記録ID: 2100732
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷(紅葉と青空と渋滞と)
2019年11月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 634m
- 下り
- 620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:59
距離 9.7km
登り 640m
下り 624m
8:41
239分
スタート地点
12:40
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いを歩くのに、こんなに整備されたところを歩くのは初めてでした。 たま〜に浸み出した水で泥濘もありますが、問題なし! 危なそうな箇所は鎖も豊富で、立派な橋や階段も完備され、老若男女が安心して渓谷を楽しめます。ただ・・・、あの渋滞はいかがなものかと・・・(^^;) 紅葉に限ってなら、前半は終わり気味の雰囲気なので滝を楽しみ、後半の軌道に沿って歩きながらのほうが楽しめた印象です。 |
写真
撮影機器:
感想
地元埼玉周辺は各所のアプローチ道が崩壊等で通行禁止。最近になってやっと埼玉側から山梨に通れるようになったので早速脱出!
カミさんからのリクエストで山登りはお預けで、時節柄紅葉見物に行くことになりました。
自分の行動パターンのにはなかった西沢渓谷での紅葉狩り。
いざ行ってみると、快晴の青空の元、滝あり紅葉あり渋滞もあり(^^;)でタップリ観光気分を味わえて、なかなか楽しむことができました。
次回は普通に山に登りたいな(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
bukozanさん こんばんは
紅葉の西沢渓谷は…大人気なので渋滞必至です!でも、奥様が
満足したので良かったですね。ところで、年内の甲武信ヶ岳を
諦めていないとのことですが、すでに山頂は冬になっているの
ではないでしょうか?
埼玉のchii
chiiさん、こんにちは!
お気遣いいただきありがとうございます。
やはり同世代に言われると、心にグッと響くものがあります。
10代の頃から奥秩父の主脈は積雪期しか歩いてなかったですが、無理は禁物ですね。
春が来るまでなるべく大人しくしなくては・・・(^^;)
bukozan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する