ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 207274
全員に公開
沢登り
奥秩父

両神山・金山沢(滝を懸垂下降でびしょ濡れ)

2012年07月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:00
距離
4.1km
登り
620m
下り
584m

コースタイム

6:30落合橋-金山沢右俣-7:30二俣-10:30狩倉尾根-11:10剣が峰(昼食)12:20-13:20風穴-16:10上落合橋
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道:花園IC〜上落合橋駐車スペース(10台程度)
(帰りは1台になってしまいました…)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト未確認。
・コースはルートを参照願います。
・登り右俣 ガイドブック等により慎重に枝沢を確認して進む必要があります。
・稜線 登山者多い。東岳からの鎖場は下りですが慎重に。
・下り左俣 下りの沢は間違えることは無いですが滑らないように。
2箇所懸垂下降で下りました。(ロープ50m)
最後は滝下りでびしょ濡れでした。動画で確認してみてください。
http://d.hatena.ne.jp/Riwao/20120714
http://youtu.be/5DBgYRGYaSs
(下のはsuさんの懸垂下降(滝)です)
ブヨ(未確認ですが)大量発生してます。腕がボコボコになりました。夏でも長袖、長ズボンは基本ですね!一週間たってもなおりません。kai

下山後は道の駅大滝温泉へ(600円)。(食事もしましたが…。食事はお勧めしません)
落合橋の駐車スペース。到着時は他に2台だけだったが、身支度をしている間にいっぱいに!kai
2012年07月19日 17:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 17:59
落合橋の駐車スペース。到着時は他に2台だけだったが、身支度をしている間にいっぱいに!kai
入渓直後から滑が始まる。kai
2012年07月17日 20:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:50
入渓直後から滑が始まる。kai
適当に小滝もあります。kai
2012年07月17日 20:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:50
適当に小滝もあります。kai
kots 沢は暗いのでこんな感じになっちゃいます。
2012年07月15日 06:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 6:51
kots 沢は暗いのでこんな感じになっちゃいます。
地図でルートを確認中のkots氏。kai
2012年07月17日 20:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:51
地図でルートを確認中のkots氏。kai
小滝を越える。kai
2012年07月17日 20:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:51
小滝を越える。kai
kots 滝を登るsuさん。
2012年07月15日 07:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 7:23
kots 滝を登るsuさん。
これは滑滝だが細かいホールドを使い何とか登れる。kai
2012年07月17日 20:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:51
これは滑滝だが細かいホールドを使い何とか登れる。kai
こちらの滑、中央部にホールド無く大岩下のわずかな窪みを使い登る。kai
2012年07月17日 20:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:51
こちらの滑、中央部にホールド無く大岩下のわずかな窪みを使い登る。kai
滑が延々と続く。kai
2012年07月17日 20:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:51
滑が延々と続く。kai
釣具店で買った渓流シューズを使うsuさん。kai
2012年07月17日 20:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:52
釣具店で買った渓流シューズを使うsuさん。kai
けっこう手ごわい滑です。kai
2012年07月17日 20:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:52
けっこう手ごわい滑です。kai
わずかなホールドを慎重に使いのぼるkots氏。kai
2012年07月17日 20:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:52
わずかなホールドを慎重に使いのぼるkots氏。kai
kots ちょっと滑っちゃった…
2012年07月15日 09:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:00
kots ちょっと滑っちゃった…
ゆとりのsuさん。kai
2012年07月15日 09:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:01
ゆとりのsuさん。kai
ゆとりと言うか、何にも考えずに登っているsuさん。kai
2012年07月15日 09:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 9:07
ゆとりと言うか、何にも考えずに登っているsuさん。kai
水流がなくなり傾斜もきつくなると尾根が近い。kai
2012年07月15日 10:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:07
水流がなくなり傾斜もきつくなると尾根が近い。kai
kots 尾根に出て小休止。あれ、小休止なのにビール?
2012年07月15日 10:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 10:38
kots 尾根に出て小休止。あれ、小休止なのにビール?
kots 山頂です。まだ晴れてない。
2012年07月15日 11:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:09
kots 山頂です。まだ晴れてない。
両神山頂。人が多いので写真だけ撮り通過。kai
2012年07月15日 11:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:09
両神山頂。人が多いので写真だけ撮り通過。kai
kots お昼。ここから快晴に!
2012年07月15日 11:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 11:20
kots お昼。ここから快晴に!
山頂北の岩峰から赤岩尾根方面。登山道はこの岩峰を巻いているので、ゆっくり昼食をとることができました。kai
2012年07月19日 17:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 17:59
山頂北の岩峰から赤岩尾根方面。登山道はこの岩峰を巻いているので、ゆっくり昼食をとることができました。kai
kots 東岳からの下りは、急な鎖場が続きます。
2012年07月15日 13:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 13:08
kots 東岳からの下りは、急な鎖場が続きます。
金山沢左俣の源頭付近。kai
2012年07月17日 20:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:52
金山沢左俣の源頭付近。kai
12Mの滝を左岸側から懸垂下降。kai
2012年07月17日 20:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:52
12Mの滝を左岸側から懸垂下降。kai
小滝を慎重に下る。kai
2012年07月17日 20:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 20:52
小滝を慎重に下る。kai
左俣も滑が続きます。kai
2012年07月19日 17:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 17:58
左俣も滑が続きます。kai
kots これがずぶ濡れ懸垂下降の滝。暑いから問題ないですけど。
2012年07月15日 15:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:56
kots これがずぶ濡れ懸垂下降の滝。暑いから問題ないですけど。
落合橋手前の15Mの滝は中央を水流を浴びながらの懸垂下降になりました。滝を振り返る。kai
2012年07月15日 15:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 15:58
落合橋手前の15Mの滝は中央を水流を浴びながらの懸垂下降になりました。滝を振り返る。kai
kots 駐車場に着くと残った車は1台だけでした…。
2012年07月15日 16:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/15 16:09
kots 駐車場に着くと残った車は1台だけでした…。

感想

また、沢です。
両神山は私が初めて登った山で思い出の山です。
沢は殆ど人が通って無いような感じで、倒木や苔だらけですが、
ナメ滝は気持ちが良いし美しいですね。
尾根直下の枝沢判定が難しかったです。
ルート図は正確に記入してあるので参考にしてください。
今回は沢登りでしたが、稜線の鎖は体力使いますね。
山頂に子供が相次いで登って来たので、よく頑張ったなぁと思いました。
沢下りでは懸垂下降が2回必要となります。2回目はびしょ濡れです。
またまた良い経験ができました。

予報では曇りから晴れだったのですが、落合橋に到着すると雨になりました。
初めは雨具を着てましたが、暑いし濡れ覚悟の沢ですからすぐに脱ぎました。
登るうちに雨など気にならなくなりました。午前中いっぱい降っていたと思います。登りに夢中であまり記憶にありません。
標高1350M付近までは地形図どおりに沢が流入します。1350付近の二俣(四つ目)を左に入り1450Mで地形図から読み取ることの出来ない沢が右から入ります。一見して二俣。右の沢の方が傾斜はありますが水量が多く本流のように見えます。一旦はこの沢に入りますが、間違いに気づき左の沢に戻りました。こちらは広く、傾斜も緩い為、すでに伏水流となってます。
後は忠実に沢を詰めて行きますと狩倉尾根の1683Mのピークと梵天尾根の間のコルにでます。
一箇所、登れない滝があり左岸を巻きました。この時のみ30M補助ロープを使用しました。
左俣の下降には二度ほど懸垂下降をしました。最後、落合橋手前の15Mの滝の下降は古いガイド記事に左岸を巻き下るとありましたが、ロープ無しでは簡単に巻けそうになく、水は浴びますが滝を直に懸垂するのが一番安全に思われました。
滝上の立ち木を支点に50Mロープを使い懸垂しました。この懸垂で全員、乗車前に下着まで交換することになりました。
両沢共に巻きや詰めに踏み跡なく、ほとんど入渓者の無い沢のようです。もちろんこの日も沢では誰にも会いませんでした。
渋くていい沢です。

二回目の沢登りで最初は雨のスタートになりましたが
前回の足袋と違い今回渓流用フェルト付の靴を使い
快適に上りました。ただ短パンでの登頂のためアブの襲撃
に足は数十箇所刺されてかゆみが止まらず苦労しました
kaiさんからメンタムkotsさんからムヒと本当に助かりました
沢でも長ズボン長袖が必須のようです。
山頂では景色はいまいちでしたが登山者も多く宴会もでき
今回はマイナスイオンもたっぷり浴びリフレッシュ出来ました。
暑い夏場は沢登りもいいもんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

沢・サワお疲れ様でした!
レコと動画のみ楽しく拝見させていただきま〜す。

怪我の無いようにお気をつけて楽しんで下さい。
2012/7/24 12:55
こんにちは
ありがとうございます。
noborundaさんも忙しそうで何よりです。

それにしてもこの記録を見に来てくれる人が少ないこと…
2012/7/25 5:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら