また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2068203
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

妙高山(燕温泉登山口から)

2019年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:31
距離
12.2km
登り
1,607m
下り
1,601m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:15
合計
5:30
9:22
8
9:30
9:30
5
9:35
9:38
8
9:46
9:51
38
10:29
10:30
35
11:05
11:12
14
11:26
11:29
23
11:52
11:59
19
12:18
12:22
2
12:24
12:24
2
12:26
13:02
1
13:03
13:04
2
13:06
13:06
12
13:18
13:21
13
13:34
13:34
10
13:44
13:44
28
14:12
14:12
9
14:21
14:24
3
14:27
14:28
11
14:46
14:47
5
14:52
14:52
0
14:52
ゴール地点
登りで疲れのため、天狗堂〜山頂が遅くなっています…
天候 曇り時々霧雨(上部は曇り時々晴れ)
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場:燕温泉の日帰りの方専用の駐車場に駐車(約30台程度停めれそうです)
□埼玉からのルート(※全部下道):国道17号→国道353号→国道145号→国道144号(鳥居峠超え)→国道406号→国道18号で行きましたが、国道144号は土砂崩れのため迂回路のところが2か所あり、車がドロドロになりました…。小布施付近も氾濫後のため、道路には泥が残っているところもありました。
コース状況/
危険箇所等
□上り
■燕温泉登山口〜麻平:燕温泉からしばらく林道が続き、吊橋を渡った先から登山道に入ります。登山道は土っぽい感じで、所々泥っぽいところもありますが、歩きにくくはありません。
■麻平〜湯道分岐:樹林帯の登りです。木の根が絡み、滑りやすくなっているところもあります。湯道分岐に近づくと、徐々に道が狭くなり、少し嫌らしくなります。
■湯道分岐〜天狗堂:しばらく沢沿いの道を進むと、胸突き八丁に着きます。急坂とのことですが、それほどキツくはなく、ある程度はステップ状になっているので、ぐいぐい登れました。
■天狗堂〜南峰:樹林帯の緩やかな道がしばらく続くと、光善寺池に着きます。その後、少しずつ傾斜が出てきて、後半の鎖場に着きます。鎖場はステップがしっかりしており問題ありません。
■南峰〜北峰:歩きにくいところはありません。

□下り(燕登山道コース)
■湯道分岐〜林道合流点:少し沢沿いに下っていくと、沢から離れていきます。道は歩きやすいですが、大雨の影響で少し崩れたところもありました。大きな滝(光明の滝)から先はコンクリート舗装の道となり、歩き易いです。しばらく下っていくと、林道にぶつかります。
■林道合流点〜燕温泉登山口:林道はしっかりしていますが、1箇所大きな崩落があり、ラバーコーンで規制されていました(路肩側に寄らないように)。今後の大雨等で更に崩れる可能性がありそうです。
その他周辺情報 ■温泉:関温泉 朝日屋旅館(大人500円、シャンプー類及びドライヤー有り)
■道の駅:“しなの”が近いと思います。
ガスガスの燕温泉からスタート。天気の割には登山の方が結構いらっしゃいました。
2019年10月20日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:20
ガスガスの燕温泉からスタート。天気の割には登山の方が結構いらっしゃいました。
少し進むと、温泉街があり、そこを登りきると登山口があります。(最初は分からず、ここまで車で来てしまい引き返しました)
2019年10月20日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:23
少し進むと、温泉街があり、そこを登りきると登山口があります。(最初は分からず、ここまで車で来てしまい引き返しました)
大倉沢側のルートは通行止めとなっております。
あまり調べずに来たので、周回する計画だったのですが、中止に…
2019年10月20日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:24
大倉沢側のルートは通行止めとなっております。
あまり調べずに来たので、周回する計画だったのですが、中止に…
最初は林道っぽいところを進みます。1箇所崩れて狭くなっている所がありました。
2019年10月20日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:29
最初は林道っぽいところを進みます。1箇所崩れて狭くなっている所がありました。
しばらくすると吊り橋が。
2019年10月20日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:31
しばらくすると吊り橋が。
吊り橋を渡りしばらく進むと分岐が。いろいろと行けないところが多いようです。
2019年10月20日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 9:35
吊り橋を渡りしばらく進むと分岐が。いろいろと行けないところが多いようです。
濡れた道ですが、整備が行き届いており、台風の後でしたが、特に問題なく進めます。
2019年10月20日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:37
濡れた道ですが、整備が行き届いており、台風の後でしたが、特に問題なく進めます。
少し進むと1合目の標識が。先は長そう…
2019年10月20日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:38
少し進むと1合目の標識が。先は長そう…
周回する場合は、ここが大倉沢方面のコースと分岐するところとなります。これだけ明示されていると迷うことはなさそう。
2019年10月20日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 9:48
周回する場合は、ここが大倉沢方面のコースと分岐するところとなります。これだけ明示されていると迷うことはなさそう。
血の池なる標識と三合目の看板。血の池がどこかわかりませんでした。
2019年10月20日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:09
血の池なる標識と三合目の看板。血の池がどこかわかりませんでした。
倒木は全て処理されていました。人気コースですね。
2019年10月20日 10:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 10:13
倒木は全て処理されていました。人気コースですね。
湯道分岐まで来ました。写真はありませんが、上りに使った北地獄谷左岸コースは、湯道手前の崖っぽくなっているところの道が結構狭いので、若干歩きにくかったです。気を遣いました…
2019年10月20日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:26
湯道分岐まで来ました。写真はありませんが、上りに使った北地獄谷左岸コースは、湯道手前の崖っぽくなっているところの道が結構狭いので、若干歩きにくかったです。気を遣いました…
いかにもな名称の急登。言うほどキツくはありませんが、下りの時は霧雨ということもあり、寒かったです。
2019年10月20日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:41
いかにもな名称の急登。言うほどキツくはありませんが、下りの時は霧雨ということもあり、寒かったです。
胸突八丁はゴロ石の登りですが、ところどころ濡れた木の根があり、滑りやすいです。
2019年10月20日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 10:50
胸突八丁はゴロ石の登りですが、ところどころ濡れた木の根があり、滑りやすいです。
天狗堂なる地点に到着。少し広がっています。
2019年10月20日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:03
天狗堂なる地点に到着。少し広がっています。
少し進むとちょこっと木道がありましたが、一瞬でした…
2019年10月20日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:15
少し進むとちょこっと木道がありましたが、一瞬でした…
光善寺池に到着。晴れていれば良さそうな雰囲気です。
2019年10月20日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:15
光善寺池に到着。晴れていれば良さそうな雰囲気です。
八合目の“風穴”なる場所に到着しましたが、風穴があるのか分かりませんでした。
2019年10月20日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:26
八合目の“風穴”なる場所に到着しましたが、風穴があるのか分かりませんでした。
しばらくすると岩が出てきます。このあたりが寝不足でキツかったです。。
2019年10月20日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:53
しばらくすると岩が出てきます。このあたりが寝不足でキツかったです。。
鎖場に到着。しかしステップがきれいにあるので、鎖に頼る必要は感じませんでした。
2019年10月20日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:54
鎖場に到着。しかしステップがきれいにあるので、鎖に頼る必要は感じませんでした。
鎖を抜けると、笹原になりました。あと少しでしょうか。このあたりの雰囲気は高妻山に似ています。
2019年10月20日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 11:59
鎖を抜けると、笹原になりました。あと少しでしょうか。このあたりの雰囲気は高妻山に似ています。
標高2300m付近で、一気に雲が抜けました。北アルプスが見えます。
2019年10月20日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:04
標高2300m付近で、一気に雲が抜けました。北アルプスが見えます。
不帰付近から雪倉まで。奥には剱が見えます。もう少し青空が出てればと思いますが、この天気なら十分かもしれません。
2019年10月20日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:04
不帰付近から雪倉まで。奥には剱が見えます。もう少し青空が出てればと思いますが、この天気なら十分かもしれません。
中央左に槍ヶ岳が見えます。
2019年10月20日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:04
中央左に槍ヶ岳が見えます。
山頂が近づいてきました。
2019年10月20日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:06
山頂が近づいてきました。
岩々していますが、歩きやすいです。
2019年10月20日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:10
岩々していますが、歩きやすいです。
十合目…ここが妙高山(南峰)となるようです。
2019年10月20日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:15
十合目…ここが妙高山(南峰)となるようです。
さっきは見えなかった槍からの裏銀座側と表銀座側並びに後立山連峰がばっちり見えました。
2019年10月20日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:16
さっきは見えなかった槍からの裏銀座側と表銀座側並びに後立山連峰がばっちり見えました。
北峰方面。青空が見えてよかったです。
2019年10月20日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:16
北峰方面。青空が見えてよかったです。
南峰は手持ちプレートしかない模様…
ゆっくり標識の写真を撮りたかったのですが、行きも帰りも人が多かったので断念。北峰は空いていたので、北峰で少し天候待ちしました。
2019年10月20日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 12:19
南峰は手持ちプレートしかない模様…
ゆっくり標識の写真を撮りたかったのですが、行きも帰りも人が多かったので断念。北峰は空いていたので、北峰で少し天候待ちしました。
北峰に行くと、立派な標柱がありました。
2019年10月20日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/20 12:24
北峰に行くと、立派な標柱がありました。
焼山と火打山。
2019年10月20日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/20 12:57
焼山と火打山。
日本岩という名前がついていますが、どの辺が日本なのでしょうか。
2019年10月20日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:02
日本岩という名前がついていますが、どの辺が日本なのでしょうか。
北峰側からの南峰。
2019年10月20日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:02
北峰側からの南峰。
最後に北峰と火打を。
2019年10月20日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 13:04
最後に北峰と火打を。
下ると相変わらずのガス…でした。しかも霧雨のおまけ付…
2019年10月20日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:03
下ると相変わらずのガス…でした。しかも霧雨のおまけ付…
帰りは燕登山道と呼ばれるコースへ。渡渉がありますが、問題なく渡れます。
2019年10月20日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:12
帰りは燕登山道と呼ばれるコースへ。渡渉がありますが、問題なく渡れます。
崩れているところもありますが、しっかりルートは残っています。
2019年10月20日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:17
崩れているところもありますが、しっかりルートは残っています。
光明滝と呼ばれるところの上には大きな倒木が。
2019年10月20日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:22
光明滝と呼ばれるところの上には大きな倒木が。
光明滝を過ぎると、コンクリート状の登山道となり、サクサク下れます。
2019年10月20日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:23
光明滝を過ぎると、コンクリート状の登山道となり、サクサク下れます。
赤倉温泉の源泉小屋だそうです。
2019年10月20日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:26
赤倉温泉の源泉小屋だそうです。
しばらく進むと林道に突き当たります。
2019年10月20日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:37
しばらく進むと林道に突き当たります。
天気が良ければ紅葉もきれいだと思います。
2019年10月20日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:40
天気が良ければ紅葉もきれいだと思います。
燕温泉が見えてきました。
2019年10月20日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:44
燕温泉が見えてきました。
無事に下山できました。
2019年10月20日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/20 14:47
無事に下山できました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

天気が厳しそうではありましたが、遠出できる機会を得たので、南アルプス南部もしくは白山、妙高あたりを狙っていましたが、天気的に北陸側が良さそうだったので、妙高山に行くことにいたしました。埼玉を2時半に出発し、八ッ場ダムの道の駅で大休止し、登山口には9時に到着しました。少し遅めスタートですが、天気は午後によくなる予報だったので、山頂に着くのを12時以降を狙って登りました。残念ながら快晴とはいきませんでしたが、何とか付近の山は見ることができ、よかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら