記録ID: 2084060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
茨城/花園山〜栄蔵室
2019年11月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 588m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
茨城はまだ紅葉初め。茨城県単独最高峰を目指す。最高峰は八溝山の1022mだが、県境でない山はここが最高で882m。前に北側から登ったので、今回は南側の花園神社から登る。まずは参拝をしてスタート。りっぱなお社である。
最初は林道を歩くが、豪雨のせいでいたるところ法面崩壊していた。林道脇の登山口は鎖で「立入禁止」となっていた。沢沿いを登っていく感じで、踏み跡は薄いが赤テープでルートがわかる。花園山までの前半は踏み跡が不明瞭な場所があり要注意。後半は道が明瞭になり安心。花園山は展望なし。
花園山から栄蔵室へ行く途中、いくつか渡渉するが、川幅広い部分があり迂回した。また、薄い藪が少しだけあるが、中にイバラがあるのでトゲに注意が必要だ。栄蔵室も山頂では展望ないが、富士見の展望台は南側が開ける。残念ながら富士山は見えないが、代わりに澄んだ青空を眺めながら休憩する。下山は登山道から一旦林道へ出て、奥の院に向けて再度登山道へ入る。
奥の院峰は大きな岩がゴロゴロしており、木々の間から景色が見える。その先の下りは急傾斜で鎖もあった。下りの途中で七ツ滝があり、何段もの滝はカメラに納まりきらない。さらに下ると鳥居をくぐって林道に出る。最後は林道を花園神社まで歩く。花園神社の狭い駐車場はほぼ満車の状態で、お参りの人がそれなりにいるようだ。登山者は少し下の市営駐車場(トイレ有)を利用しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人