ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2089054
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

せいなの森から南沢山〜富士見台、色とりどりの紅葉の森(阿智セブン5-1/7、2/7)

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:05
距離
17.1km
登り
1,172m
下り
1,166m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:34
合計
5:05
11:35
6
スタート地点
11:41
11:41
20
12:01
12:02
20
12:22
12:22
2
12:24
12:25
26
12:51
12:53
17
13:10
13:17
17
13:34
13:35
37
14:12
14:31
30
15:01
15:01
19
15:20
15:20
15
15:35
15:36
23
15:59
15:59
16
16:15
16:15
14
16:29
16:31
9
16:40
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふるさと村自然園せいなの森の駐車場を利用(200円)。
管理人がいないときは、記帳&200円を集金箱へ。
コース状況/
危険箇所等
少し急斜面がある程度で、特に危険な場所はありません。
受付で協力金200円を払い、混んでるからとの理由で下の駐車場に駐車。
予定より1時間近く遅れてスタート。
1
受付で協力金200円を払い、混んでるからとの理由で下の駐車場に駐車。
予定より1時間近く遅れてスタート。
沢コースの道標には黒いテープ。
受付で聞き忘れたが、事前情報通り通行止めかな?
1
沢コースの道標には黒いテープ。
受付で聞き忘れたが、事前情報通り通行止めかな?
登山口駐車場にあるカエデ。
なかなか良い色付き。
1
登山口駐車場にあるカエデ。
なかなか良い色付き。
結構駐車地に余裕があるようにも見えるけど・・・
キャンプ者優先のようだから、仕方のないところか?
1
結構駐車地に余裕があるようにも見えるけど・・・
キャンプ者優先のようだから、仕方のないところか?
ツルリンドウが、上手いこと上に向かって伸びている。
ツルリンドウが、上手いこと上に向かって伸びている。
しばらく進むと、色付きの良いカエデが出てくる。
空が青くて見栄えが良い。
1
しばらく進むと、色付きの良いカエデが出てくる。
空が青くて見栄えが良い。
真っ赤なカエデが登場。
真っ赤なカエデが登場。
見事な赤さのカエデを見上げる。
3
見事な赤さのカエデを見上げる。
カエデ以外の紅葉も綺麗。
カエデ以外の紅葉も綺麗。
オレンジのカエデも光る。
オレンジのカエデも光る。
数分おきに、見栄えの良い紅葉が出てきて、写真を撮るのに忙しい。
1
数分おきに、見栄えの良い紅葉が出てきて、写真を撮るのに忙しい。
明るい斜面。
中間点を過ぎると、一旦少し下る。
中間点を過ぎると、一旦少し下る。
下った所は、沢コースへの分岐地点。
沢コースは通行止めとなっていて、笹払いもされていない。
一度通ったことはある。
下った所は、沢コースへの分岐地点。
沢コースは通行止めとなっていて、笹払いもされていない。
一度通ったことはある。
この辺りを基点に、紅葉が一段と綺麗になってくる。
この辺りを基点に、紅葉が一段と綺麗になってくる。
紅葉のトンネルを進む。
紅葉のトンネルを進む。
左を見下ろす。
右を見上げる。
岩の下の木は、つっかえ棒・・・ではない。
1
岩の下の木は、つっかえ棒・・・ではない。
全く途切れることなく続く紅葉。
1
全く途切れることなく続く紅葉。
黄色も光る。
ダケカンンバの白さと空の青さが、紅葉を引き立てる。
1
ダケカンンバの白さと空の青さが、紅葉を引き立てる。
色とりどり。
紅葉が減ってくると・・・
紅葉が減ってくると・・・
南沢山に登頂。
阿智セブン用の写真を撮って先に進む。
2
南沢山に登頂。
阿智セブン用の写真を撮って先に進む。
カエデ近影。
笹の稜線を進む。
少し雲が増えてきた。
1
笹の稜線を進む。
少し雲が増えてきた。
カラマツの黄葉が見頃。
2
カラマツの黄葉が見頃。
薄っすらと見える中央アルプス。
2
薄っすらと見える中央アルプス。
斜面に赤がポツポツ。
3
斜面に赤がポツポツ。
横川山に登頂。
富士見台方面が陰ってしまった。
小休止して小腹を満たしながら、日光を待つ。
1
富士見台方面が陰ってしまった。
小休止して小腹を満たしながら、日光を待つ。
恵那山は雲で見えない。
恵那山は雲で見えない。
斜面に光が当たり始めた。
斜面に光が当たり始めた。
斜面の紅葉アップ。
霞んでしまうが、なかなか綺麗。
1
斜面の紅葉アップ。
霞んでしまうが、なかなか綺麗。
南アルプスの白い山並。
先に進む。
南アルプスの白い山並。
先に進む。
小さい秋も鮮やか。
小さい秋も鮮やか。
気分良く、笹の稜線を進む。
気分良く、笹の稜線を進む。
振り向いて東側。
1
振り向いて東側。
振り向いて西側。
振り向いて西側。
アキノキリンソウが残る。
アキノキリンソウが残る。
稜線で、一番赤いカエデ。
稜線で、一番赤いカエデ。
谷間に向かう途中の黄色。
谷間に向かう途中の黄色。
また振り返る。
何度も通っているが、始めて「ハニワ?」と思った木。
何度も通っているが、始めて「ハニワ?」と思った木。
「横川の名水」が流れる沢。
「横川の名水」が流れる沢。
鮮やかな道。
たまたま左側を見たら、木々の隙間から紅葉の斜面が見えた。
葉のない木も多い。
たまたま左側を見たら、木々の隙間から紅葉の斜面が見えた。
葉のない木も多い。
樹林帯を抜けて、またまた振り返る。
樹林帯を抜けて、またまた振り返る。
アップ。
ちょっと茶色が多いのかな?
アップ。
ちょっと茶色が多いのかな?
富士見台に登頂。
恵那山おしい。
ちょっと風があり、遅いお昼を食べていたら寒くなった。
富士見台に登頂。
恵那山おしい。
ちょっと風があり、遅いお昼を食べていたら寒くなった。
神坂山の斜面は黄色い。
神坂山の斜面は黄色い。
赤があるところをアップ。
赤があるところをアップ。
中央アルプスが少し見えた。
御嶽山などは見えない、残念。
中央アルプスが少し見えた。
御嶽山などは見えない、残念。
冠雪する北側の南アルプス。
冠雪する北側の南アルプス。
この辺も、いくらか白い。
この辺も、いくらか白い。
南の方は、雪が見えない。
阿智セブン用の写真を撮って戻る。
南の方は、雪が見えない。
阿智セブン用の写真を撮って戻る。
池塘に青空が映る。
1
池塘に青空が映る。
白い木のオブジェが良い感じ。
白い木のオブジェが良い感じ。
斜面アップ。
日が傾き始めて、少し色合いが変わる斜面。
1
日が傾き始めて、少し色合いが変わる斜面。
アップ。
こちらも往路とは見え方が異なる。
こちらも往路とは見え方が異なる。
恵那山が見えてきた。
恵那山が見えてきた。
横川山に再訪。
南アルプスが、ますます良く見える。
横川山に再訪。
南アルプスが、ますます良く見える。
南沢山に再訪。
ちょっと膝に違和感。
思うところがあり、再度阿智セブン用の写真を撮る。
南沢山に再訪。
ちょっと膝に違和感。
思うところがあり、再度阿智セブン用の写真を撮る。
復路は、山の陰になり光が入ってこない。
復路は、山の陰になり光が入ってこない。
この辺は光が入るが、往路の方が綺麗だった。
この辺は光が入るが、往路の方が綺麗だった。
とは言え、往路と色合いの違う紅葉を眺めながら歩くのは楽しい。
1
とは言え、往路と色合いの違う紅葉を眺めながら歩くのは楽しい。
良いよねぇ。
とか思っていたら、膝が痛くなってきた。
良いよねぇ。
とか思っていたら、膝が痛くなってきた。
暗いというだけでは、蛍光発色しないのかな?
暗いというだけでは、蛍光発色しないのかな?
往路ではしゃがんで写真を撮ったが、今はしゃがめない。
往路ではしゃがんで写真を撮ったが、今はしゃがめない。
見上げるのは楽なのだが・・・
途中でサポーターを着けたが、徐々に膝の痛みが増す。
見上げるのは楽なのだが・・・
途中でサポーターを着けたが、徐々に膝の痛みが増す。
登山口に到着。
この後、受付で下山時間を記入してからゴール。
この膝の痛さは、明日に響きそう(泣)。
登山口に到着。
この後、受付で下山時間を記入してからゴール。
この膝の痛さは、明日に響きそう(泣)。

感想

11/3に、山&バド友と白草山に行くことになりました。
これ幸いと、阿智セブンサミット(4回目)のバッチをもらいにも行ってくることに。
で、11/2はまず「はゝき木館」で完登登録をしてきました(バッチは在庫切れで後日郵送)。
そのあと時間があるので、阿智セブン5回目完登・・・はあるかどうか分かりませんが、紅葉見頃そうな南沢山〜富士見台に行ってきました。

登り始めてしばらくすると、見頃な紅葉が現れ始め、南沢山に到着するまでに、十分過ぎるほどの紅葉を堪能できました。
南沢山〜富士見台への稜線では、斜面の紅葉が綺麗でしたが、もう少し赤があった方が良いな・・・って感じでした。
それでも、雲が少ない青空の下、紅葉と南アルプスが見れて満足な山行でした。

ただ、油断して膝サポーターを着けずに飛ばして歩いたため、右膝に痛みが・・・
山行中は何ならもう一山・・・などとも思っていましたが、時間が遅くなってしまった上にこの膝の痛みではとても無理。
それどころか、翌日の白草山山行に少し支障が出てしまいました(汗)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら