記録ID: 2087369
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鷹取山
2019年11月01日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 183m
- 下り
- 128m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは郵便局前のバス停(たかとりセンター)から京急線追浜駅までバスを利用した。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
磨崖仏手前に倒木があったが通行には支障なし |
その他周辺情報 | 東逗子駅と神武寺手前にトイレあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
東逗子駅からのお手軽登山ながら見どころは多い。途中の神武寺まではゆるやかな道で、苔むした岩の階段があったりとなかなかの風情。立派な山門がある神武寺は頂上までの丁度中間点なので、ここで休憩を。寺の手前のトイレはとても小奇麗だった。
神武寺からは若干傾斜が急に。メインのコースでは途中の神武寺山をスルーしているが、眺めが良いので立ち寄るのがオススメ。踏み跡は細いが藪を漕ぐほどではない。標識でもあればみんな通るのだろうが……。
巨石の間を通り抜けるようになると、いよいよ鎖場が現れる。鎖場自体は山慣れた人なら鎖に頼らず通過できるレベルではあるが、それでも不安定な足場ゆえ鎖がある安心感はあった。
頂上は人工的な展望台になっているので少し興醒め。とはいえ展望は素晴らしく、富士山や江ノ島の眺めを楽しんだ。
下りは磨崖仏経由で追浜方面へ。当初は追浜駅まで歩く予定だったが、下山口近くのバス停にちょうどバスが来たので乗って帰ることにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する