記録ID: 2108285
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
今年2度目の愛宕山ソロ登山
2019年11月16日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 927m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:02
距離 9.8km
登り 952m
下り 946m
11:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
清滝バス停から愛宕山へ 愛宕山から月輪寺方面の周回コース |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
今週も良い天気だったので今年2度目の愛宕山へソロで行ってきました。
朝は見事な雲海の中登って行きましたが、チラッと木々の間からしか見えず、なんとももどかしい(^◇^;)
たまたま登るペースが同じくらいの1人で登られている地元の方(女性)をペースメーカーとして着いていき、嵯峨消防分団の相変わらず面白い看板を頼りにサクサク登っているとあっと言う間に愛宕山へ。
今日も沢山の方が登られておられました。
ゆっくり参拝して、ゆっくりご飯を食べて休憩したかったのですが、どうも頑張れば早い時間のバス🚌に乗れると思うと、欲が出てそそくさと食べてゲキ下り。
今日もアスファルトをトレランばりに(気持ちだけ)走ってバス出発10分前到着(^◇^;)
1時間に1本しかないバスはやっぱり不便ですね‥
紅葉🍁はまだ早く、清滝の登山口あたりが1番綺麗でした🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ゴミ美ちゃんは?
ゴミ子だけで十分やわしてな!
ゴミ箱男も居たけど(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する