記録ID: 209374
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
後立山連峰 五竜岳
2012年07月15日(日) 〜
2012年07月16日(月)


コースタイム
7/15
地蔵岩ケルン0810〜
0942小遠見山(小休止)0950
〜1020中遠見山(小休止)1029
〜1125大遠見山(LUNCH)1145
〜1245西遠見山(小休止)1304
〜1529五竜山荘着
7/16
五竜山荘発0510〜
0623五竜岳山頂0640〜
0725五竜山荘(朝食)0812〜
1041中遠見山(小休止)1054〜
1220アルプス平着
地蔵岩ケルン0810〜
0942小遠見山(小休止)0950
〜1020中遠見山(小休止)1029
〜1125大遠見山(LUNCH)1145
〜1245西遠見山(小休止)1304
〜1529五竜山荘着
7/16
五竜山荘発0510〜
0623五竜岳山頂0640〜
0725五竜山荘(朝食)0812〜
1041中遠見山(小休止)1054〜
1220アルプス平着
天候 | 15日雨のち曇 16日 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿発 さわやか信州号〜エスカルプラザ下車 6000円 復路 神城駅〜信濃大町〜松本〜新宿 松本〜新宿間は 特急あずさ エスカルプラザから神城駅は徒歩20分くらい 送迎バス有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】】 大遠見山から先 雪渓が数箇所残っていた |
感想
年に一度の母娘登山!
ちなみにわたしは娘です(笑)
今年は五竜岳に決定!
当日は ゴンドラ乗り口のエスカルプラザからシトシト雨 …
途中、
晴れ間が見えたり、雨が降ってきたりと
服の調整に戸惑う天気でした…
雪渓で一箇所、
軽アイゼン使用。初めて持ってきたので使ってみたかったのです!!
当たり前ですがホントに滑らなくて、感激しました☆
途中で 霧の中から現れた 五竜岳…
圧巻でした!
山荘では自炊。
たまたま来ていた山友と山友の友達と…集まって来るはじめましての人たちと合流して 晩餐会☆
楽しい時間でしたo(^-^)o
翌日は 山荘で日の出を見てから五竜山頂を目指します…
山頂直下に 岩場あり…
母さん、諦めて下山する…
とか言い出しましたが、
もう少しだから!
と声かけました。
そしたら その後3分で山頂!!
山頂直下で、天候良し体調良しなのに 諦めなくてよかったねえ☆
自分の母だから そんな弱いところが複雑に感じます…
行程中、幾度かそんな場面ありで、
山という特別な場所での 母娘登山… パートナーになるのってすごく難しくない?!
って 毎度感じながら歩いています
下山は電車の時間もあり、とにかくスピード!!
電車には間に合い、またも山友に会い、電車で乾杯☆
インナーウエアのうんぬんで、盛り上がりました(笑)
今回は松本から、あずさ使い、快適に帰路に着きました
o(^-^)o
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する