ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206891
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

小仙丈ヶ岳

2012年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
5.4km
登り
845m
下り
845m

コースタイム

芦安市営第4P−市営駐車場バス停5:30−(バス)−6:44広河原7:30−(バス)−7:55北沢峠8:00
−9:55大滝ノ頭五合目10:10−11:35小仙丈ヶ岳12:10−12:55大滝ノ頭五合目13:10−14:00北沢峠14:30
−(バス)−14:55広河原15:00−(乗合タクシー)−15:50市営駐車場バス停−芦安市営第4P
天候 曇り、ガス、時々雨
北沢峠:8時14℃、14時17℃
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安〜広河原:1,000円+協力金100円=1,100円
広河原〜北沢峠:550円+荷物代200円=750円
(小銭を用意しておくと感謝されます)
コース状況/
危険箇所等
本当は仙丈ヶ岳が目的だったものの、以下の理由により小仙丈ピストンに。

(理由その1)経験不足
芦安に車を停めてバスを乗り継ぐのは初めてで(過去2回北岳に登ったときはまだ広河原までマイカーが入れ、
昨年の甲斐駒は戸台口から入った)、勝手が判らずタイムロス。
(理由その2)天候
前にも書いたことがあるけれど、小生はゴアのカッパを雨具ではなく、防寒具だと思っている。
それが歩き出して20分もしないうちに雨具として着る羽目になりテンション激落ち。
(理由その3)時間の脅迫
のんびりと景色を眺めたり、写真をとったり、山頂でまったりしたい小生の山行スタイルにとって、
帰りのバスの時間を気にさせるのはイジメか脅迫にしか感じられない。
(理由その4)山は逃げない
もし山が逃げ出したら追いかけたかもしれない。でも逃げなかった(みたい)。

要約すると、前夜に芦安駐車場に着いてビックリ、混雑を予想して早めにバス乗り場に行ってみたものの
乗合タクシーは直前で終了。広河原ではトイレに寄っている間に6:50のバスは満車で出発。
やっと北沢峠に着いたのは8時前。既に予定を45分超過。もともとどんよりした空だったが歩きだしてすぐに雨。
後は「勇気ある撤退」をいつ決断するかだけを考えながら何となく歩くのみ。森林限界を超えた
あたりから雨は降らずとも一面ガスで眺望は無し。
小仙丈に着いた時に姿を見せぬ南アルプスの女王様が「私は逃げない」と言ったか言わぬか、
そんな声が聞こえたような聞いてないような。

かくして初仙丈は小仙丈まで。

○14日20時で第4駐車場に辛うじて停められました。
 (第1〜第3は満車、第5〜は確認してません)
○ただしこの辺りにはトイレが見つかりませんでした。
○この日は芦安発の乗り合いタクシーは5時前には満車でした。
○芦安〜広河原のバスは4台出てましたがこれが限界なのでしょうか。座れない人も沢山いました。
 小生は座れたからいいようなものの、歩く前に1時間強もバスで立っているというのは辛い修行のような感じです。
○コースは若干滑りやすい程度で何の問題もありません。
○如何にもテント泊という装備で登っている方を結構見かけましたが、小生の地図には仙丈付近に
 テントのマークがありません。みなさんどこに泊まられるのでしょうか。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
とりあえずstartします
2012年07月15日 08:00撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 8:00
とりあえずstartします
撮るものがなくて
2012年07月15日 10:24撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 10:24
撮るものがなくて
ゴゼンタチバナ
2012年07月15日 10:46撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:46
ゴゼンタチバナ
シュロソウだったっけかな
2012年07月15日 10:49撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:49
シュロソウだったっけかな
見上げればガス
2012年07月15日 10:50撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:50
見上げればガス
下を見てもガス
2012年07月15日 10:50撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:50
下を見てもガス
コイワカガミ
2012年07月15日 10:53撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 10:53
コイワカガミ
若いゴゼンタチバナ
2012年07月15日 11:25撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:25
若いゴゼンタチバナ
ミヤマキンバイ
2012年07月15日 11:28撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 11:28
ミヤマキンバイ
イワウメ
2012年07月15日 11:29撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 11:29
イワウメ
とりあえず着いた
2012年07月15日 11:33撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 11:33
とりあえず着いた
撮るもがなく
2012年07月15日 11:59撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:59
撮るもがなく
ナナカマド
2012年07月15日 12:12撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:12
ナナカマド
2012年07月15日 12:14撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 12:14
ハクサンイチゲ
2012年07月15日 12:16撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 12:16
ハクサンイチゲ
キバナノコマノツメ
2012年07月15日 12:17撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 12:17
キバナノコマノツメ
フウロソウ?
2012年07月15日 12:18撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 12:18
フウロソウ?
一瞬ガスがとれた森林限界付近
2012年07月15日 12:21撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/15 12:21
一瞬ガスがとれた森林限界付近
オベリスクもチラッと
2012年07月15日 12:37撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/15 12:37
オベリスクもチラッと
第4Pに帰ってきた
2012年07月15日 16:01撮影 by  u830,S830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:01
第4Pに帰ってきた
撮影機器:

感想

途中(ほぼ最初からかも)で時間的に仙丈ヶ岳は諦めていた。
行くつもりになれば行かれたと思うが、それではただピークにたどり着くだけ。
ピークハントは小生にとって目的ではなく、楽しむための手段でしかない。
そしてこのまま仙丈ヶ岳に行ってしまうと仙丈ヶ岳にいい印象が持てなくなる。
楽しみは次回に残すことにした。
次は泊まるか、やっぱり日帰りか。行程を考えるのもまた楽しみ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら