスロープが整備されており、踏み跡もしっかりしている。西岳からコルまでの下りで懸垂で降りたところがあった。そこそこ長い。(50mを連結して使用した)
星穴岳山頂へもう少し、というところに射抜き穴へ降りる懸垂支点がある。そこを一旦やりすごし山頂へ行く。星穴岳山頂直下の高度感がある数メートル岩場はロープ確保。山頂は特に何もないが眺めが良い。その岩場の向かって右側の下のほうに懸垂支点がある。そこから降りると直接「結び穴」へ降りれるらしい(行ってないのでわかりませんが)。GPSログを見ると確かにそこの下に「結び穴」があるような感じ。
(6)射抜き穴、結び穴
「射抜き穴」へは20~30mほどの空中懸垂。北側から懸垂するとちょうど良い位置に着地する。ロープが空中でキンクしてたらどうしよう、、と不安になりながら降りた。
「射抜き穴」の南側に次の懸垂支点がある。そこから45mほどの懸垂下降。さすがに45mは高い。着地地点から岩に向かって左側のルンゼを登り、踏み跡とテープに導かれて登ると「結び穴」へ出る。
(7)下山
「結び穴」からはさきほどの懸垂着地地点まで戻る。そこから沢状地形を降りる方向にテープやフィックスロープがあるのでそれをたどっていくと中之嶽神社まで下山できる。地形的にわかりやすいルートではない(尾根沿いとか沢ぞいとかではない)ので、テープの目印や踏み跡をロストしないように気をつける必要がある。暗くなってからだとけっこう厳しいかも。

※注意点
ヒルに何箇所かやられました。あと痛痒い謎の虫刺されもありました。
夏は虫除け(ヒル避け)必須です。
林道から登山道へ入るところです。看板は星穴新道の看板ですが、道は女坂です。左側に慰霊碑があります。
2019年10月06日 08:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 8:14
林道から登山道へ入るところです。看板は星穴新道の看板ですが、道は女坂です。左側に慰霊碑があります。
渡渉地点です。ここを渡ったところの尾根を登ります。
2019年10月06日 08:25撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 8:25
渡渉地点です。ここを渡ったところの尾根を登ります。
途中最初に現れる岩場です。登りやすくて楽しく登ってしまいますが登らなくていいです。右側から巻きます。登ると意外に反対側が降りにくかったりします・・・
2019年10月06日 09:12撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 9:12
途中最初に現れる岩場です。登りやすくて楽しく登ってしまいますが登らなくていいです。右側から巻きます。登ると意外に反対側が降りにくかったりします・・・
とりかぶと岩頂上の残置支点はこの立ち木というか藪です。
2019年10月06日 10:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 10:14
とりかぶと岩頂上の残置支点はこの立ち木というか藪です。
とりかぶと岩頂上から中之嶽、星穴岳方面です。
2019年10月06日 10:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 10:14
とりかぶと岩頂上から中之嶽、星穴岳方面です。
とりかぶと岩頂上から確保支点のあたり。
2019年10月06日 10:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 10:14
とりかぶと岩頂上から確保支点のあたり。
892地点からルンゼを下降しているところです。この最後の涸滝的なところがけっこう気を使います。
2019年10月06日 11:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 11:07
892地点からルンゼを下降しているところです。この最後の涸滝的なところがけっこう気を使います。
中之岳からの眺望
2019年10月06日 12:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 12:18
中之岳からの眺望
中之岳からの眺望
2019年10月06日 12:18撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 12:18
中之岳からの眺望
登山道から星穴岳へ向かう道の入り口です。
2019年10月06日 12:44撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 12:44
登山道から星穴岳へ向かう道の入り口です。
西岳から星穴岳の眺望。かっこいい!
2019年10月06日 12:58撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 12:58
西岳から星穴岳の眺望。かっこいい!
星穴岳頂上です。
2019年10月06日 13:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:56
星穴岳頂上です。
星穴岳頂上からの眺め
2019年10月06日 13:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 13:57
星穴岳頂上からの眺め
2019年10月06日 13:57撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/6 13:57
射抜き穴への空中懸垂です。ガスってきてしまってそこが残念
2019年10月06日 14:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/6 14:30
射抜き穴への空中懸垂です。ガスってきてしまってそこが残念
射抜き穴。ガスって眺望は効きませんでした。
2019年10月06日 14:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 14:39
射抜き穴。ガスって眺望は効きませんでした。
結び穴です。ここに看板がありました。
2019年10月06日 15:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/6 15:14
結び穴です。ここに看板がありました。
結び穴です。ここもガスってます。雰囲気が神秘的でそれもまた良し!
2019年10月06日 15:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 15:15
結び穴です。ここもガスってます。雰囲気が神秘的でそれもまた良し!
撮影機器:

感想

妙義のバリエーション、いっぺん行ってみたかった星穴岳です。星穴岳だけだと時間が短くてつまらないので、裏から回って来る&とりかぶと岩の登攀をセットにしてみました。時間が間に合うかなとも思いましたがなんとか間に合いました。
50mもの懸垂は初めてでしたが、かなりの高度感にけっこうビビりました・・・降りてるときも長いなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:911人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら