ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2072004
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

新潟県糸魚川市 梶屋敷海岸 から再起

2019年10月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:25
距離
31.6km
登り
1,193m
下り
973m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
0:17
合計
9:26
6:43
474
スタート地点
14:37
14:54
75
16:09
ゴール地点

[ メモしていたコースタイム ]

梶屋敷海岸________ 06:45
金山山頂_________ 08:00
送電線巡視路_______ 08:50
林道___________ 09:15 〜 09:20
小富士のタメ池______ 09:30
森林公園高ノ峯プラトー__ 10:00 〜 10:15
南北に長いタメ池_____ 10:40
タンゴ川沿いの林道____ 11:10
虫除け解除の林道_____ 11:20 〜 11:40
来海沢バス停_______ 12:40 〜 12:45
標高435mの間道入口__ 13:25
間道出口=雲台寺_____ 13:45 〜 13:50
三峡パーク________ 14:40 〜 14:55
間道出口=雲台寺_____ 15:25
標高435mの間道入口__ 15:40
来海沢バス停_______ 16:10

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
糸魚川のバス

・バス路線の中心は、糸魚川駅ではなく、糸魚川総合病院 がバスセンターのようです。
 今回、来海沢から乗ったバスも終点の 糸魚川総合病院 で降りたら、5分も待たずに梶屋敷を通るバスが来て朝のスタート地点=車の駐車場所に戻れました。

コース状況/
危険箇所等

・海谷第一発電所 から 三峡パーク へ地形図の 登山道 はあるように見えました。
 足元の草の刈払いがされていないようだったので私は利用しませんでした。
 三峡パーク から 海谷第一発電所 への送水管の横は綺麗に刈払いされていますが、進入禁止です。

その他周辺情報
道の駅 うみてらす名立(なだち)

・お風呂があります
 通常¥700._ 夜17時以降は¥500._ 20時まで受付、21時閉館
 (夏場は違う時間だと思います)
 シャワーは自動で止まるタイプです
・トイレと自販機コーナーは一晩中開いてます。
・夜は高速のPA並みに明るいので車中泊しにくいですが、
 深夜には消灯されている?

梶屋敷海岸に戻ってきた
火打、焼、烏帽子、阿弥陀、鋸、鬼ヶ面、駒
5
梶屋敷海岸に戻ってきた
火打、焼、烏帽子、阿弥陀、鋸、鬼ヶ面、駒
磯砂クンとバウワウ君
再起で決意新たに
頑張ろうぜ!!
13
磯砂クンとバウワウ君
再起で決意新たに
頑張ろうぜ!!
まずは目の前の 金山 へ
まずは目の前の 金山 へ
さらば
梶屋敷海岸
2
さらば
梶屋敷海岸
梶屋敷駅
乗るわけではないけど 直江津 行きの列車が来た
タイミングがいいとなんか嬉しくなる単純な私
3
梶屋敷駅
乗るわけではないけど 直江津 行きの列車が来た
タイミングがいいとなんか嬉しくなる単純な私
林道の終点
金山 山頂は100m程先です
ここで虫除け対策ウェアを着ます
林道の終点
金山 山頂は100m程先です
ここで虫除け対策ウェアを着ます
金山山頂
南側の尾根筋もハイキングコースの様なのですが次第に薄くなって消えてしまいます
でその先は、本日一番の藪山となります
南側の尾根筋もハイキングコースの様なのですが次第に薄くなって消えてしまいます
でその先は、本日一番の藪山となります
西側斜面に林道?もありました
多分海へ戻るの林道なので私は忠実に尾根筋を進みます
西側斜面に林道?もありました
多分海へ戻るの林道なので私は忠実に尾根筋を進みます
藪漕ぎのあと高圧送電線巡視路に出ます
藪漕ぎのあと高圧送電線巡視路に出ます
鉄塔からは高圧線に沿って巡視路を西へ下降します
鉄塔からは高圧線に沿って巡視路を西へ下降します
こんなにいい径ですが急です
私、ひっくり返りました
1
こんなにいい径ですが急です
私、ひっくり返りました
林道に出ました
車道に出ました
結構車の通る車道でした
車道に出ました
結構車の通る車道でした
小富士のタメ池へ向かう林道へ入ります
小富士のタメ池へ向かう林道へ入ります
タメ池は水が抜かれていました
タメ池は水が抜かれていました
森林公園 高ノ峯プラトー に出ました
1
森林公園 高ノ峯プラトー に出ました
公園の駐車場から東へ 月不見の池 方面へと下っていきます
(ツキミヅの池 と読みます)
1
公園の駐車場から東へ 月不見の池 方面へと下っていきます
(ツキミヅの池 と読みます)
林道に出ました
ここで 月不見の池 方面と別れて右手(南)へ タメ池 を目指します
林道に出ました
ここで 月不見の池 方面と別れて右手(南)へ タメ池 を目指します
南北に長いタメ池に出ました
南北に長いタメ池に出ました
その先は林道ではなくなりますが誘水路沿いに歩き易い径が続きます
その先は林道ではなくなりますが誘水路沿いに歩き易い径が続きます
その誘水路が無くなったところ
その誘水路が無くなったところ
右側(西側)下に白い径?
右側(西側)下に白い径?
コンクリートの誘水路でした
これを左へ行きます
多少、苔で滑りやすいです
コンクリートの誘水路でした
これを左へ行きます
多少、苔で滑りやすいです
タンゴ川沿いの林道に出ました
タンゴ川沿いの林道に出ました
タンゴ川最上流のタメ池
タンゴ川最上流のタメ池
透き通ってはいないですが意外と綺麗です
5
透き通ってはいないですが意外と綺麗です
そのまま上流へ歩いていくと
まだタメ池作るようですね
そのまま上流へ歩いていくと
まだタメ池作るようですね
大きめの林道に出ました
この先は藪なしで林道と車道です
大きめの林道に出ました
この先は藪なしで林道と車道です
ここで虫除け対策ウェアを脱ぎます
3
ここで虫除け対策ウェアを脱ぎます
私の虫除け対策ウェア
ソファーや枕に使うダニ除け薬を噴霧してから着用します
9
私の虫除け対策ウェア
ソファーや枕に使うダニ除け薬を噴霧してから着用します
林道ですが車は来ないので気持ち良い杉並木って感じです
2
林道ですが車は来ないので気持ち良い杉並木って感じです
海川沿いの県道221号線が見えてきました
ものすごくいい感じのところです
6
海川沿いの県道221号線が見えてきました
ものすごくいい感じのところです
海谷山塊
側面の傾斜が無茶苦茶急ですね
6
海谷山塊
側面の傾斜が無茶苦茶急ですね
来海沢(クルミ沢)のバス停に着きました
三峡パークまで登って、またここまで降りてきます
2
来海沢(クルミ沢)のバス停に着きました
三峡パークまで登って、またここまで降りてきます
標高435m付近の間道入口
通行止めはありがたいです、
車が来ないので
1
標高435m付近の間道入口
通行止めはありがたいです、
車が来ないので
間道を抜けたところにある立派なお堂
3
間道を抜けたところにある立派なお堂
立派な手水舎
岩の高さは5〜6mあります
7
立派な手水舎
岩の高さは5〜6mあります
山門の立派さにも驚かされます
8
山門の立派さにも驚かされます
ススキの向こう、何山になるのかな?
3
ススキの向こう、何山になるのかな?
三峡パークに着きました
3
三峡パークに着きました
明日は休みなのでテントが・・
いいな〜
5
明日は休みなのでテントが・・
いいな〜
見事に急峻な山肌
石灰質で豪雪なのでしょうね
10
見事に急峻な山肌
石灰質で豪雪なのでしょうね
来海沢に戻ってきたらバスがもう来ていました
乗客は私一人です
予定よりいいピッチで歩けました
後半戦の幸先いいスタートとなりました
7
来海沢に戻ってきたらバスがもう来ていました
乗客は私一人です
予定よりいいピッチで歩けました
後半戦の幸先いいスタートとなりました

感想


北アを通って太平洋へ戻るのは諦めました。
往路と同じような山スタイルで太平洋を目指します。
今回は、その初回の山行です。

前は、梶屋敷海岸で「到着の写真」は撮りましたが、後半スタートの写真は忘れてました。
今回は、まず、梶屋敷海岸に出て、後半の「スタートの写真」から始めました。
引き潮だったので、その写真の場はGPS上は海の上になってます (笑)

梶屋敷の海岸から、出来るだけ山に中を通って 三峡パーク を目指しました。
こんなところを「山歩き」として歩く人は居ないので、参考になる情報はありませんでした。
地形図でおよそのコースを決め、Googleアースの写真を拡大してルートを決めました。
で、決めた通りのコースを歩けたのでたいそう満足しています。

林道歩きが多いですが、車はまず通らないので気持ちよく歩けました。
但し、三峡パークへ上がる県道221号線は残土運搬のダンプの往来が多いので残念でした。

三峡パークからの展望はすごいです。
上高地の河童橋から岳沢の景色も素晴らしいですが、こちらの三峡パークの方が迫力はあります。

三峡パークに限らず、海谷山塊は 日本離れした景色 が待っていました。
素晴らしいところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら