恒例の草津詣(本白根+常布の滝+世立)


- GPS
- 04:05
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 490m
- 下り
- 483m
コースタイム
天候 | 珍しく晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
常布の滝:遊歩道一部崩落個所あり。単独で行くのは止めた方がいいでしょう |
写真
感想
毎度どうでもよい記録です
先月半ばから今月半ばまで出張監禁での作業ばかりで些か疲れ
せっかくの休みも天候不良ってのもあるけどやる気が起こらない。。。
ようやく出張生活が終わり代休がもらえたので「草津だ!温泉だ!コマクサだ!」ってことで恒例の草津詣でに出発!
日の出前に湯釜の展望台に上がりたかったけど間に合わず。。。
それでも平日だから静かなモノで・・・って思ったら
団体さんがやってきて静かなひと時をぶち破る。。。なんかの撮影のようだけど
柵を越えて写メ撮ったり・・・マナー悪いなぁ。。。
さぁ、日の出は逃したがコマクサを見に行こう!
いつもより1週間〜10日遅くの訪問なのでコマクサの盛りを過ぎてしまっているのでは・・・っと思ったのだが、まぁそれなりにたくさん花が咲いていました♪
遊歩道最高地点まで行くと浅間山がよく見えていて、更にその向こうに富士山の頭が見えるじゃないの!
草津白根に通うようになってから今まで展望に恵まれることがあまりなかったので、、、まさか富士山が見えるとはラッキーでした
9時前までには駐車場を出たいと思いつつも逢ノ峰を登ってから駐車場に戻ると・・・しっかり駐車場代徴収されました(汗)
せっかく駐車場代を払ったのだから売店も覗いて行こう。。。
本白根山の山バッジをゲット!500円也
レストハウスの中を見て回っていたら・・・・「全国自然いきものめぐり」のスタンプラリーのポスターがあるジャン!スタンプ帳を持ってきておいてよかったぁ。。。
ちなみにこの場所は「草津白根パークサービスセンター」と「草津天狗山ネイチャーセンター」の2か所のスタンプを同時に押すことが出来ます(どうでもよいインフォメーションでした。。。)
コマクサを見た後は常布の滝へ。そして世立の殺人の滝へのお決まりのコースを回る
常布の滝は、昨年立ち寄れなかったのだけど、情報によると道が崩落して通行止めだとか・・・?昨年の台風や大雨の影響だったのだろうか?
一部崩落個所があるものの今までと何ら変わりない・・・まぁ変わりないと言っても危険は伴いますけど。。。汗
常布の滝を堪能し戻る途中でふと思い出し・・・そういや、滝壺の温泉って立ち寄りはしたけど浸かったことねーなぁ。。。ってことで汗を流そう
源泉は適温なのだが、湯船(?)に滝の水が流れ込んでくるので温い
平地の酷暑を避けて草津に来たのに、草津も暑いのなんの!
なので温いくらいが丁度よかったりする。。。(この時の画僧はmixiに上げてあります)
車に戻り世立へと向かう
途中の嫗仙の滝に久しぶりに寄ってみようかとも思ったのだが、、、時間が無いので今回は諦めよう。。。
世立も八滝全部見る訳ではなくお決まりの「殺人の滝」と「大仙の滝」だけ見る
時間に余裕があれば「段々の滝」も見たかったのだけど。。。
殺人の滝も滝までのアプローチが更に楽になったようだ。近いうちに遊歩道が滝の傍まで出来るようだけど、出来れば造らないでほしい。。。なんか聖地を汚されるようでイヤだなぁ。。。
久しぶりに山も歩けたのでとりあえずリフレッシュは出来た。。。かな?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
監禁出張?
お疲れさまでした。
私もまだまだ、残業&休日出勤の連荘、来週も続きそうです
佐賀出張もありそうなんですが・・・
天気が安定しなくて、なかなか思うようにならないですね。
それでも、花や温泉に浸ればなぜだかホッとしますよね。
danbeさん まいど〜
休みはそこそこありましたが
連日の監禁生活には些か参りました(汗)
それを癒す意味では花や温泉は最適ですね
佐賀まで行かれるとなると・・・山はどこへ寄るんですか?www
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する