ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2083795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大山 ヤビツ峠ルート

2019年11月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
8.2km
登り
750m
下り
1,198m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:50
合計
5:38
9:11
109
11:00
11:02
22
11:24
11:51
19
12:10
12:11
46
12:57
13:10
23
13:33
13:33
0
13:33
13:33
10
13:43
13:50
27
14:17
14:17
17
14:34
14:34
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小田急 秦野からヤビツ峠行きバス
平日は1日1本のみ。本日は臨時便で増発があった。
コース状況/
危険箇所等
ヤビツ峠からスタートし、大山を抜け見晴台から下社へのルート、さらに女坂を経て大山バス停へと。帰りは伊勢原から電車。
登山道は台風影響も問題なく、歩きやすいコース。
その他周辺情報 途中の山並みでは塔ノ岳表ルートの峰とその後ろにそびえる富士山の眺めが最高となった。
ヤビツ峠は塔ノ岳表尾根に向かう起点でもあり多くの登山客が訪れる。
ヤビツ峠からスタート。
ここまでは一日一本のバスも今日は臨時便が増発されていた。ウオーミングアップし大山方面へ。
2019年11月01日 09:07撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 9:07
ヤビツ峠からスタート。
ここまでは一日一本のバスも今日は臨時便が増発されていた。ウオーミングアップし大山方面へ。
台風の影響も、この先は通り抜けできない。
但し塔の岳はこの先を進み登山口に至る。
2019年11月01日 09:10撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:10
台風の影響も、この先は通り抜けできない。
但し塔の岳はこの先を進み登山口に至る。
峠の売店はおやすみ。
2019年11月01日 09:11撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:11
峠の売店はおやすみ。
ここよりイダツミ尾根を進む。歩きやすい道が続く。
2019年11月01日 09:14撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:14
ここよりイダツミ尾根を進む。歩きやすい道が続く。
年配の夫婦連れが、女性のほうがサキサキと登っていく。男性は遅れ気味。
2019年11月01日 09:22撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:22
年配の夫婦連れが、女性のほうがサキサキと登っていく。男性は遅れ気味。
関係者のかた、登山道の補修に丸太を背負いゼイゼイしんどそうに歩む。
ごくろうさん。
2019年11月01日 09:22撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:22
関係者のかた、登山道の補修に丸太を背負いゼイゼイしんどそうに歩む。
ごくろうさん。
今日は快晴、ピカ天気。気分もルンルン。
2019年11月01日 09:31撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:31
今日は快晴、ピカ天気。気分もルンルン。
木の隙間から富士山が姿を見せる。冠雪し今日は最高の登山となりそう。
2019年11月01日 09:41撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:41
木の隙間から富士山が姿を見せる。冠雪し今日は最高の登山となりそう。
安全に、三体のお地蔵さん。
2019年11月01日 09:46撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 9:46
安全に、三体のお地蔵さん。
鎖場あり。特に危険はなさそう。
2019年11月01日 09:47撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:47
鎖場あり。特に危険はなさそう。
やや急な登坂、まだまだ余裕あり。
額に汗も、景色を眺め一歩づつ。
2019年11月01日 09:49撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:49
やや急な登坂、まだまだ余裕あり。
額に汗も、景色を眺め一歩づつ。
標識も分かりやすく、手元の地図を確認するには至らず。
2019年11月01日 09:57撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 9:57
標識も分かりやすく、手元の地図を確認するには至らず。
だいぶん汗ばみ体も温まってきた感じ。
2019年11月01日 09:58撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 9:58
だいぶん汗ばみ体も温まってきた感じ。
ここはルンルン😃🎵
2019年11月01日 10:16撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 10:16
ここはルンルン😃🎵
丹沢特有の丸太の段段の道が続く。
2019年11月01日 10:42撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 10:42
丹沢特有の丸太の段段の道が続く。
眺めが広がり、表尾根塔ノ岳が見渡せ、その奥に富士山が確認できる。
最高の気分。
2019年11月01日 10:51撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 10:51
眺めが広がり、表尾根塔ノ岳が見渡せ、その奥に富士山が確認できる。
最高の気分。
はっきりと富士山が目の前に。
ここでは暫し写真撮影タイム。
2019年11月01日 10:55撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 10:55
はっきりと富士山が目の前に。
ここでは暫し写真撮影タイム。
バックの富士山が写真ではもう一つ鮮明でないが最高の記念写真。
2019年11月01日 10:57撮影 by  SH-M06, SHARP
2
11/1 10:57
バックの富士山が写真ではもう一つ鮮明でないが最高の記念写真。
子犬が山登り。
2019年11月01日 10:59撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 10:59
子犬が山登り。
大山表参道ルートとの合流点。
山頂はあと300m。
2019年11月01日 11:01撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 11:01
大山表参道ルートとの合流点。
山頂はあと300m。
頂上直下の最後の岩場の坂道。
4歳の子供がのぼっていた。
2019年11月01日 11:04撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 11:04
頂上直下の最後の岩場の坂道。
4歳の子供がのぼっていた。
鳥居が見えた、山頂だ。
2019年11月01日 11:14撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 11:14
鳥居が見えた、山頂だ。
頂上の阿夫利神社本社はもう目の前。最後の石段。
2019年11月01日 11:19撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 11:19
頂上の阿夫利神社本社はもう目の前。最後の石段。
神社のシンボルでもある雨降木。
2019年11月01日 11:21撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 11:21
神社のシンボルでもある雨降木。
大山山頂 到着 標高1252m。
ヤビツ峠スタートし約二時間経過。
途中景観の良いところでは十分な撮影タイムを確保して登り、まあ、コースタイム1時間20分からいいところかな。
2019年11月01日 11:22撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 11:22
大山山頂 到着 標高1252m。
ヤビツ峠スタートし約二時間経過。
途中景観の良いところでは十分な撮影タイムを確保して登り、まあ、コースタイム1時間20分からいいところかな。
二回目の登頂記念。
2019年11月01日 11:24撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 11:24
二回目の登頂記念。
山頂の休憩場所。
今日は比較的すくない、ザット20名ぐらいがお昼タイム。
女子、老夫婦、親子、老人単、など。
2019年11月01日 11:26撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 11:26
山頂の休憩場所。
今日は比較的すくない、ザット20名ぐらいがお昼タイム。
女子、老夫婦、親子、老人単、など。
雨降木と山女二人。
2019年11月01日 11:32撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 11:32
雨降木と山女二人。
下界は厚木、横浜方面まで。
2019年11月01日 11:32撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 11:32
下界は厚木、横浜方面まで。
山頂売店のお品書き。
ビールもあるでよ。
2019年11月01日 11:35撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 11:35
山頂売店のお品書き。
ビールもあるでよ。
奥の院。
2019年11月01日 11:39撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 11:39
奥の院。
これより下り。
ルートは見晴台を経由し、阿夫利神社下社へ。
2019年11月01日 11:51撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 11:51
これより下り。
ルートは見晴台を経由し、阿夫利神社下社へ。
厚木、横浜方面は遠くまで見渡せる。
2019年11月01日 11:52撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 11:52
厚木、横浜方面は遠くまで見渡せる。
一気の下りのみが続き、足元もややがたつき気味の感あり。
2019年11月01日 12:08撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 12:08
一気の下りのみが続き、足元もややがたつき気味の感あり。
見晴台。
広々した休憩地点、上方には大山の頂が見える。
前回はここより日向薬師へ下る。今回はルートを変え下社へと。
2019年11月01日 13:00撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 13:00
見晴台。
広々した休憩地点、上方には大山の頂が見える。
前回はここより日向薬師へ下る。今回はルートを変え下社へと。
二重の瀧。
台風のためか水量は豊富。前回は水枯れでチョロチョロしか見られず。
2019年11月01日 13:32撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 13:32
二重の瀧。
台風のためか水量は豊富。前回は水枯れでチョロチョロしか見られず。
大山阿夫利神社下社。
お参り参拝する。
2019年11月01日 13:45撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 13:45
大山阿夫利神社下社。
お参り参拝する。
山頂の鳥居。
2019年11月01日 13:45撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 13:45
山頂の鳥居。
SNSで見られる’ルーメソ’の暖簾。
2019年11月01日 13:50撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 13:50
SNSで見られる’ルーメソ’の暖簾。
男坂、女坂の分岐。今日は女坂を下ろう。
2019年11月01日 13:58撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 13:58
男坂、女坂の分岐。今日は女坂を下ろう。
しょっぱなから激下りの石段、足がガクガク。
2019年11月01日 13:59撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 13:59
しょっぱなから激下りの石段、足がガクガク。
観音菩薩さま。
2019年11月01日 14:10撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 14:10
観音菩薩さま。
大山寺に立ち寄り参拝。
天皇陛下即位での開帳を行っていた。
2019年11月01日 14:17撮影 by  SH-M06, SHARP
1
11/1 14:17
大山寺に立ち寄り参拝。
天皇陛下即位での開帳を行っていた。
山門前の石段。ここも下りの足がよろけそうに。踏ん張って降りる。
2019年11月01日 14:19撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 14:19
山門前の石段。ここも下りの足がよろけそうに。踏ん張って降りる。
女坂を降り切る。坂下りは終わった。
2019年11月01日 14:34撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 14:34
女坂を降り切る。坂下りは終わった。
こま参道沿いの豆腐料理。今度行こう。
2019年11月01日 14:40撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 14:40
こま参道沿いの豆腐料理。今度行こう。
ここで本日の山歩きは終了。
バス停より伊勢原へ行き帰りの電車に。
時間が少し余裕から日帰り温泉(東学坊)に入りサッパリして帰宅の途につく。
2019年11月01日 14:49撮影 by  SH-M06, SHARP
11/1 14:49
ここで本日の山歩きは終了。
バス停より伊勢原へ行き帰りの電車に。
時間が少し余裕から日帰り温泉(東学坊)に入りサッパリして帰宅の途につく。

感想

2回目の大山。今回はヤビツ峠からのルートとした。
写真撮影を行いながら景観のいい場所ではしばし佇み、俳句の構想を練ったり楽しみながらの山登りとした。
大山は人気の場所でもあり休日となるとバス乗り場を初め登山道にも行列が続くとの事。今回は金曜のヤビツコースということもありそれほど混雑もなく楽しめた。
今回も比較的年配者や若い女性が多く話を交わしても気持ちの良さを感じられた。
ヤマレコもこれで3回目のトライ、初めはミスもあったが何とか使えこなせるようになった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2779人

コメント

関東の⛰⛰
バリエーション豊かな山が沢山あって羨ましいね。下りの長いのは堪えるね、登りも辛いが😄
2019/11/4 13:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(ヤビツ峠~阿夫利神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら