ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206335
全員に公開
ハイキング
近畿

青山峠を越えてお伊勢さん★伊勢表街道1(榛原→桔梗が丘)

2012年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:56
距離
23.6km
登り
240m
下り
341m

コースタイム

  
07:45 榛原・伊勢本街道との追分

08:45 ぬれ地蔵

10:15 えび坂

11:10 三本松駅

11:45 県境

13:00 黒田橋

13:25 一の鳥居

14:00 マックスバリュー

14:45 ゴール(桔梗が丘)
  
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
 
★スタート地点
近鉄大阪線 榛原駅徒歩5分

★ゴール地点
近鉄大阪線 桔梗が丘駅徒歩10分
コース状況/
危険箇所等
    
伊勢表街道は
別名"初瀬街道""あをこえ道""伊勢北街道"
と、いくつか呼び方がありますが
ここでは伊勢表街道と統一しています。
 
ルートは各県発行のマップが基本です。

奈良県
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-13900.htm#itemid28014

三重県
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/kaidou/walking/index7.htm

街道ルートは消滅している箇所や
別ルートが存在してる箇所が多くあります。
今回歩いた区間ではそれら別ルートも調べた上、
より多くの人が利用したであろうルートで歩いています。

★全般的な注意点(飲食関係など)

前半は
山の中の街道になっています。

ほぼ国道と鉄道が並行しているので
山の中とはいえ歩きやすく飲食関係も
さほど心配のない区間でした。

名張盆地の中に入ると
視界が開け木陰も少なくなるので
特に夏場は注意が必要でしょう。

★榛原→室生

伊勢本街道との追分をスタートします(写真1)
古い家並みの中を進み自然石の道標で右折(写真3)

ここまでは車の交通量はほとんどなく
静かな快適な旧道風情が広がってました。
国道165号と合流すると交通量の多い道になります。
ただ歩道が完備されてるのでいい感じで歩くことが出来ました。

やがて小さい川を渡る橋に到達します(写真6)
旧街道はこの川の左手沿いに進んでいたようです。
ちなみに川沿いに進んでいくと"ぬれ地蔵"に辿りつきます。

この川沿いの旧道は
ほとんど廃道と化しているので国道で迂回します(写真7)
地蔵さんの膝まで浸かってることがあるそうです。
増水時は危険なので近づかないほうがいいかもしれません。

川沿いには旧道の痕跡が確認できました。
しっかりした石積みでその奥にも続いています(写真9)
このあたりの旧道を俯瞰したのが写真10。
ちょうどこの辺りから旧道が復活しています(写真10、11)

近鉄をトンネルでアンダークロスします。
トンネル内は水浸しで少し歩きにくい感じです(写真12)
その先を道なりに峠への道へと続きます(写真14、15)

国道と合流ししばらく行くと右手の橋で近鉄を越えます。
旧道は線路沿いに進んでいたようです(写真16)
橋を渡り下り坂を下っていくと旧道が復活し
今度は近鉄と国道をアンダークロスする
2本のトンネルをくぐっていきます(写真17)

やがて室生の家並みに入ります。
その家並みに入ったのも束の間、
旧道は右へと折れます(写真19)

その先で近鉄の線路にぶつかります。
線路沿いをそのまま行くと踏み切りがあるので
そこを渡って線路を渡ると良いでしょう(写真20)

★室生→名張

室生の家並みを抜けると「えび坂」があります。
入口は草道のようですが実際は歩きやすい坂でした(写真22)
ただし、今回の道中で一番の急坂になっています。

えび坂を越え旧道との分岐ポイント(写真24)
田んぼのあぜ道を通っていく形になっています。
その先に神社の常夜灯があり醤油工場の敷地を通ります(写真26)

三本松駅への登り口。
非常にわかりづらい旧道入口があります(写真28)
その道は民家の軒先をかすめるように駅へと続いています。

ちなみに、その登り口の手前には旧道の痕跡がありました。
写真29の奥に国道が見えますが国道沿いを進まず
右から左の森へ横断してくる形であったように思います。
半信半疑の部分が多いですが後日調べてみる必要はありそうです。

三本松宿をすぎ近鉄の鉄橋をくぐる辺りの国道は
今回の道中で一番の危険箇所になっています。
交通量が多い割りに歩道となる部分がなく(写真32)
またカーブがあるのでかなり気をつけなければなりません。

近鉄の鉄橋をくぐる手前のカーブに石仏群がありました(写真33)
石仏はみな川方向を向いていることから
旧道は車道よりさらに川近くを通っていたと思われます。
(旧道は藪に覆われてましたが行こうと思えばいけそうです)

ちなみに近鉄の鉄橋をくぐる手前あたりまで
その旧道は続いているようでした。
現在の車道より少し下っていく形になります。

県境を過ぎると国道の道幅も広くなり
旧道が現れほどなく川沿いを進む形になります。
交通量も少なく歩きやすい道です(写真38)

赤目滝方面への分岐が途中にあります(写真39)
右方向への橋を渡る道がそうなのですが
名張手前にある黒田橋の道標を見る限りでは
伊勢表街道の脇道だったと思われます(写真43)

黒田橋、新町橋を渡ると名張市街(写真44)
市街地の中の街道は陣屋の町ということもあって
かなり曲がり角が多かったりしているのですが
街道の案内看板や地図も豊富にあるので
そんなに迷わずにすみそうな感じではありました。

★名張→桔梗が丘

名張市街の一の鳥居を過ぎ(写真45)
しばらく行くと名張の町中から出ます。

写真46の分岐ポイントは
左へ行くと別ルートの伊勢表街道ですが
今回は桔梗が丘を経由する右へ進んでいます。
ちなみに左は名張街道として伊賀上野へも通じています。

この先、ほぼ道なりに進んでいくと、
ゴール手前にビジネスホテルがありますが
ここの駐車場の川沿いに旧道が残っています(写真50)

この道は草道になっていて
陥没している箇所も多くあるので
進むにはかなりの注意が必要です(写真51)

写真51の地点の奥に家が見えていますが 
街道はその家と家の間を抜ける形になります。
やがて車道に出て少し北へ進むと本日のゴールです(写真52)

   
伊勢本街道との追分がスタート地点。
2012年07月16日 20:46撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:46
伊勢本街道との追分がスタート地点。
榛原の古い家並みを抜けていきます。
2012年07月16日 20:46撮影 by  CX5 , RICOH
1
7/16 20:46
榛原の古い家並みを抜けていきます。
自然石の道標のある角で右折。
2012年07月16日 20:46撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:46
自然石の道標のある角で右折。
国道に合流しても旧道の痕跡がありました(左手の細い道)
2012年07月16日 20:46撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:46
国道に合流しても旧道の痕跡がありました(左手の細い道)
時間帯によってはかなりの交通量の国道。
2012年07月16日 20:46撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:46
時間帯によってはかなりの交通量の国道。
本来の旧道はここから川沿いに進んでいました。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
本来の旧道はここから川沿いに進んでいました。
道がないので国道で迂回しこの交差点で左折。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
道がないので国道で迂回しこの交差点で左折。
川の対岸にぬれ地蔵。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
川の対岸にぬれ地蔵。
川沿いの旧道の痕跡(古い石積みに注目)
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
川沿いの旧道の痕跡(古い石積みに注目)
廃道になってる旧道(手前から写真6の方角)
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
廃道になってる旧道(手前から写真6の方角)
この辺りから旧道が復活しています。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
この辺りから旧道が復活しています。
近鉄をアンダークロスします。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
近鉄をアンダークロスします。
その先の峠への道(写真は逆方向)
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
その先の峠への道(写真は逆方向)
峠への道はやがて国道へ合流します。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
峠への道はやがて国道へ合流します。
国道を渡り室生の峠です。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
国道を渡り室生の峠です。
近鉄線に分断されてる旧道。右手に迂回します。
2012年07月16日 20:47撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:47
近鉄線に分断されてる旧道。右手に迂回します。
近鉄線と国道をトンネルでアンダークロスします。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
近鉄線と国道をトンネルでアンダークロスします。
そのトンネルを抜けたあたりの光景。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
そのトンネルを抜けたあたりの光景。
室生の旧道入口。右手の細い道へ。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
室生の旧道入口。右手の細い道へ。
線路に分断されてるのでこの先の踏みきりを渡ります。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
線路に分断されてるのでこの先の踏みきりを渡ります。
えび坂の入口。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
えび坂の入口。
えび坂は急な坂。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
えび坂は急な坂。
坂の頂上からは室生の町並みがよく見えました。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
坂の頂上からは室生の町並みがよく見えました。
旧道はこの家の間に入っていきます。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
旧道はこの家の間に入っていきます。
あぜ道のような旧道。
2012年07月16日 20:49撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:49
あぜ道のような旧道。
この醤油工場の中を通ってきました。
2012年07月16日 20:48撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:48
この醤油工場の中を通ってきました。
三本松駅手前の古い家並み。
2012年07月16日 20:49撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:49
三本松駅手前の古い家並み。
三本松駅へは国道からこの狭い道をあがっていきます。
2012年07月16日 20:49撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:49
三本松駅へは国道からこの狭い道をあがっていきます。
狭い道の逆方向の写真。
2012年07月16日 20:49撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:49
狭い道の逆方向の写真。
駅を過ぎ再び国道と合流します。
2012年07月16日 20:49撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:49
駅を過ぎ再び国道と合流します。
三本松宿。
2012年07月16日 20:49撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:49
三本松宿。
再び国道と合流。歩道はないので要注意。
2012年07月16日 20:49撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:49
再び国道と合流。歩道はないので要注意。
カーブの裏側には石仏群が。旧道は国道よりさらに川沿いを進んでいます。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
カーブの裏側には石仏群が。旧道は国道よりさらに川沿いを進んでいます。
県境手前の近鉄交差付近。歩道らしきものがありません。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
県境手前の近鉄交差付近。歩道らしきものがありません。
県境。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
県境。
県境を過ぎしばらく行くと左手に旧道。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
県境を過ぎしばらく行くと左手に旧道。
その旧道風情。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
その旧道風情。
川沿いに進んで行きます。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
川沿いに進んで行きます。
この辺りで右手へ行く別ルートもありますが今回は真っ直ぐ進んでいます。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
この辺りで右手へ行く別ルートもありますが今回は真っ直ぐ進んでいます。
やがて国道と合流ししばらく行くと左手の旧道が現れます。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
やがて国道と合流ししばらく行くと左手の旧道が現れます。
その旧道風情。
2012年07月16日 20:50撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:50
その旧道風情。
この川を渡ると名張市街。
2012年07月16日 20:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:51
この川を渡ると名張市街。
橋のたもとにあった道標。大阪奈良道はまさに今来た道を差している。
2012年07月16日 20:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:51
橋のたもとにあった道標。大阪奈良道はまさに今来た道を差している。
名張宿の町並み。
2012年07月16日 20:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:51
名張宿の町並み。
この一の鳥居で斜めに右折します。
2012年07月16日 20:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:51
この一の鳥居で斜めに右折します。
宿場を抜け車道へ。そしてまた旧道が現れます。
2012年07月16日 20:51撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:51
宿場を抜け車道へ。そしてまた旧道が現れます。
左下は旧伊賀鉄道の廃線跡。旧道は右の道を登っていきます。
2012年07月16日 20:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:52
左下は旧伊賀鉄道の廃線跡。旧道は右の道を登っていきます。
近鉄を交差するとショッピングセンターがありました。
2012年07月16日 20:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:52
近鉄を交差するとショッピングセンターがありました。
ゴール近くの旧道。
2012年07月16日 20:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:52
ゴール近くの旧道。
ホテルの横の旧道を行きます。
2012年07月16日 20:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:52
ホテルの横の旧道を行きます。
舗装はなく草道。かなり痛んでいます。
2012年07月16日 20:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:52
舗装はなく草道。かなり痛んでいます。
この辺りが本日のゴール。
2012年07月16日 20:52撮影 by  CX5 , RICOH
7/16 20:52
この辺りが本日のゴール。
撮影機器:

感想

   
夏の街道歩き。

対策はしているのですが
やはりキツイものはありますね(^^;

距離にして22kmほど、
足はまだまだいける感じでも
体力的にちょっと・・・ですね。

真夏はいつも歩いている距離よりも
3割は短めな距離がベストかもしれません。

余裕をもった行程で
休憩も多めに楽しい夏の街道歩きを。

今回、歩いてみて
あらためてそう感じた次第デス。

なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/368809012.html 
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2861人

コメント

真夏の街道歩き
この3連休の日曜と月曜は暑かったですね〜
私たちも月曜海の日に中山道(上尾→鴻巣)歩いてたんですが、不快指数1000%でした。。

今回nyaosukeさんが歩かれた伊勢表街道は緑も多そうなので、上尾〜鴻巣ほどは暑くなかったかもしれませんね♪

真夏は3割距離短縮っていうのはよくわかる気がします。
風が吹き抜けるような森の中の街道歩きならまだ違うのでしょうけどね。

なにはともあれ、お疲れさまでした
2012/7/18 19:40
kumiyanさんおつありです。
先ほどレコ拝見させてもらいました

上尾〜鴻巣はたしかに辛そうな区間ですよね。
今回の僕の道中では緑に助けられたところが大かも
強烈な日差しは帽子だけでは心細いですし

こうなったら三度笠を買ってみよーと
道中何度か思ってしまいました
2012/7/19 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら