記録ID: 205825
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
上州 子持山
2012年07月10日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:18
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 651m
- 下り
- 644m
コースタイム
10:45 七号橋登山口
10:50 屏風岩
11:45 獅子岩分岐
12:45 子持山山頂 (13:50までお昼ご飯休憩)
14:30 獅子岩分岐
14:45 獅子岩頂上 (15:05まで休憩)
15:50 七号登山口に下山
10:50 屏風岩
11:45 獅子岩分岐
12:45 子持山山頂 (13:50までお昼ご飯休憩)
14:30 獅子岩分岐
14:45 獅子岩頂上 (15:05まで休憩)
15:50 七号登山口に下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は概ね良好ですが、一部土砂で流れてしまっていたりしています。立て看板があるので迷う事はないと思いますが、注意は必要かも。 登山ポストとトイレは登山口にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
関越自動車道を通っていると、いつも目には入る山がありました。
スキーに行く途中の赤城高原SAからも綺麗に雪化粧された山容をいつも眺めていました。
それが子持山です。標高は1300メートルにも満たない小柄な山ですが、その存在感は抜群。いつかは登ってやろうと思っていたところ、ちょうど平日休みの山友達と予定が合ったのと、先月ぐらいから発症して現在治療継続中の膝痛のストレステストを兼ねて、登ってきました。
標準コースタイムは4時間弱、標高差も600メートルほどと大した事のない山のはずでしたが、いやいやなかなかのものでした。休憩時間を多めにとったのもあって5時間以上かかりました。しかも、平坦もあるけど岩登りや急登が多くて、登り応えたっぷり。獅子岩からのながめは最高の一言でした。そして、これからは関越を走るたびに「あの山に登ったんだ」と達成感が沸き起こること間違いなしでしょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3011人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する