ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

飛龍山へサオラ峠から(三條の湯でひさしぶりのテント泊)

2012年07月14日(土) 〜 2012年07月15日(日)
 - 拍手
GPS
29:20
距離
23.3km
登り
2,262m
下り
2,277m

コースタイム

丹波BS10:35→12:55サオラ峠13:05→14:45三條の湯(テント泊)6:50→9:30北天のタル9:40→10:25飛龍山→10:55飛龍権現神社→11:55前飛龍→13:05熊倉山→13:40サオラ峠13:45→14:20丹波天平→15:45役場前BS→15:50のめこい湯
天候 1日目:曇時々晴れ
2日目:曇時々晴れ、風強し、山頂付近はガス
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:ホリデー快速奥多摩1号9:15奥多摩駅9:30→10:30丹波BS
帰り:丹波のめこい湯BS18:21→19:15奥多摩駅19:24
コース状況/
危険箇所等
ほぼ整備されており、問題なく通行できます。
・三條の湯手前の沢は木橋が壊れている箇所がありますが、石伝いに沢を渡れます。
・飛龍山からの下りは露岩の急斜面なので、注意が必要です。

終点の丹波BS。ここまで来たのは5人で、うちハイカーは私の他には2人PTが一組。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
終点の丹波BS。ここまで来たのは5人で、うちハイカーは私の他には2人PTが一組。
バス停そばの水場。同じバスに乗ってわざわざ汲みに来た人です。名水なんだなきっと。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
バス停そばの水場。同じバスに乗ってわざわざ汲みに来た人です。名水なんだなきっと。
この季節は日光が嬉しいな。梅雨が明けると日陰が恋しくなるんだけどね。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
この季節は日光が嬉しいな。梅雨が明けると日陰が恋しくなるんだけどね。
早春に来た時は雪解け直後で落ち葉が分厚く堆積していましたが、今はかなり踏まれています。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
早春に来た時は雪解け直後で落ち葉が分厚く堆積していましたが、今はかなり踏まれています。
やはりテン泊装備は重いよ。遅々として進みません。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
やはりテン泊装備は重いよ。遅々として進みません。
おっ、あれは日本一の山だね!
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
おっ、あれは日本一の山だね!
大菩薩連嶺
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
大菩薩連嶺
あの美しい山容は雁ヶ腹摺山ですか?
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
あの美しい山容は雁ヶ腹摺山ですか?
コースタイムから約30分遅れでサオラ峠に到着。おにぎり2個を食して、三條の湯へ向かいます。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
コースタイムから約30分遅れでサオラ峠に到着。おにぎり2個を食して、三條の湯へ向かいます。
すこし荒れた場所もありますが、アップダウンが少ないので歩きやすい。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
すこし荒れた場所もありますが、アップダウンが少ないので歩きやすい。
カンバ谷。美しい沢です。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/15 22:23
カンバ谷。美しい沢です。
三條の湯の直前の沢は木橋が落ちています。見た目は安定してそうですがイヤな感じがしたので、左の飛び石で渡渉します。安全第一。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
三條の湯の直前の沢は木橋が落ちています。見た目は安定してそうですがイヤな感じがしたので、左の飛び石で渡渉します。安全第一。
三條の湯に到着。居心地のよさそうな素敵な小屋です。もちろん温泉いただきました。最高です。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
三條の湯に到着。居心地のよさそうな素敵な小屋です。もちろん温泉いただきました。最高です。
テン場は三条沢のそば。この夜は結局10張ほどになりました。丹波BSまで同じバスに乗っていた2人PTさんもご一緒。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
テン場は三条沢のそば。この夜は結局10張ほどになりました。丹波BSまで同じバスに乗っていた2人PTさんもご一緒。
暮れていく山の空、大好き。
18:26。日帰りならかなり焦ってる時間ですが、今日は真っ暗になるまで堪能。ああ素敵。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/15 22:23
暮れていく山の空、大好き。
18:26。日帰りならかなり焦ってる時間ですが、今日は真っ暗になるまで堪能。ああ素敵。
テントの夜長にはこの練習。1本は物干しに活用。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
テントの夜長にはこの練習。1本は物干しに活用。
2日目は飛龍山へ向かって、
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
2日目は飛龍山へ向かって、
小屋のすぐ裏の急登を登ります。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
小屋のすぐ裏の急登を登ります。
ややっ
飛龍山に不穏なガスが。頼むよ〜また湿っぽい山歩きになるのかよ〜
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
ややっ
飛龍山に不穏なガスが。頼むよ〜また湿っぽい山歩きになるのかよ〜
うっすらと富士山。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
うっすらと富士山。
三頭山だね。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
三頭山だね。
シカ(カモシカ?)の親子の足跡。写真左上が成獣で右上が子供。今日もシカの警戒音をたくさん聞きました。子育ての季節はママたちも必死なんだなぁ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
シカ(カモシカ?)の親子の足跡。写真左上が成獣で右上が子供。今日もシカの警戒音をたくさん聞きました。子育ての季節はママたちも必死なんだなぁ。
アヅマヒキガエル。山でキミ達に会う時はたいがい雨なんだけど、また今日も降るの?
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
アヅマヒキガエル。山でキミ達に会う時はたいがい雨なんだけど、また今日も降るの?
ついにガスにイン。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
ついにガスにイン。
北天のタルに到着。奥多摩地名いちばんのお気に入りです。格闘技マンガのキャラ名っぽいとこが、秘孔を突いてるぜ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
北天のタルに到着。奥多摩地名いちばんのお気に入りです。格闘技マンガのキャラ名っぽいとこが、秘孔を突いてるぜ。
雲取方面あたたたたっ
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
雲取方面あたたたたっ
富士山方面に開けてるのになあ。湿っぽいなあ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
富士山方面に開けてるのになあ。湿っぽいなあ。
飛龍山の山頂への分岐。破線ルートですがよく踏まれています。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
飛龍山の山頂への分岐。破線ルートですがよく踏まれています。
地味に飛龍山に到着。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
地味に飛龍山に到着。
ちょっと寂しい雰囲気の山頂。アクセスがよくないからかなぁ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
ちょっと寂しい雰囲気の山頂。アクセスがよくないからかなぁ。
シャクナゲを漕いで下ります。雨は降ってないけど、結露した木々から滴がしたたり落ちてきて小雨状態。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
シャクナゲを漕いで下ります。雨は降ってないけど、結露した木々から滴がしたたり落ちてきて小雨状態。
サラサドウダン。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
サラサドウダン。
かわいい花をつける低木です。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
かわいい花をつける低木です。
飛龍権現神社。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
飛龍権現神社。
将監峠、いつか行きたいなぁ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
将監峠、いつか行きたいなぁ。
やべえ。荷物の重さが足にかかってる。いつものペースで下っていたらすぐに足が終わってしまいそう。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
やべえ。荷物の重さが足にかかってる。いつものペースで下っていたらすぐに足が終わってしまいそう。
露岩の多い道です。腰かけて足を休めながら昼食のパンを食べます。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
露岩の多い道です。腰かけて足を休めながら昼食のパンを食べます。
前飛龍。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
前飛龍。
ガスから抜けました。やっぱあのガス、山頂付近だけだったんだなあ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
ガスから抜けました。やっぱあのガス、山頂付近だけだったんだなあ。
前飛龍から下も、露岩の急坂が続きます。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/15 22:23
前飛龍から下も、露岩の急坂が続きます。
急坂を抜けると、一転してなだらかな尾根です。短く小さな警戒音が聞こえた方を見ると、子連れのシカがお尻をフリフリしてカヤトの向こうに消えて行きました。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
急坂を抜けると、一転してなだらかな尾根です。短く小さな警戒音が聞こえた方を見ると、子連れのシカがお尻をフリフリしてカヤトの向こうに消えて行きました。
熊倉山。足を休ませます。休憩頻度が多くなってきた。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
熊倉山。足を休ませます。休憩頻度が多くなってきた。
帰ってきたぞサオラ峠。1日ぶりだね。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
帰ってきたぞサオラ峠。1日ぶりだね。
丹波天平に向かいます。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
丹波天平に向かいます。
マルバダケブキの自生地。ちょっぴり頭を出している山は雲取だね。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
マルバダケブキの自生地。ちょっぴり頭を出している山は雲取だね。
丹波天平。美しい緑の景色は、雪解け直後に来た時とは印象が違って見えます。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
丹波天平。美しい緑の景色は、雪解け直後に来た時とは印象が違って見えます。
丹波へ向かって下ります。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
丹波へ向かって下ります。
破線ルートですがよく踏まれていて全く問題なし。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
破線ルートですがよく踏まれていて全く問題なし。
謎の電線が山の斜面を登っています。廃屋になった後山集落への電源線だったのかな。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
謎の電線が山の斜面を登っています。廃屋になった後山集落への電源線だったのかな。
丹波の村だあ。もう足がダメダメ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
丹波の村だあ。もう足がダメダメ。
登山口はなんと小学校の敷地内。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
登山口はなんと小学校の敷地内。
ほら、ほんとに小学校ですよ。なにかと物騒な都市部では考えられないよ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
ほら、ほんとに小学校ですよ。なにかと物騒な都市部では考えられないよ。
やっと着いたぜ。のめこい湯。鹿肉ソーセージもおみやに買ったよ。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/15 22:23
やっと着いたぜ。のめこい湯。鹿肉ソーセージもおみやに買ったよ。
よっタバスキーひさしぶり。3か月ぶりだな。
2012年07月15日 22:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/15 22:23
よっタバスキーひさしぶり。3か月ぶりだな。

感想

今週は待ちに待ったテント泊。ほんとテントすっごく久しぶりー。
しかもソロのテン泊は学生時代が最後だよ。ワクワクです。

例によって仕事が立て込んでいて、ろくに準備もできないまま週末です。
金曜の夜、大急ぎでルートを検討。いつものバスで鴨沢西から丹波天平経由で三條の湯、翌日は飛龍山かなと超ざっくり。
さらにこれまたざっくりとパッキングをすると、げげっ、水を入れて14kg超。
ちょっと重いでしょ、と不安を感じたものの、既に日付が変わる時間。寝てしまいました。

翌朝いつもの7:00発鴨沢西行きバスに乗る計画で起床したら、窓の外は激しい雨。
1ミリも迷わず9:30発丹波行きに変更して二度寝です。
数時間で止むのはわかっていましたが、でもね当分、雨の中リュックを背負って歩くのはこりごりなんだよ。

3連休の初日とあって、奥多摩駅は大盛況。9:25発の鴨沢西行きは増発です。
9:30丹波行きも満員ですが、鴨沢とお祭でほとんど降りて丹波までは5人だけでした。

登りはじめますが、やはり装備の重さのためコースタイムを維持できません。
ゆるゆる歩きでサオラ峠を越えて15時前に三條の湯に到着。

テン場には先客が4張。設営を終えたら早速お風呂です。
この日は男女湯に別れていたので、交代時間を気にせず心行くまでのんびり浸かります。
湯上りには小屋でビールを買って、と。
暮れゆく山の空を見ながら湯上りビールだなんて、最高に幸せな時間だよ。
20時前に就寝です。21時過ぎに到着して設営を始めた人がいて目が覚めちゃいましたけど。

次の朝は4時過ぎに起床し、6時半に出発です。
歩きはじめは日が差す時もありましたが、高度を上げるにつれガスがかかってきます。
北天のタルからの尾根道では、ガスが木の枝で結露してポタポタと滴になって落ちてきます。
加えて、風も強くなってきたので、体感温度がかなり下がって歩きやすい。

地味な飛龍山の山頂を過ぎて下りはじめます。露岩が多くて楽しい道。
でも、やっぱ下りになると装備の重さが足にくるなぁ。
意識して足を休ませながら歩かないと、途中で終わってしまいそうです。
サオラ峠から丹波天平を経由して、破線ルートを役場前BSに向かって下ります。
ルート的にはよく踏まれていて歩きやすいのですが、途中で足が終わってしまい、
最後には10分おきに休みが必要な状態に。いやー参りました。


久々のテン泊はすっごく楽しかったけど、荷物の重さが反省点。
次回テーマは軽量化だな、うん。

あ待て待て。アタシが3kg痩せればいんじゃね?
(できるもんならやってみろ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人

コメント

良いコースですね!
先日の鶴峠の詳細レコのお礼をしにここに来たら(大変助かりました。見なかったら迷うところでした。)こちらの記録を見入ってしまい、そして忘れ、満足して寝てしまったものです

テン泊良いですね〜!ノンビリ歩けて、自然の中で眠りにつく・・最高ですよね
私もいつかテント担いで奥多摩から瑞牆山まで縦走したいです!

あと、三條の湯から北天のタルの間に水場って有りましたか?数年前に通った時は見つけられなくて苦労したもんで・・
2012/7/21 22:44
コメントありがとうございます!
奥多摩から瑞牆山までの1979さんのテン泊縦走レコ、ぜひ拝見したい!
楽しみにしてますね〜

ほんと、テントっていいですよねー。
もっとあちこち自在に歩きたいのですが、脚力のなさを痛感しましたので、
装備とカラダの軽量化に取り組む予定です。
・・・とりあえず明日以降の着手で

水場ありましたありました。
三條の湯から標準コースタイムで1h30mのところにきれいな沢が。
今の時期は豊富な水量で水浴びができるくらいでしたが、
季節によっては枯れるのかもしれませんね。
2012/7/23 23:09
教えて頂きありがとうございます!
テント担いでの縦走は、当分時間が掛かりそうです
それまでは、日帰り強行軍で修行する所存でございます!

あははは!軽量化は私も必要です とりあえず、足と腕と眉毛の剛毛をなんとかしないと・・

でも、kunikonさんの健脚には恐れ入ります。
女性でこれだけ歩ける方は少ないですよ

水場の件もありがとうございました。晩秋だったせいか、見つけられずで・・
2012/7/24 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら