ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210328
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 もみじ谷ルート 初登り 下り青崩道で

2012年07月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
750m
下り
764m

コースタイム

7:30駐車場ー7:39登山ゲートー8:10金剛の水ー8:21もみじ谷入渓ー8:35第3堰堤ー9:08第4堰堤ー9:21第5堰堤ー9:40山頂マークー10:24ダイトレ合流ー10:45-11:45国見城址ー11:57わさび谷分岐ー12:17セト分岐ー12:35二河原分岐ー12:58丸太ベンチー13:35トイレ横ー13:40石筆橋入り口ー14:00駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越川駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
スタート時は気温28度、金剛の水で顔を洗うととても気持ちいい、もみじ谷に降り沢を渡り第一堰堤から第三堰堤まで約十五分、気温も23度に下がり涼しさを感ずる。
第三から第四堰堤までは約30分、堰堤への登りは道が崩れており更に濡れていたので滑りを注意し慎重に越した。
やがて第五堰堤と小滝が現れる、右に巻きながらョッコイショと越える、気温21度、とても爽やか、沢の流れる音は一段と癒される。
沢すじを少し進むと沢の分岐に、左の沢に進み渡渉を数回繰り返し約20分、沢の左に金剛山頂への私設マークを発見する。
マークを急登するか、沢の左にも踏み跡が沢に沿って続いている。
どちらにするか迷ったが、沢を離れ急登することにした。
石ぶて尾根道を思わせるような急斜面である。
20分ほど登ると大きな倒木が見える、ここからはかなり平坦な道が続き、笹薮が出現、笹薮を登りきったら、おおーー仁王杉手前にでた。
自分の感覚では、鳥の餌場に出るかと思っていたので、参道から右に入り、餌場を確認する。
確かに下山道はみえるが、何所に続いているか不明、又の機会にする。
転法輪寺横にでて国見城址にゆき、昼食、下山は時計台からセト、経由青崩に降り国道309号線に、気温30度の舗装道路を駐車場までエッチらオッチらたどり着いた。
汗だくの上着と肌着を着替え、冷たい紅茶とオヤツを食べて家路についた。
金剛の水 アジサイも終わりです
8:09
2012年07月28日 08:09撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:09
金剛の水 アジサイも終わりです
8:09
ダイトレ分岐 直進しもみじ谷に入渓する
8:19
2012年07月28日 08:19撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:19
ダイトレ分岐 直進しもみじ谷に入渓する
8:19
第一堰堤 左側を巻いて登る
8:25
2012年07月28日 08:25撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:25
第一堰堤 左側を巻いて登る
8:25
第二堰堤 左側を巻いて登る
8:31
2012年07月28日 08:31撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:31
第二堰堤 左側を巻いて登る
8:31
第三堰堤 左側を巻いて登る 気温21度涼しい
8:34
2012年07月28日 08:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 8:34
第三堰堤 左側を巻いて登る 気温21度涼しい
8:34
第四堰堤 左側を巻いて登る
9:05
2012年07月28日 09:05撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:05
第四堰堤 左側を巻いて登る
9:05
第五堰堤と小滝 右側を巻いて登る
9:16
2012年07月28日 09:16撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:16
第五堰堤と小滝 右側を巻いて登る
9:16
第五堰堤右側石垣をヨッコイショと登る
9:19
2012年07月28日 09:19撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 9:19
第五堰堤右側石垣をヨッコイショと登る
9:19
第五堰堤を越えた沢の分岐左に進む
9:24
2012年07月28日 09:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 9:24
第五堰堤を越えた沢の分岐左に進む
9:24
沢の左側に金剛山山頂への案内
ここより急登が始まる。
9:39
2012年07月28日 09:39撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/28 9:39
沢の左側に金剛山山頂への案内
ここより急登が始まる。
9:39
斜面を登りきった笹道
10:15
2012年07月28日 10:15撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 10:15
斜面を登りきった笹道
10:15
仁王杉手前の参道に合流する 気温26度
10:23
2012年07月28日 10:23撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 10:23
仁王杉手前の参道に合流する 気温26度
10:23
鎮宅霊符尊の祠
10:33
2012年07月28日 10:33撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 10:33
鎮宅霊符尊の祠
10:33
金剛山 山頂時計台 気温計30度
10:46
2012年07月28日 10:46撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/28 10:46
金剛山 山頂時計台 気温計30度
10:46
青崩道の大石道の中央に鎮座している
12:00
2012年07月28日 12:00撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:00
青崩道の大石道の中央に鎮座している
12:00
セトの分岐気温26度
12:17
2012年07月28日 12:17撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:17
セトの分岐気温26度
12:17
二河原辺分岐
12:34
2012年07月28日 12:34撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 12:34
二河原辺分岐
12:34
309号線太尾道入り口の花
13:40
2012年07月28日 13:40撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 13:40
309号線太尾道入り口の花
13:40
駐車場に到着 車はまばら気温30度
14:05
2012年07月28日 14:05撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/28 14:05
駐車場に到着 車はまばら気温30度
14:05

感想

今日は暑くなりそうなので沢登りに決めた。
駐車場の気温は28度金剛山登山ゲートから金剛の水へ、もう汗だくだく
ダイトレから塞跡方面に入り、カーブの左端より沢に入り、心地よい沢の音、吹き抜ける沢風、気温はだんだん下がり、第三堰堤付近では21度まで下がった。
第5堰堤を越え沢の分岐点、両沢とも水はそこそこ有り大変涼しい。
沢を左にとりどんどん進むと倒木が、踏み跡を辿りガレ場を進むとやっと山頂方面への標識を発見する。
ここまで標識は一度も無かったが、踏み跡をしっかり辿れば大丈夫、但し油断をすると、痛い目に遭うことは確実、油断大敵でしょう。
沢からの急登は石ぶて尾根道よりヤヤ易しいが、カトラ谷ルートよりキツク感じました、入渓からここまで誰一人出会うこと無く寂しかった。
ダイトレに合流すると気温が26度、時計台の温度計は30度一寸信じがたい。
時計台広場はかなり空いていたので、さらに上の広場でゆっくり食事、下山時時計台広場は超満員になっていた。
早々に、青崩道に入りセト分岐からトイレ横まで下り駐車場に、楽しい一日でした。
今日の歩数 20.717歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

こんにちは、jastsv77さん
モミジ谷の初歩き、お疲れさまでした。
最後の急登はこたえます。

暑い時はすぐに冷たい水である、涼しい谷筋がいいですね
夏のトレーニングに行かなくっちゃの気持ちはあるのですが、
あまりの暑さにおそれをなしてます
2012/7/29 13:05
KATATUMURIさん今日は
コメント有難うございます。
貴殿のレコを参考に登りました、確かに沢は涼しいですね、ダイトレに出たら26度と谷筋と5度も違います。
沢から尾根に登る急登は気合がはいりました。
機会があれば沢を右にとり本流ルートにも挑戦します。
注意事項があれば、ご指導のほどお願いします。
今後ともレコを楽しみにしております、よろしく
2012/7/30 10:45
jastsv77さんへ
暑い時期の沢登りは最高ですね!ダイトレと沢筋とは、
5℃も気温が違うとは驚きです。
もみじ谷は秋冬季に過去4回行ったことがありますが、このところ長らくごぶさたしています。夏季でも薮こき
することなく行けるのですね。
私もまた行ってみたくなりました。
2012/8/2 23:19
akipapaさん今日は
いつもお子さんとのヤマレコ拝見しております。
ぱぱさんの気力、体力、娘さんの体力感心しております
もみじ谷ルートは、谷筋は大変涼しく、気持ちよく楽しむことが出来ました。
谷詰めからの急登は、15分位で登りきり、笹道に入りましたが、藪こぎなどはなく快適な笹道でした。
次回は本流ルートを登りたく思っております。
今の時期沢の水は大変冷たく感じスガスガしいです。
体力を考え、無理をせず山行を楽しみたく思います。
2012/8/3 18:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら