記録ID: 2055555
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2019年10月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 507m
- 下り
- 507m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:35
14:28
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
天候のせいか8時到着時点で駐車場はまだまだ余裕がありました。 |
写真
感想
ついに東北へ初進出。安達太良山に登ってきました。
前日はロープウェイの山麓駅まで車で15分ほどの「あだたらふれあいセンター」に宿泊。
朝から雨が降っていてどうなることかと思いましたが、次第に小雨になり、ちょうど登り始める頃にはやんでしました。稜線上でまた少し強く降ってきたりもしましたが、ザックカバーをかける程度で乗り切れました。
紅葉のピークまではもう少しかなという感じでしたが、ガスであまり見えなかっただけかもしれません。
ロープウェイで登り、帰りはくろがね小屋経由で歩いて降りてくる予定でしたが、天気も悪く時間の余裕も無かったので、あだたら山ロープウェイ山頂駅から鉄山までのピストンとなりました。
東北の山には初めて登りましたが、関東以西の山にはない独特の雰囲気がありますね。山一面に広がる紅葉というのも東北の山ならではです。
日帰りで行くのにそれほど大変ではないコースでしたが、山頂までと山頂からの稜線では全く雰囲気が変わり、紅葉有り、火山地帯あり、といろいろ楽しめる良い山でした。
今度はカラッと晴れた日にまた行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する