記録ID: 2093318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山♪100%ほんとの空の下
2019年11月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 800m
- 下り
- 787m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 奥岳登山口に「奥岳の湯」あり。マリーナ・ベイ・サンズのプールのような露天風呂で、数年前にできたばかりでとてもキレイです。 |
写真
感想
一週間前に安達太良登山を見送ったため、そのリベンジ!あだたら渓谷自然遊歩道の紅葉は最後の最後、でも秋の終焉と冬の訪れを同時に感じられて気持ちが良かったです。
勢至平方面は人も少なく、晩秋の安達太良をのんびり感じる事ができました。くろがね小屋からは人も増えてきて、みんな積雪前の最後の安達太良を楽しんでいるよう...ロープウェイも三連休が最後、いよいよ冬のはじまりです。
くろがね小屋より上は所々に霜も見られ、風の通り道には冷たい風が吹いていました。牛の背に出るといつもの強風、さすがに11月、あまりここに長くいると低体温症の恐れがあります。山頂上空もほんとの空で、今日来てほんとうに良かった!風の当たらない岩陰でのんびりランチ、平和な平和な山頂直下です。
人でごった返している薬師岳展望台を通って、五葉松平を下山、最後はマリーナ・ベイ・サンズ安達太良(仮称)の露天風呂で汗を流して、後ろ髪を引かれるように安達太良山麓を後にしました。楽しい一日でした(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する