記録ID: 2102461
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
すっかり雪山、手稲山!
2019年11月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 459m
- 下り
- 444m
コースタイム
帰りは昼食休憩20分程含む。
天候 | 晴れ☀!、スタート時で2℃…風が冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線雪道。20cm以上積もったか。急登もありアイゼンを推奨します。特に朝方、日陰になる午後遅く。 |
その他周辺情報 | 札幌の山に登ると、温泉はだいたい「花ゆづき」に行きます。 |
写真
感想
白くなった山でも見に行こうかと手稲山へ。ドロドロだったら嫌だなぁと思ってましたが、なんのなんの完全に雪山でした!
本格的な雪山は今シーズン初(10月の高原温泉沼で雪は踏んでますが(^^ゞ)、久しぶりにタイヤが滑る感触、アイゼンのザクザク感(パンツ破っちゃいましたが 泣)、手がしびれる冷たさ、雪に静まる山の雰囲気(今日は人が多く賑やかでしたが)、ウサギさんの足跡 etc.なんとも懐かしい感触でした(^^♪
虫もクマもいない、快適な冬山が始まりましたね✌
しかしこれだけ雪があるなら、ソリを持っていけばよかったと少々後悔。米袋で滑ってみたが、見事にお尻が沈下し全く滑りませんでした…残念でした(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アイゼンは気を付けているつもりでも、やっちゃいますよね。
自分の足を傷付けなかっただけ、良かったと思うしかないですね。
でも、すっかり冬モード突入で尻滑り初めでしょうか、今年もいっぱい滑りましょう‼️
Padkun さん、こんばんわ〜! 返信遅くなりすいません💦
上見てたら、雪に埋まった笹に足取られ、アイゼンで引っ掛けちゃいました! スパッツしていけばよかったと思いましたが…、よく考えたら、スパッツの方が高い😅 お手頃価格のパンツでした。
今週末は大雪のようですし、いよいよ冬本番ですね!今冬もソリ担いで行くつもりです✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する