本日はアネキと宝篋山です
山口コースはお互い初めて
つくば総合体育館の駐車場からスタート
0
11/10 6:02
本日はアネキと宝篋山です
山口コースはお互い初めて
つくば総合体育館の駐車場からスタート
しばらくロード歩き
最初の分岐、なんと墓場裏のゴミステーションが目印
0
11/10 6:21
しばらくロード歩き
最初の分岐、なんと墓場裏のゴミステーションが目印
ゴミステーションにこのような案内板が貼り付けられてました
0
11/10 6:21
ゴミステーションにこのような案内板が貼り付けられてました
分岐を左側の山口コースにとり、さらに歩くと、また案内板
表示内容がかなりアバウトですけど
0
11/10 6:23
分岐を左側の山口コースにとり、さらに歩くと、また案内板
表示内容がかなりアバウトですけど
まだ山道に入らんのか〜
0
11/10 6:25
まだ山道に入らんのか〜
誰か水撒いた?
0
11/10 6:28
誰か水撒いた?
こんなところに民家が
そしてその小脇を入るようです
0
11/10 6:29
こんなところに民家が
そしてその小脇を入るようです
なんか山寺か神社にでも行くような道です
0
11/10 6:31
なんか山寺か神社にでも行くような道です
そろそろ山に入るっぽい
0
11/10 6:32
そろそろ山に入るっぽい
森林湖沼環境税とは
0
11/10 6:34
森林湖沼環境税とは
ワォ、こないだの台風の爪痕でしょうか
0
11/10 6:34
ワォ、こないだの台風の爪痕でしょうか
座る人、いるのかな…
0
11/10 6:35
座る人、いるのかな…
ばたばたと木が倒れてましたが、脇に退けられたり切り取られたりしてました
0
11/10 6:35
ばたばたと木が倒れてましたが、脇に退けられたり切り取られたりしてました
宝篋山、沢が多い印象
0
11/10 6:36
宝篋山、沢が多い印象
舗装路が途切れてきまして
0
11/10 6:37
舗装路が途切れてきまして
ようやくここから山道らしく
0
11/10 6:37
ようやくここから山道らしく
小田休憩所側の3コースに比べると、登山口から駐車場までが遠い山口コースは人気がないようで、日曜なのにこの閑散ぶりでしたが、道はものすごく整備されてました
0
11/10 6:39
小田休憩所側の3コースに比べると、登山口から駐車場までが遠い山口コースは人気がないようで、日曜なのにこの閑散ぶりでしたが、道はものすごく整備されてました
あるいは林業関係の出入りが多いのかな?と思ったり
0
11/10 6:42
あるいは林業関係の出入りが多いのかな?と思ったり
ここらなんかも、軽トラくらいなら全然来れそうでしたから
0
11/10 6:44
ここらなんかも、軽トラくらいなら全然来れそうでしたから
しかしアバウトな案内板だな…
0
11/10 6:45
しかしアバウトな案内板だな…
とてもややこしかった案内板の並び
これ、右の手書きのが正しくて、左の既製は下山向けだったようで、根元がグラグラしてたので、何かの拍子で向きが変わってしまった様子
正しく戻してやりました
0
11/10 6:45
とてもややこしかった案内板の並び
これ、右の手書きのが正しくて、左の既製は下山向けだったようで、根元がグラグラしてたので、何かの拍子で向きが変わってしまった様子
正しく戻してやりました
てなわけで、山口コース1継続
0
11/10 6:47
てなわけで、山口コース1継続
短調な山道歩きが続きます
0
11/10 6:49
短調な山道歩きが続きます
そういえばピンクテープもやたらあったな
0
11/10 6:49
そういえばピンクテープもやたらあったな
こんな明瞭な登山道なんですけど
0
11/10 6:55
こんな明瞭な登山道なんですけど
林業関係者の小道や、他の登山コースとの分岐や交差が多い山だからですかね
0
11/10 7:04
林業関係者の小道や、他の登山コースとの分岐や交差が多い山だからですかね
宝篋名水
誰かが名水の名を削り消してます
気持ちはわかるが、器物損壊イクナイ
0
11/10 7:10
宝篋名水
誰かが名水の名を削り消してます
気持ちはわかるが、器物損壊イクナイ
ちょっとだけ開ける場所もありましたが、たいした眺望はなく
0
11/10 7:11
ちょっとだけ開ける場所もありましたが、たいした眺望はなく
あんなに広かった道がこんなに狭くなったり
0
11/10 7:19
あんなに広かった道がこんなに狭くなったり
沢が近い場所は、浸み出した水でやや道悪です
0
11/10 7:23
沢が近い場所は、浸み出した水でやや道悪です
壊れたベンチ?
0
11/10 7:27
壊れたベンチ?
結構歩いてきたはずですが、ずっとこんな感じなので飽きる飽きる…
0
11/10 7:28
結構歩いてきたはずですが、ずっとこんな感じなので飽きる飽きる…
今日はアネキがいるからそんなに退屈しないけど、これソロ歩きだとおそろしくつまらないのでは… 🤔
0
11/10 7:30
今日はアネキがいるからそんなに退屈しないけど、これソロ歩きだとおそろしくつまらないのでは… 🤔
山頂への分岐
よく確認せずに、距離が長い方を選んでしまい、大失敗するなど
0
11/10 7:34
山頂への分岐
よく確認せずに、距離が長い方を選んでしまい、大失敗するなど
だって距離短い方、急登だったんだもーん
0
11/10 7:34
だって距離短い方、急登だったんだもーん
緩い方選んだら、とんでもなく巻道でした
0
11/10 7:38
緩い方選んだら、とんでもなく巻道でした
山口コース1はロードと短調な山道のようです
人気ないのも頷けるかも…
0
11/10 7:43
山口コース1はロードと短調な山道のようです
人気ないのも頷けるかも…
で、これをもってしてつくば万博の森と言われましてもですね…😣
0
11/10 7:46
で、これをもってしてつくば万博の森と言われましてもですね…😣
ここで林道に出ます
0
11/10 7:46
ここで林道に出ます
左は車用の下山路
0
11/10 7:46
左は車用の下山路
右が山頂への路
0
11/10 7:46
右が山頂への路
通信棟関係者専用ゲート
というか、こんな感じの車庫ゲート付き民家、ありますね
0
11/10 7:51
通信棟関係者専用ゲート
というか、こんな感じの車庫ゲート付き民家、ありますね
あ、バイオトイレ見えてきた
0
11/10 7:52
あ、バイオトイレ見えてきた
トイレを済ませて山頂へ
0
11/10 7:58
トイレを済ませて山頂へ
とうちゃこ〜
日曜なので、山頂にはすでに結構な人が居ました
山口コース登ってるときは、トレラングループ4人としか会いませんでしたけど
0
11/10 8:04
とうちゃこ〜
日曜なので、山頂にはすでに結構な人が居ました
山口コース登ってるときは、トレラングループ4人としか会いませんでしたけど
筑波山、よく見えました
ヌケ悪いので、富士山は白い頭のてっぺんだけが、ほんのり肉眼で何とか捉えられる感じ
アイフョンのカメラじゃ無理でした
1
11/10 8:04
筑波山、よく見えました
ヌケ悪いので、富士山は白い頭のてっぺんだけが、ほんのり肉眼で何とか捉えられる感じ
アイフョンのカメラじゃ無理でした
朝ごはん
宝篋山だと何故かパンしか食ってないかも
アネキが買ったばかりのサーモボトルを見せたい&どんなもんか使ってみたい、そしてここにうpして欲しい、だそうで
1
11/10 8:12
朝ごはん
宝篋山だと何故かパンしか食ってないかも
アネキが買ったばかりのサーモボトルを見せたい&どんなもんか使ってみたい、そしてここにうpして欲しい、だそうで
さて下山しまっしょい
帰りは山口コース2を歩いてみます
ここらはまだ小田城コースです
0
11/10 8:49
さて下山しまっしょい
帰りは山口コース2を歩いてみます
ここらはまだ小田城コースです
1があんな感じだったので、2も期待してなかったんですけど
0
11/10 8:51
1があんな感じだったので、2も期待してなかったんですけど
おみざらし is 何
(前回も同じこと書いた気がする)
0
11/10 8:51
おみざらし is 何
(前回も同じこと書いた気がする)
まもなく小田城コースと山口コース2の分岐へ
0
11/10 8:57
まもなく小田城コースと山口コース2の分岐へ
ここから山口コース2へ下ります
0
11/10 8:57
ここから山口コース2へ下ります
荒れてるな〜
0
11/10 8:58
荒れてるな〜
と、思ったけど、一部だけみたい
0
11/10 8:59
と、思ったけど、一部だけみたい
そして踏み固められてないのか、路面がふかふかでクッションがあるので、歩きやすいというか、膝に優しくてありがたや
0
11/10 9:02
そして踏み固められてないのか、路面がふかふかでクッションがあるので、歩きやすいというか、膝に優しくてありがたや
白蟻に痛みつけられた倒木
下山までに、何本もの朽ち果てた倒木がありました
0
11/10 9:03
白蟻に痛みつけられた倒木
下山までに、何本もの朽ち果てた倒木がありました
こっちのが道がうねってて、凸凹もあって山道らしくて良い感じ
0
11/10 9:06
こっちのが道がうねってて、凸凹もあって山道らしくて良い感じ
しかし倒木多い
0
11/10 9:07
しかし倒木多い
1と比べて、整備も細かく行き届いてないような
0
11/10 9:08
1と比べて、整備も細かく行き届いてないような
ボキッ
0
11/10 9:09
ボキッ
しかし他のコースにはない、とてもクッションの良い道でして
0
11/10 9:09
しかし他のコースにはない、とてもクッションの良い道でして
アネキ「あ、ねーねー、展望台があるよー」
ワタクシ「ねーよ(そして行くなよ)」
0
11/10 9:10
アネキ「あ、ねーねー、展望台があるよー」
ワタクシ「ねーよ(そして行くなよ)」
これは根元が捲れ上がってます
いずれ倒れそう
0
11/10 9:10
これは根元が捲れ上がってます
いずれ倒れそう
確かこの辺りで海外の山の話になり、頭からキリマンジャロの歌が離れなくなったような
(別にキリマンジャロに登りたい欲はないです)
0
11/10 9:13
確かこの辺りで海外の山の話になり、頭からキリマンジャロの歌が離れなくなったような
(別にキリマンジャロに登りたい欲はないです)
キリマンジャロ〜
キリマンジャロ〜
なんたらかんたら〜♪
0
11/10 9:16
キリマンジャロ〜
キリマンジャロ〜
なんたらかんたら〜♪
ジャンボ〜 ジャンボブワナ〜
マハリガニ〜 ムズリサナ〜♪
0
11/10 9:17
ジャンボ〜 ジャンボブワナ〜
マハリガニ〜 ムズリサナ〜♪
ワゲニ〜 ワカリビシュワ〜
ケニアイェトゥ〜
ハクナマタタ〜♪
0
11/10 9:19
ワゲニ〜 ワカリビシュワ〜
ケニアイェトゥ〜
ハクナマタタ〜♪
なんて歌ってたら、新寺コースとの分岐に来ました
0
11/10 9:19
なんて歌ってたら、新寺コースとの分岐に来ました
もちろん右へ
0
11/10 9:22
もちろん右へ
おやまた倒木が
0
11/10 9:23
おやまた倒木が
行き止まり表記があるところと、ないところの差がわからぬ
あきらか登山道ではないけど、行き止まらない道はほったらかしなのかな
0
11/10 9:24
行き止まり表記があるところと、ないところの差がわからぬ
あきらか登山道ではないけど、行き止まらない道はほったらかしなのかな
一応、この表記があるところは、行っちゃダメ的な倒木が置いてある
0
11/10 9:24
一応、この表記があるところは、行っちゃダメ的な倒木が置いてある
ずんどこ下りますえ
0
11/10 9:26
ずんどこ下りますえ
極楽寺コースほどではないですが、このような渡渉が二カ所ありました
0
11/10 9:27
極楽寺コースほどではないですが、このような渡渉が二カ所ありました
山口コースは1も2も基本なだらかな道ですね
0
11/10 9:28
山口コースは1も2も基本なだらかな道ですね
ここ十字路でした
左側に後ろ向きの看板があったので覗いてみたら
0
11/10 9:29
ここ十字路でした
左側に後ろ向きの看板があったので覗いてみたら
なるほど
さっぱりわからん🙄
0
11/10 9:29
なるほど
さっぱりわからん🙄
よく見たら裏に手書きがあった
コース2を下りたいので、手書きの指示通りに進みます
0
11/10 9:29
よく見たら裏に手書きがあった
コース2を下りたいので、手書きの指示通りに進みます
なんかもう、もはや下山したのでは?というくらいなだらか
0
11/10 9:30
なんかもう、もはや下山したのでは?というくらいなだらか
なんだけど、まだ駐車場まで2キロ以上あるんですよねえ
0
11/10 9:32
なんだけど、まだ駐車場まで2キロ以上あるんですよねえ
お、少し坂になってきましたよ
0
11/10 9:34
お、少し坂になってきましたよ
しかし日曜なのに、ほとんど人に会いません
ここまでにすれ違ったの、片手くらいじゃないかなあ?
0
11/10 9:34
しかし日曜なのに、ほとんど人に会いません
ここまでにすれ違ったの、片手くらいじゃないかなあ?
坂になった
下りてる下りてる
なんか安心
0
11/10 9:37
坂になった
下りてる下りてる
なんか安心
あんまり平坦だと、稜線歩きでもない限り不安になりません?
こうも森林の中だと、登ってんだか下ってんだか、前後不明になるというか
0
11/10 9:39
あんまり平坦だと、稜線歩きでもない限り不安になりません?
こうも森林の中だと、登ってんだか下ってんだか、前後不明になるというか
あるえ?登りの山口コース1の看板は、平成22年だったような
そしてアネキは今が令和であることを失念してました
ダメでしょ😅
0
11/10 9:42
あるえ?登りの山口コース1の看板は、平成22年だったような
そしてアネキは今が令和であることを失念してました
ダメでしょ😅
気をつけまっしょい
0
11/10 9:45
気をつけまっしょい
突然のヤブヤブ
0
11/10 9:45
突然のヤブヤブ
すぐに開けましたけど
0
11/10 9:45
すぐに開けましたけど
お、ここからも筑波山
今日はさぞ賑わってることでしょう
0
11/10 9:45
お、ここからも筑波山
今日はさぞ賑わってることでしょう
林道からまもなくロードへ
0
11/10 9:50
林道からまもなくロードへ
ここら辺だけ、ものすごいどんぐりが落ちてました
左にめっちゃ大きなどんぐりの木があります
0
11/10 9:52
ここら辺だけ、ものすごいどんぐりが落ちてました
左にめっちゃ大きなどんぐりの木があります
今まで落ちてるどんぐりしか気にしてなくて、木になってるどんぐり見たの、初めてかも
0
11/10 9:52
今まで落ちてるどんぐりしか気にしてなくて、木になってるどんぐり見たの、初めてかも
廃れた手水舎と、元社務所らしき建屋
人の出入りはなさそうな
0
11/10 9:55
廃れた手水舎と、元社務所らしき建屋
人の出入りはなさそうな
まもなく林道終わって、ロードへ
0
11/10 9:56
まもなく林道終わって、ロードへ
林道出たすぐの分岐
左側は新寺コースになり、右側が山口コース1と合流します
アネキ、なんで30Lのザック担いで来たのか不明
中身もスカスカだったし
この先は駐車場までロードなので割愛!
お疲れさまでした!
1
11/10 10:00
林道出たすぐの分岐
左側は新寺コースになり、右側が山口コース1と合流します
アネキ、なんで30Lのザック担いで来たのか不明
中身もスカスカだったし
この先は駐車場までロードなので割愛!
お疲れさまでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する