ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2070533
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

【御来光登山】ニセコアンヌプリ

2019年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
4.8km
登り
549m
下り
548m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:50
休憩
0:40
合計
2:30
4:45
10
4:55
4:55
25
5:20
5:20
30
5:50
6:30
20
6:50
6:50
15
7:05
7:05
10
天候 曇りのちガス(麓は晴れ)/下弦の月
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス 五色温泉方面へ向かいます。
道道58号線(倶知安〜五色温泉)は10月21日の午後から冬期通行止めになりました。ニセコパノラマラインからだと20分ほど遅くなります。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、下の方はドロドロぐちゃぐちゃしています。
実は先週も来てますが、ガスガス&強風で何も見えなかったので、ラストチャンスに賭けてきました。58号線の冬期通行止めが始まっていて、予定よりも到着が遅れました。先行者は1名。
2019年10月22日 05:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
10/22 5:52
実は先週も来てますが、ガスガス&強風で何も見えなかったので、ラストチャンスに賭けてきました。58号線の冬期通行止めが始まっていて、予定よりも到着が遅れました。先行者は1名。
この時期にしては気温高めでした。カキーンと冷えた方がダイナミックな御来光が期待できます。日の出に間に合うかなーと急ぎ気味で登ったら1時間ほどで山頂に着きました。
2019年10月22日 05:53撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
10/22 5:53
この時期にしては気温高めでした。カキーンと冷えた方がダイナミックな御来光が期待できます。日の出に間に合うかなーと急ぎ気味で登ったら1時間ほどで山頂に着きました。
雲の流れが早くて、雲海発生中でした。羊蹄山がどんな風に見えるかは、ほぼ山頂まで来ないと分からないんです。ガスで何も見えないこともあるので、リスクは高いです。
2019年10月22日 05:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
10/22 5:56
雲の流れが早くて、雲海発生中でした。羊蹄山がどんな風に見えるかは、ほぼ山頂まで来ないと分からないんです。ガスで何も見えないこともあるので、リスクは高いです。
今日はマイルドな朝ですね。近くに住んでたら、平日は毎朝来ると思います。朝日と夕日は見ようと思えばいつでも見られるから。このロケーションで、こんなに手軽に登れる山はなかなかないよ。
2019年10月22日 05:58撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
10/22 5:58
今日はマイルドな朝ですね。近くに住んでたら、平日は毎朝来ると思います。朝日と夕日は見ようと思えばいつでも見られるから。このロケーションで、こんなに手軽に登れる山はなかなかないよ。
50mmに交換しました。あちらにも登りたいのですが、今日は時間がないのでまっすぐ帰ります。2時間の登山のために往復7時間かけて来るってどうよ。
2019年10月22日 06:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
10/22 6:14
50mmに交換しました。あちらにも登りたいのですが、今日は時間がないのでまっすぐ帰ります。2時間の登山のために往復7時間かけて来るってどうよ。
札幌方面。正面は無意根山かな?
札幌の山は藻岩山と三角山しか登ったことないです。来年は日高山脈に足を踏み入れるかもしれません。乞うご期待。
2019年10月22日 06:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
10/22 6:15
札幌方面。正面は無意根山かな?
札幌の山は藻岩山と三角山しか登ったことないです。来年は日高山脈に足を踏み入れるかもしれません。乞うご期待。
今年の宿題ができてよかった。避難小屋でパッキングを整えて下山します。
2019年10月22日 06:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
10/22 6:17
今年の宿題ができてよかった。避難小屋でパッキングを整えて下山します。
スキー場の最高点は雲に覆われてきました。もうすぐ寒くて熱い冬がやってくるよ。
2019年10月22日 06:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/22 6:17
スキー場の最高点は雲に覆われてきました。もうすぐ寒くて熱い冬がやってくるよ。
イワオヌプリも雲の中に。同じ時間に入山したパーティが上がってきました。
2019年10月22日 06:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/22 6:18
イワオヌプリも雲の中に。同じ時間に入山したパーティが上がってきました。
パッキングを済ませて外に出たら、ガスが上がって一気に回りが見えなくなってきた。さっきのパーティはラッキーだったけど、この後登ってきた人はガスガスかもしれない。
2019年10月22日 06:31撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
10/22 6:31
パッキングを済ませて外に出たら、ガスが上がって一気に回りが見えなくなってきた。さっきのパーティはラッキーだったけど、この後登ってきた人はガスガスかもしれない。
下の方はドロドロです。長靴が気持ちいいです。
2019年10月22日 07:15撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
10/22 7:15
下の方はドロドロです。長靴が気持ちいいです。
小走りで45分で下山しました。真っ白〜。登山ボックスも撤去されていました。冬支度ですね。
2019年10月22日 07:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
10/22 7:20
小走りで45分で下山しました。真っ白〜。登山ボックスも撤去されていました。冬支度ですね。
前日から58号線(倶知安〜五色温泉)が冬期通行止めになりました。パノラマラインの紅葉が見頃です。あまりの美しさに車を停めました。
2019年10月22日 07:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
10/22 7:44
前日から58号線(倶知安〜五色温泉)が冬期通行止めになりました。パノラマラインの紅葉が見頃です。あまりの美しさに車を停めました。
ここは昆布温泉公園でした。運転中に綺麗だなーと思っても車を停めることはほとんどないんですが、広い駐車場があったので、少しだけ散策します。
2019年10月22日 07:46撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
10/22 7:46
ここは昆布温泉公園でした。運転中に綺麗だなーと思っても車を停めることはほとんどないんですが、広い駐車場があったので、少しだけ散策します。
ずっとこんな感じの紅葉が続きます。とても気持ちが良かったです。
2019年10月22日 07:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
10/22 7:47
ずっとこんな感じの紅葉が続きます。とても気持ちが良かったです。
木漏れ日が眩しかった。
2019年10月22日 07:49撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
10/22 7:49
木漏れ日が眩しかった。
本日のソフトクリームは赤井川の山中牧場で。この時間だとどこも開いてないかなーと思ってましたが、8時半から営業してました。テイクアウトは280円、イートインが290円でした。
2019年10月22日 08:54撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/22 8:54
本日のソフトクリームは赤井川の山中牧場で。この時間だとどこも開いてないかなーと思ってましたが、8時半から営業してました。テイクアウトは280円、イートインが290円でした。
期間限定の週末陶芸家ですが、個展やります!
ビューンと陶芸教室へ直行して個展準備をしました。今作っているものは、会期後半に搬入できるように制作中です。
2019年10月22日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
10/22 14:01
期間限定の週末陶芸家ですが、個展やります!
ビューンと陶芸教室へ直行して個展準備をしました。今作っているものは、会期後半に搬入できるように制作中です。
「一人文化祭」と呼んでいますが、今年は1ヶ月間のロングラン開催です。私が会場に行ける土曜日には、貸切イベントを開催しますので、お暇ならぜひ。有料ですが、記念品とコーヒー用意してます。
7
「一人文化祭」と呼んでいますが、今年は1ヶ月間のロングラン開催です。私が会場に行ける土曜日には、貸切イベントを開催しますので、お暇ならぜひ。有料ですが、記念品とコーヒー用意してます。

感想

毎年恒例になっているニセコアンヌプリ御来光登山。今年8月に未遂に終わっているのが心残りでした。以前見たようなダイナミックな御来光ではなかったのですが、やっと気になっていた宿題を終わらせることができました。

早朝の山が大好きです。同じ朝は二度とないので、どんな天気でも構わないのです。行きたい場所に行きたい時間に行けることを何より嬉しく思います。

===========================
【個展のご案内】
石橋美智子 チャリティアート展
山と言霊〜チャクラミンタラ〜
2019.11.1-11.30
カフェポレポレ(砂川)
火曜〜土曜10:30-16:00
(日曜・月曜・祝日休み)
※土曜日の午後からは、スペシャルゲストを迎えたイベントを企画しています。
===========================
陶芸作品と写真の展示販売を行います。
私を育ててくれた大好きな大雪山の登山道維持整備費用として、収益金の一部は「NPO法人かむい」さんへ寄付させて頂きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら