記録ID: 2085873
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大森西尾根(名称いいかげん)〜城丹尾根〜桟敷
2019年11月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城丹国境尾根は倒木あるものの、北山南部ほどは台風被害感じません。 いいところです。 最後の桟敷の稜線から大森の林道までの下りは道はありません、765に寄りたかっただけですので、 |
写真
感想
大森の西側の尾根に古いプレートがたくさんあるのは知っていましたが、
直接見たことが無かったので、宿題を片付けに行きました。
当初の目論見では城丹国境尾根を経由して、桟敷から薬師峠、緑坂峠方面への大周回を夢見ていましたが、途中で時間切れ。
原因の一つはナベクロ峠でプレート探しに30分近く費やしました。
無くなった?
バイクにたどり着いたときには暗くなってきてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遅くまでお疲れさんでした
phさんはやっぱりすごいですねー
送電線の下は何メートルかの空間を保たないといけないという法規があるそうです 電力会社が木を刈りますが地主がいろいろ理由付けしてお金を要求するそうです 断る人もいるそうですよ 電力会社は困っています
良くない電力会社もありますが地主さんも協力してあげてほしいと思います
雲月坂、伏見坂、近辺はかなり古いタイプのプレートたちです。
ナベクロ峠のプレートの場所ってどこでしたっけ?峠からは離れていたような気がしたりもします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する