記録ID: 2102486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
天狗堂へ行ってきました[鈴鹿10座](11/9)
2019年11月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 646m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週、同好会で御池岳(鈴鹿10座)へ登りましたので、その流れで
鈴鹿10座完登を目指して、今回は天狗堂へ行ってきました。
午前中は、三重山岳会(同好会が所属)と警察、消防共同開催の
秋の啓発活動として、藤原岳大貝戸登山口の登山届指導などに
参加してきました。
そして午後から、滋賀県側の道の駅渓流の里から更に奥にある
君ヶ畑の駐車場に向かいました。
先週の御池岳のT字尾根への道路(御池林道)と途中まで一緒です。
その駐車場に車を駐車し、集落内の道路を歩いていきます。
君ヶ畑の登山口がわからず、結局通り過ぎたので、周回予定の下山口
である御池林道合流点の登山口から左回りで登ることにしました。
途中に道を間違えてタイムロスしました・・・
登山道は急登続きと聞いていたが、その通りでした^^;
それでも順調に一気に天狗堂山頂まで到着した。
山頂のすぐ先にある展望岩まで行くと、先週登った御池岳の
テーブルランドが目の前に良く見えた!
朝、登山口で啓発活動をしていた藤原岳もよく見えた!
二人先客がいたので、また山頂に戻ってきてお昼にした。
久しぶりに、菰野町にある「おにぎり村」のおにぎりを買ってきました。
五目おにぎりが美味しい。
しばらくすると10人以上の団体さんが到着して、山頂は超満員御礼
状態となったため、下山することに・・・。
落ち葉が多く滑りやすかったので、慎重に下山した。
集落へ下山してみると、神社のところが登山口だとわかった。
登山口への誘導看板がほしいが、全く誘導標識がない。
無事駐車場まで戻ってきて、自宅へ帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する