また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2069800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

釈迦嶺

2019年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
965m
下り
960m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:30
合計
6:50
6:30
50
林道入口
7:20
7:20
25
チャリデポ地
7:45
7:50
40
ウソ峠
8:30
8:30
100
取付き
10:10
10:30
100
山頂
12:10
12:10
20
取付き
12:30
12:30
15
ウソ峠
12:45
12:50
30
チャリデポ地
13:20
ゴール地点
○林道入口〜ウソ峠
全面通行止の看板でチャリでは通行できないかと心配したが、崩れた土砂など撤去され、崩れたのり面の工事も行われていた。
乗用車では心配だが軽四の四駆なら全く問題なし。峠まで舗装道路。
○ウソ峠〜取付き
完全藪化を恐れたが入口辺りだけで踏跡もあり、心配なし。
ただ入口から数分の所でがけ崩れ、トラバース道が細く不安定なので要注意。
○取付き〜頂上
沢状の所に目印テープあり。沢の左側を直登、枝や草に掴まらないと登れない。登り詰めて左の尾根に逃げたら踏跡やテープがあった。
急坂を登り詰めると一旦緩やかになる。ここから2mくらいの笹薮が始まるが、踏跡下道はある。再び急登が始まるが登り切れば長い頂上稜線に出る。出ても藪の中で見通しが効かず、どこにいるのかわからない。
基本的には踏跡を辿ればよいが、湿地や窪地で踏跡が分からなくなる。
どうしても分からないところが数か所ある。この時は自分を信じ藪の薄そうなところに突入し、高みに向かって必死に藪を漕ぐ。間違ってなければ近くに踏跡を発見できる。
頂上稜線は意外に長い。歩けども歩けども着かない感じ。通過したんじゃないかと思ったころに頂上。三角点と割れて古びた山頂標識がある。
踏跡は更に続くが10mくらいで途切れるから行き過ぎはない。
○下山
行きはよいよいである。登りで踏跡がなくなり藪に突っ込んだ数か所で迷う。特に1,100m付近の窪地からの下りが一番の難関。3往復位して踏跡を探したがどうしても見つけられない。まあ元々他人の踏跡を頼りに楽して歩いたのが間違いの元と悟り、方向を定めルートファインディング力という勘に頼って藪に突っ込む。格闘数分、果たして見覚えのあるところへ出た。自分の付けたテープもある。先ほどまでの不安や心細さは吹っ飛び自信満々で一気に下山。林道に出れば余裕である。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストなし
案内標識なし
登山道なし踏跡あり
その他周辺情報 徳山会館及び徳山ダムが一番近い施設
林道入口、右は冠山峠
2019年10月20日 13:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 13:21
林道入口、右は冠山峠
チャリデポ地
2019年10月20日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 7:22
チャリデポ地
ウソ峠
2019年10月20日 07:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 7:42
ウソ峠
左踏跡が登山口
2019年10月20日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 7:51
左踏跡が登山口
林道の様子
2019年10月20日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 7:59
林道の様子
笹薮の様子、踏跡あり
2019年10月20日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 9:41
笹薮の様子、踏跡あり
頂上まであと少し
笹しか見えないけど下道あり
2019年10月20日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 9:58
頂上まであと少し
笹しか見えないけど下道あり
三角点と何とが釈迦嶺と読める割れた山頂標識
2019年10月20日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 10:17
三角点と何とが釈迦嶺と読める割れた山頂標識
峠から冠岳
2019年10月20日 12:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/20 12:33
峠から冠岳
撮影機器:

感想

東北遠征から10日経ち、そろそろ歩かないと体が鈍るし、天候不安定で次の休みも晴れる保証はない。晴れ間は日曜日の一日のみ。さてどこに行こうか。時期的にちょっと早いが岐阜100山の釈迦嶺に行ってみようか。
釈迦嶺は藪山で春の残雪期か、秋の落葉の頃に登られている。ネックはウソ峠までの林道。ここ5年位は車両通行止めらしく、歩きか自転車である。春は林道がデブリで峠までのアルバイトが大変、秋は自転車を利用すれば峠までは時間短縮できるが藪漕ぎが待っており、一長一短。
そこで釈迦嶺のレコを調べてみたが、新しいレコはなく、数年前のレコのみ。ひょっとすると林道が崩れて通行不能か?行ってダメなら目的地変更も視野に出発。
道は林道入口まで行くことができ、手前に10台位の駐車地があった。もちろん先客はなし、結局駐車地に戻るまで猿と鹿以外の生き物には出会わなかった。林道は補修もされ極めて良好に維持されていた。折り畳み自転車にはきつい坂道であり、途中でデポし歩いた。往復の乗車率は60%位か?(根性なしm(__)m)
ウソ峠からの廃林道は笹やススキが生えているものの明るく、踏跡もあり、人が入っている様子あり。
取付きはいくつかレコにあるが、山頂稜線の踏跡から考えて今回の所が一般的なようだ。踏跡は予想以上にしっかりあった。そのため踏跡を頼ってしまい、無くなった時焦ってしまった。特に下りは方向を間違えるととんでもないことになるので緊張した。
普通は足の筋肉痛だけだが、藪漕ぎなので腕、肩、胸の筋肉が痛い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら