記録ID: 2096830
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
蟇沼大橋から 鴫内山
2019年11月06日(水) [日帰り]


- GPS
- 08:09
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 8:09
距離 16.3km
登り 1,004m
下り 1,008m
11月6日(水)
出発6:30…大日尊7:25…一本杉8:35…鴫内山登山口8:55…鴫内山11:40…成沢分岐12:50…成沢源頭13:20…成沢橋13:35…六地蔵14:15…14:40蟇沼大橋
========================
出発時刻/高度: 06:28 / 467m
到着時刻/高度: 14:37 / 467m
合計時間: 8時間9分
合計距離: 16.32km
最高点の標高: 1396m
最低点の標高: 0m
累積標高(上り): 970m
累積標高(下り): 976m
========================
出発6:30…大日尊7:25…一本杉8:35…鴫内山登山口8:55…鴫内山11:40…成沢分岐12:50…成沢源頭13:20…成沢橋13:35…六地蔵14:15…14:40蟇沼大橋
========================
出発時刻/高度: 06:28 / 467m
到着時刻/高度: 14:37 / 467m
合計時間: 8時間9分
合計距離: 16.32km
最高点の標高: 1396m
最低点の標高: 0m
累積標高(上り): 970m
累積標高(下り): 976m
========================
天候 | 11月5日(火) 晴れ 11月6日(水) 晴れ一時曇り 11月7日(木) 曇り後晴れ 11月8日(金) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅12:30⇒<マイカー>⇒道の駅にのみや⇒まことの湯で入浴⇒17:50道の駅やいた 11月6日(水) 5:00⇒<マイカー>⇒道の駅しおばら⇒6:10蟇沼大橋脇P <鴫内山> 15:00⇒<マイカー>⇒道の駅しおばら⇒17:20道の駅湯西川 11月7日(木) <葛老山〜高土山 周回> https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2097235.html 11月8日(金) 6:30⇒<マイカー>⇒道の駅宇都宮⇒10:45自宅 |
その他周辺情報 | まことの湯 http://www.yaita-kankou.com/spot.php |
写真
ここは 今年6月の安戸山山行の時 鴫内山の出発地点を下調べした所です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1883868&pid=31af61ef5757aee323720f4ba51c4b0b
この近くに 駐車できるスペースがあります。
今回は この蟇沼大橋が出発地点となります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1883868&pid=31af61ef5757aee323720f4ba51c4b0b
この近くに 駐車できるスペースがあります。
今回は この蟇沼大橋が出発地点となります。
撮影機器:
感想
今回の山行目的は 安戸山と鴫内山とを踏み跡連結することでした。
具体的には
鴫内山は 8年前の4月に「百村山〜大佐飛山〜鴫内山」の山行時に歩いています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-105110.html
一方 安戸山は 今年の6月に
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1883868.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する