記録ID: 2093442
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奥岳登山口)
2019年11月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 346m
- 下り
- 730m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
ロープウェイ片道1000円 紅葉シーズンのため駐車場はほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 所々霜が溶けて泥濘んでいる |
その他周辺情報 | 温泉:岳温泉 あだたらの宿 扇や 800円 ★★★★☆ 内風呂1、露天風呂1、一部無限シャワー。泉質は蒸発残留物少なめ、メタケイ酸多めの酸性。庭園風露天風呂の風情があってとても良いが、狭い割に人が多い。部屋数も少なくはなさそうだし宿泊客は大丈夫なのか。 食事:居酒屋 益元 単品1人4000円程度(飲酒平均4杯/人) ★★★★★ 郡山市の名店。メニューすべて旨すぎる。代行必須な立地だがまた行きたい。 |
写真
撮影機器:
感想
大学時代の友人と半年ぶりに集まって登山→温泉→飲み会。
学生の時は大して勉強もせず遊んでばかりだったが、奇跡的にみんなちゃんと社会人をやっていて、一人は父親でもある。子供や結婚に関する話題も増えた。大人なったなぁ。
みんな忙しいが、やはり昔からの友人は良い。今後もまた会えたらいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する