記録ID: 2083915
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山〜群青色の魔女の瞳に魅了される(不動沢登山口↑↓)
2019年11月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 919m
- 下り
- 903m
コースタイム
天候 | ・快晴 気温は低く、霜が降り、登山道は凍てついていました。 山頂は冷たい風が吹き非常に寒くなっています。防寒手袋、ネックウォーマーは必須です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・早朝は寒いと感じていましたが、登山道も凍てついており、粘土質の土も相まって滑りやすくなっています。 また、凍っていた泥濘は下山後は融けて緩くなり、歩き難くなっていました。 ・家形山のトラバースは笹藪が登山道を覆い、見え難くしています。斜面側に落ちないよう注意しましょう。 ・一切経山と家形山の山頂手前の登りはガレザレは滑りやすく、特に下山時は要注意。 ・水場 駐車場トイレ、沢水はありますが、直接飲める場所はありません。 ・トイレ 駐車場、慶応山荘(未確認) ・docomo回線 概ね良好 |
その他周辺情報 | ・高湯温泉 共同浴場あったか湯 大人250円 源泉掛け流しの硫化水素臭のする熱い湯です。 脱衣所から戸を開けると開放的な景色が広がる露天風呂となっていて驚きました。 シャワーはなく、ボディシャンプー、シャンプー、ドライヤーの持ち込みが必要です。 休憩できる座敷は狭く、空き待ちが発生します。 http://www.takayuonsen.jp/attakayu/ |
写真
感想
男体山登拝後に帰宅予定でしたが、男の次は女ということで、魔女の瞳を見るため、快晴予報の一切経山に登ってきました。
初めて見る五色沼は波立っていましたが、快晴の下、一切経山の頂から群青色の魔女の瞳に会うことができ、目的を達成。
快晴での登頂を狙っていただけに、満足した登山となりました。
長期休暇を利用した今シーズンの遠征登山は、これにて終了です。
期間中の良い登山、良い出会いに感謝しています!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とても天気に恵まれた長期休暇でうらやましいです。
それに写真も素敵です。
長期休暇前は、晴れることを念じながら天気予報のチェックで一喜一憂して忙しかったですね😅
尾瀬は天候が多少悪くても行く予定でしたが、男体山、魔女の快晴は幸運でした。
写真は無駄撃ちも多いので、毎回選ぶのに苦慮してます😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する