10月16日の羊蹄山

日程 | 2019年10月16日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴のち曇りのち雪のち雨のち曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
京極登山口には、20台くらい止められます。
車・バイク
※Caution! 駐車場から登山口まで車が通れる道があり、その先に3台くらい止められるスペースがありますが、私有地だそうで、怒られちゃいました。汗っ!
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間3分
- 休憩
- 41分
- 合計
- 5時間44分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 7合目までは、泥ですべるかも、それ以降は霜から積雪にかわり、9合目以上は、岩の上に雪がうっすっらという感じなので、注意が必要です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 京極の吹き出し公園とか温泉とかローソンとかあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by masa1212masa
羊蹄山京極コース!
男は黙って直登です。
なぁ〜んて、思ったほどガチの直登って感じではありませんでした。
紅葉から樹氷まで、木々が変化し、泥道、霜道、雪道と道も変化します。
良い時期ですね〜。
雪がうっすら付いた火口は、必見です。カッコいいですよ〜
男は黙って直登です。
なぁ〜んて、思ったほどガチの直登って感じではありませんでした。
紅葉から樹氷まで、木々が変化し、泥道、霜道、雪道と道も変化します。
良い時期ですね〜。
雪がうっすら付いた火口は、必見です。カッコいいですよ〜
訪問者数:56人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1
帰りは雨の中の羊蹄山…その後晴れ間が出て、最後の写真の虹は私も麓で見てました
投稿数: 19