ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2084277
全員に公開
ハイキング
比良山系

秋日和となれば蛇谷ヶ峰

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:02
距離
30.3km
登り
1,790m
下り
1,789m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:53
休憩
2:09
合計
13:02
1:21
13
スタート地点
1:34
1:34
207
5:01
5:01
5
5:06
6:44
33
7:17
7:17
7
7:24
7:25
31
7:56
7:56
29
8:25
8:25
12
8:37
8:47
34
9:21
9:21
25
9:46
9:50
20
10:10
10:11
18
10:29
10:29
9
10:38
10:39
34
11:13
11:13
34
11:47
11:47
11
11:58
11:59
14
12:13
12:14
13
12:27
12:33
3
12:36
12:37
24
13:01
13:02
37
13:39
13:43
7
13:56
13:56
3
13:59
13:59
24
14:23
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
湖西線最終電車
今日も蛇谷ヶ峰から富士山が見えるか調査していきます。
2019年11月02日 01:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/2 1:25
今日も蛇谷ヶ峰から富士山が見えるか調査していきます。
林道ヘアピンカーブ先がいつも崩落してる。現在通行止めです。
2019年11月02日 03:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/2 3:08
林道ヘアピンカーブ先がいつも崩落してる。現在通行止めです。
夏毛のテン。毎度のこと写真はないですがウサギも見かけました。
2019年11月02日 03:59撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
11/2 3:59
夏毛のテン。毎度のこと写真はないですがウサギも見かけました。
全国的にお出かけ日和で蛇谷ヶ峰山頂もガスなしです。
2019年11月02日 05:11撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
11/2 5:11
全国的にお出かけ日和で蛇谷ヶ峰山頂もガスなしです。
蛇さんの風景、安曇川の夜景です。
2019年11月02日 05:19撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
11/2 5:19
蛇さんの風景、安曇川の夜景です。
無理やりながら星景写真。中央左側はおおいぬ座シリウス。中央右側はオリオン座。
2019年11月02日 05:33撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
11/2 5:33
無理やりながら星景写真。中央左側はおおいぬ座シリウス。中央右側はオリオン座。
まもなく夜明けです。200km先の中央・南アルプスは目視できません。
2019年11月02日 05:55撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
11/2 5:55
まもなく夜明けです。200km先の中央・南アルプスは目視できません。
雲があればこの時間帯が華やか。太陽に近い部分が輝き始めます。
2019年11月02日 06:07撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
11/2 6:07
雲があればこの時間帯が華やか。太陽に近い部分が輝き始めます。
加賀白山。まだ雪は積もってないようです。
2019年11月02日 06:10撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
11/2 6:10
加賀白山。まだ雪は積もってないようです。
手前の稜線と重なるように、御嶽山の一部が左端に(数ピクセル単位で)見えています。
2019年11月02日 06:15撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
3
11/2 6:15
手前の稜線と重なるように、御嶽山の一部が左端に(数ピクセル単位で)見えています。
乗鞍岳も同様、左側にピークが見えています。モヤモヤしているのは風による空気の揺らぎ。
2019年11月02日 06:15撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
11/2 6:15
乗鞍岳も同様、左側にピークが見えています。モヤモヤしているのは風による空気の揺らぎ。
御池岳の左肩、稜線からご来光。
2019年11月02日 06:17撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
4
11/2 6:17
御池岳の左肩、稜線からご来光。
本日の山頂気温は+3℃、体感MAX5〜10m/sの風で身体が冷えました。視程150km以上。
2019年11月02日 06:48撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
11/2 6:48
本日の山頂気温は+3℃、体感MAX5〜10m/sの風で身体が冷えました。視程150km以上。
武奈ヶ岳へ登ります。
2019年11月02日 06:48撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
11/2 6:48
武奈ヶ岳へ登ります。
冷たい風も止んでしまい、そろそろ暑くなってきました。
2019年11月02日 09:37撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
11/2 9:37
冷たい風も止んでしまい、そろそろ暑くなってきました。
まずここ釣瓶岳に天体望遠鏡を担ぎ上げたい。
2019年11月02日 09:49撮影 by  DSC-TX20, SONY
11/2 9:49
まずここ釣瓶岳に天体望遠鏡を担ぎ上げたい。
北陵よりナガオ尾根。白山はまだ見えています。
2019年11月02日 10:31撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
1
11/2 10:31
北陵よりナガオ尾根。白山はまだ見えています。
武奈ヶ岳山頂は賑やかです。
2019年11月02日 10:41撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
11/2 10:41
武奈ヶ岳山頂は賑やかです。
西南稜1120m地点より武奈ヶ岳。
2019年11月02日 11:14撮影 by  COOLPIX P900, NIKON
2
11/2 11:14
西南稜1120m地点より武奈ヶ岳。
ルリタテハという蝶。翅(昆虫のハネ)をとじると茶色の枯れ葉模様で裏表ギャップがあります。
2019年11月02日 11:59撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
11/2 11:59
ルリタテハという蝶。翅(昆虫のハネ)をとじると茶色の枯れ葉模様で裏表ギャップがあります。
八雲ヶ原を経由してダケ道で下山します。
2019年11月02日 12:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
11/2 12:18
八雲ヶ原を経由してダケ道で下山します。
晴れの山行をできるだけ長く過ごしたくて休憩が多くなります。
2019年11月02日 12:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
11/2 12:38
晴れの山行をできるだけ長く過ごしたくて休憩が多くなります。
比良駅に下山。これくらい歩くと心身ともに満たされました(運動不足)。
2019年11月02日 14:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
11/2 14:27
比良駅に下山。これくらい歩くと心身ともに満たされました(運動不足)。
京都駅で電車がオーバーラン。後退せずそのままドア開いてますが停止位置は手前の「12の線」です。
3
京都駅で電車がオーバーラン。後退せずそのままドア開いてますが停止位置は手前の「12の線」です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

日の出
Captsubaさん 今日は。

日の出の写真は蛇谷ヶ峰ですね。
蛇谷ヶ峰からの日の出🌞はヤマレコでも余り挙がっていないですね。
レアな景色、有難う御座います。
今年も初日の出行きたいですね・・蓬莱山からの日の出はどうですか?
2019/11/3 10:56
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
yosiokaさん こんにちは。

ご来光を積極的に目指されている方は少ないですね。
ダブルWさん、Mさん、Kさん(お友達が多くて載せきれません)のように目立たないところで尽力されているのでしょうか。

日の出写真は上空の雲配置、カメラ性能、Photoshopで画像補正すると異次元レベルに仕上がったりしますが、小細工抜きに琵琶湖越しのご来光は誇らしいロケーションと思います。
頭の中では3000m級の頂きから太陽きたあああって雰囲気です。

さて初日の出チャレンジ、蓬莱山行きましょう。
スキー場でもありますし、気持ちはスキーで滑りたいですね。 もちろんソリしか滑れませんが。
ご提案ですが、堂満岳・烏谷山ちょっと遠征して伊吹山プランでも良いですよ。
2019/11/3 15:04
Re:初日の出
今晩は。

山頂から眺望が良いのは、ホッケ山・蓬莱山・烏谷山ですね。
まあ何処でも良いのですが、蓬莱テラス・琵琶湖テラスからの眺めはやっぱり素晴らしいです。(晴れたらの話ですが)
堂満岳・烏谷山・伊吹山は初日の出以外の日でよろしく・・・😀😉
2019/11/3 18:33
蓬莱山ですね
yosiokaさん
初日の出は蓬莱・琵琶湖テラスの方向で承知しました。
たちまちガスると悲惨な山行になりかねず、天候は最重要ですね。
想像すると楽しみになってきました。

年末寒波さんも今から十分アップしておいてくださいね。
あとは日ごろの行いでしょうか。
2019/11/3 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら