ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2089704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

南蔵王から刈田岳へ 周回ルート

2019年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
25.3km
登り
1,851m
下り
1,840m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:53
合計
10:19
7:33
7:33
37
8:10
8:12
23
8:35
8:52
42
9:48
10:00
11
10:22
10:23
16
10:39
10:41
13
10:54
10:54
16
11:10
11:10
10
11:20
11:22
22
11:44
11:44
4
11:48
11:50
14
12:04
12:08
4
12:12
12:14
32
12:46
12:47
26
13:13
13:20
38
13:58
13:59
104
15:43
15:43
1
15:44
ゴール地点
天候 午前:高曇り 午後:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
えぼしスキー場入口にはゲートがあり、8:00〜16:00のOPENです。
烏帽子岳登山口に広い路肩駐車帯あり。
コース状況/
危険箇所等
<烏帽子岳〜屏風岳> 比較的ルートは明瞭で歩きやすい。
<屏風岳〜刈田岳> 尾根沿いのルートだが、雨水により浸食されたルートが多く、
 歩きにくい箇所あり。ぬかるみは少ない。
<聖山平〜えぼしスキー場> 澄川の支流の渡渉は水量少なく難なく渡れる。
 股窪前後は沢の浸食激しい箇所あり、慎重に通過する必要あり。
その他周辺情報 遠刈田温泉共同浴場¥330 
東の空が赤く染まる。ずいぶん日の出時間が遅くなったもんだ。
2019年11月03日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/3 5:53
東の空が赤く染まる。ずいぶん日の出時間が遅くなったもんだ。
山の麓辺りはまだ紅葉が少し残っているようだ。
2019年11月03日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/3 6:12
山の麓辺りはまだ紅葉が少し残っているようだ。
前烏帽子岳へ
2019年11月03日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 7:20
前烏帽子岳へ
前烏帽子岳から望む。右は後烏帽子岳、中央奥は屏風岳だ。
紅葉はすでに終了している。
2019年11月03日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 7:21
前烏帽子岳から望む。右は後烏帽子岳、中央奥は屏風岳だ。
紅葉はすでに終了している。
前烏帽子岳から東の空を望む。遠くに海が朝日を浴びて輝いていた。
2019年11月03日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 7:22
前烏帽子岳から東の空を望む。遠くに海が朝日を浴びて輝いていた。
後烏帽子岳到着。屏風岳が近い。
2019年11月03日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 8:11
後烏帽子岳到着。屏風岳が近い。
後烏帽子岳から望む蔵王山頂付近。少し青空も見えるようだ。
2019年11月03日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 8:15
後烏帽子岳から望む蔵王山頂付近。少し青空も見えるようだ。
ろうずめ平分岐
2019年11月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 8:35
ろうずめ平分岐
ろうづめ平。笹とダケカンバのみが植生しているようだ。
2019年11月03日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 8:31
ろうづめ平。笹とダケカンバのみが植生しているようだ。
振り返って後烏帽子岳。確かに烏帽子の形だ。
2019年11月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 9:01
振り返って後烏帽子岳。確かに烏帽子の形だ。
後烏帽子岳にろうずめ平
2019年11月03日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 9:03
後烏帽子岳にろうずめ平
稜線に出ると自然の芸術が描かれていた
2019年11月03日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 9:33
稜線に出ると自然の芸術が描かれていた
屏風岳 蔵王連峰では2番目に高い山
2019年11月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 9:49
屏風岳 蔵王連峰では2番目に高い山
ひとまず屏風岳で証拠写真〜
2019年11月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
11/3 9:50
ひとまず屏風岳で証拠写真〜
秋山沢を取り囲む山並みが美しい
2019年11月03日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 9:51
秋山沢を取り囲む山並みが美しい
さあ、ここから刈田岳まで2時間だ。快適な稜線歩きが楽しめる。
2019年11月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/3 10:08
さあ、ここから刈田岳まで2時間だ。快適な稜線歩きが楽しめる。
もう少し気温が低ければ霧氷が楽しめるのだが・・・
2019年11月03日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 10:16
もう少し気温が低ければ霧氷が楽しめるのだが・・・
芝草平 初夏は高山植物が楽しめるそうだ
2019年11月03日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 10:22
芝草平 初夏は高山植物が楽しめるそうだ
杉ヶ峰から屏風岳を振り返る。樹氷の頃は素晴らしい眺めだろう。
2019年11月03日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 10:35
杉ヶ峰から屏風岳を振り返る。樹氷の頃は素晴らしい眺めだろう。
刈田岳がだいぶ近くになってきた。それとともにエコーラインを行く自動車の音も近い。
2019年11月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 10:40
刈田岳がだいぶ近くになってきた。それとともにエコーラインを行く自動車の音も近い。
西の空と遠くには朝日岳だろうか。まだ白くはなっていないようだ。
2019年11月03日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 10:41
西の空と遠くには朝日岳だろうか。まだ白くはなっていないようだ。
蔵王の山が雄大だ。ここからの初夏、紅葉もぜひ見てみたいものだ。
2019年11月03日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 10:43
蔵王の山が雄大だ。ここからの初夏、紅葉もぜひ見てみたいものだ。
三度目の御釜を眺める。廻りには物凄い数の観光客だ。
2019年11月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/3 11:46
三度目の御釜を眺める。廻りには物凄い数の観光客だ。
いつみても迫力の御釜の景観
2019年11月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/3 11:46
いつみても迫力の御釜の景観
いつの間にか青空優勢の空模様になっていた。神社にて山の安全を祈願する。それにしても観光客が多い〜
2019年11月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 11:52
いつの間にか青空優勢の空模様になっていた。神社にて山の安全を祈願する。それにしても観光客が多い〜
少し標高を下げた箇所からの御釜。
2019年11月03日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 12:13
少し標高を下げた箇所からの御釜。
大黒天への下り途中、今日登ってきた山並みが良く見える。
左から後烏帽子岳、中央に屏風岳、右に杉ヶ峰だ。
2019年11月03日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 12:19
大黒天への下り途中、今日登ってきた山並みが良く見える。
左から後烏帽子岳、中央に屏風岳、右に杉ヶ峰だ。
左に刈田岳、そして御釜との間には大きく刻まれた谷がある。御釜の水が流れ出しているのだろうか。
2019年11月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 12:23
左に刈田岳、そして御釜との間には大きく刻まれた谷がある。御釜の水が流れ出しているのだろうか。
大黒天の駐車場が見えた。山スキーの時はここを一直線に下っていったのが懐かしい。
2019年11月03日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 12:32
大黒天の駐車場が見えた。山スキーの時はここを一直線に下っていったのが懐かしい。
大黒天近くから濁川が刻んだ大きな渓谷を眺める。大地の裂け目のようだ。
2019年11月03日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/3 12:38
大黒天近くから濁川が刻んだ大きな渓谷を眺める。大地の裂け目のようだ。
股窪近くから澄川により刻まれた深い谷。すみかわスノーパークのある台地から急に切れ込んでいるのが良くわかる。
2019年11月03日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 13:46
股窪近くから澄川により刻まれた深い谷。すみかわスノーパークのある台地から急に切れ込んでいるのが良くわかる。
股窪分岐
2019年11月03日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11/3 13:59
股窪分岐
えぼしスキー場近くからすみかわスノーパークを眺める。谷の紅葉も終了だ。
2019年11月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 14:37
えぼしスキー場近くからすみかわスノーパークを眺める。谷の紅葉も終了だ。
澄川に深く刻まれた谷。遠くには刈田岳が見えている。
2019年11月03日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
11/3 14:38
澄川に深く刻まれた谷。遠くには刈田岳が見えている。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

山の紅葉も終わり、落ち着きを取り戻した頃。
東北の近くの山からはまだ初雪の便りはあまり聞こえないが、
11月に入り、山は冬支度へと入る頃だろう。

山スキーシーズンも近いことだし、
足のトレーニングも兼ねて今日はガッツリ周回コースを
仙台から近い南蔵王で設定してみた。

標準コースタイムは10時間少々。
この辺りのコースタイムは3年前の遠刈田温泉からの
周回コースを歩いた時も感じたのだが、
なかなかタイムが縮まらないのだ。
日の出と日没を考慮してスタート時間を5:30とした。

前および後烏帽子岳を過ぎ、屏風岳へと登る。
前日の冷え込みがなく霧氷はまだであったが、
ここからの稜線は景色が最高なのだ。
天候も次第に青空が望めるようになり、
気持ちも晴れやかに刈田岳を目指す。

初夏ならば高山植物や残雪、新緑のコントラストが
美しく、楽しい稜線歩きだろう。

刈田岳は3連休ということもあり、
沢山の乗用車と観光客。
そんな人ごみを早々に脱し、
大黒天から聖山平、そして澄川を望むルートへと。
このあたりはルートは明瞭なのだが、
人の気配はなく、紅葉シーズンを外した今日は
ほとんど歩く人はいないのだろう。

なんとか3時半、えぼしスキー場に着き、
お待ちかねの「遠刈田温泉」へ。
25kmに及ぶ歩行距離に足の疲労感もあったが
下山後の温泉があると思うと歩けてしまうもんだ。

さて、今月末には雪の上を歩いていることだろうか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら