記録ID: 2078350
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2019年10月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:47
距離 13.7km
登り 1,233m
下り 1,229m
12:30
天候 | 濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・湿原の木道は濡れていると滑るので注意 ・駒の小屋は今日小屋閉めされ、以降はトイレも使用不可となる。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水(ボトル0.5L+タンク2.0L)
|
---|
感想
二泊三日の温泉登山旅行。
福島 桧原湖を周り、浄土平スカイラインを通って山形の滑川温泉で一泊。
そこから福島 田子倉湖〜奥只見湖を経由して会津駒ヶ岳へ。
本当は奥只見の未丈ヶ岳を登る予定であったが、金土と大雨が続き、当日の予報も良くなかったので見送ることにして、代替え案の会津駒ヶ岳へ。
雨さえ降らなければ良いつもりで登ってみたものの湿原は終始霧の中。
風も吹いて寒く、湿った木道はよく滑り危なくて登ったことを少し後悔したが、山体中腹では秋らしい山歩きができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する